fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2019.08
09
CM:5
TB:0
12:29
Category : 未分類
 とりあえずパンフ1つ目は完成しました。 3日目 日曜日(8月11日) 西し19b 隅田金属です

2019年_夏コミ_F-15J改修は妥当ではない_表紙

 2つ目作ってます。

 それで忙しいのですけど、前回不愉快な話を聞いて何もしないのも腹立たしいので掲示も作りました。

コミケ掲示

 「中国人韓国人差別をしません」よりわかりやすいし、排外主義屋の漢字力でも読めるからこっちのほうがいいかなと

 金だして買ってくれるお客さんは何人でもいいお客さんです。

 もちろん買ったからと言ってオマエのネトウヨ思想には賛同しないけどなとは今回もいいますよ。前に来た「宗谷を保管しなければいけない。そのために生活保護なんか廃止して金を作れば」みたいな奴とか、カルト宗教の女の「沖縄は侵略されている、対抗するには軍事知識って大事ですよね」みたいなヤツね。買わないならさっさと帰れ、買ったら黙ってさっさと帰れとね




------------------------------------------------------
作り直しました。こっちのほうが字が大きくて読みやすいでしょう
これはサムネイルでクリックすると実物大がでてきます。JPGだけど

歓迎用のシール

スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

No title

トンボつけて並べてるってことは使用自由?

Re: No title

使いたいなら勝手に使うがいいさ
あと、横長なのと字が小さいので 「歓迎 亜州的愛好者」で作り直したヨ

> トンボつけて並べてるってことは使用自由?

コミケ行きませんが、興味深い内容ですね

F-15Jの改修は割に合わない、
興味深い内容ですね。

自衛隊幹部が異様な低学歴集団である理由
https://president.jp/articles/-/26144

なんと幹部の50%が高卒。そんなにいたんだ、凄いですね。
むしろ曹クラスから幹部になれる人がそんなに多いとは思いませんでした。これは患部...幹部への認識を改める必要がありますね。
防大卒、一般大卒が8割以上だと勝手に思ってました。
空自の幹部で高卒が多いのは航空学生からパイロットになった人が
多いからだと思いますが。
それにしても米軍の幹部が大卒多いとは聞いていましたが、自衛隊の幹部の大卒がこんなに少ないとは思いませんでした。
ある意味昇進の敷居の低いありがたい?軍隊なのかも?
幹部昇格の条件に通信制大卒や国家公務員試験2種の合格を必須とかにでもしたほうが良いのかも知れませんね。

No title

学歴で人間の出来が上等になるとは思わない。
反例が幾らでも出るような話に毎回毎回騙されてる感じ。

そう言うものをありがたがってる自分を恥じた方が良い。

今問題になってる排外主義その他のネトウヨ思想は、高校までの教育で形成されるもの。

高学歴が何をもたらすかと言えば、個人的不満を外人にぶつけないで済む(可能性がある)収入と、ずる賢さだけ。大抵は後者を発揮して間接差別に加担といったところかな。

No title

実務に限っても、試験だけの学歴バカを留学させたところで、舶来の流行を何も考えないで自衛隊に持ち帰ってくるようでは話にならない。

本来任務に照らして不適当と言われてる装備でも、やり繰りして何とか運用する低学歴隊員の方が、地頭は良いかも知れない。

どっちのケースでもネトウヨには簡単になってしまうでしょうけど。