fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2020.12
03
CM:3
TB:0
20:07
Category : 未分類
 夜8時前くらいに間欠的に地響きのような振動域に近い低周波音が聞こえる。

 それが何かわからない。最初は雷かと考えたが雷雲はない。窓をあけて周囲を見ても特に以上はない。

 「遠方で火山の噴火でもあったか」と考え「地ひびき」で検索すると秩父夜祭りの花火らしい。深谷のあたりで聞こえるといった話がバンバン出てくる。おそらくはそれだろう。

 例年に聞こえないものなのだがね。

 たぶんCZか何かなのだろう。上に向かった音が上空の垂直音速分布の関係で曲がってついには下向きになる。それで川越の方まで届く。地響きっぽくドロドロする音は一つの花火が経路の差で到達時間に差が出て間延びした。おそらくはそんなものだ。


 

 
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

せめて花火でも見たいものです

CZって収束帯の事でしょうか?
音響関係の事は良くわからないので。

「奉納花火は、羊山公園から2237発の花火の打ち上げを行います(令和2年12月3日 午後7時半ごろから40分程度)」
秩父夜祭りも打ち上げ花火だけは上げるんですね。3密避けて御覧くださいとか書いてありました。
秩父夜祭りは12/2,3と日にち固定なのと遠すぎるので土日と重ならないと中々見に行けないんですよね。合計で3回ほどしか見に行けていません。今年は実質中止(祭事だけ)と思ったら花火は上げたんですね。
色々なお祭りも中止だし催しも中止だし、航空祭も駐屯地祭も行っても関係者だけ。
海外のエアショーも中止。そもそも海外にも行けない。ストレスだけが貯まります。

なのにガースーは全く当てにならないし。
本当にやれやれです。

アショア代替艦の名称が決まったようですが...

>陸上イージス代替艦、名称は「イージス・システム搭載艦」に

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20201207-OYT1T50209/

フツーのイージス艦と、どこがどう違うのか、さっぱり分かりません(;´Д⊂)

連投、失礼します。

>地対艦弾の開発費、大幅増額へ 政府、南西諸島防衛を強化

http://www.47news.jp/politics/5580177.html

ここ何日か、やたらと共同通信が防衛ネタを出しているんですが。