Category : ミリタリー
中国とのゲームには、陸自はあんま出番がない。出番こさえるとすれば、与那国島への展開くらいじゃないかな。
でも、与那国島配備に軍事的な意味もない。中国が口にする「核心的利益」つまり、中国が領有権を主張してるけど、認められていない地域。それに与那国島は入っていない。与那国島そのものを守るため、軍隊を置く必要はないということ。
艦隊の通り道でもない。中国が有事に艦隊を通すにしても、与那国島の脇を通るわけでもない。そもそも、艦隊通すために琉球弧の島を占領するのも無駄な話。日本の海空戦力を排除して、島とって飛行場こさえて航空部隊展開するまで待てない。その間に叩くべき日米海空戦力が東シナ海になだれ込んでくる。航空戦力で海空戦力を拘束している間に艦隊出した方が合理的。
ただね、中国の眼鼻の先、目立つところに駒を貼った効果はあるでしょう。大陸から350km、中国の一部である台湾から100kmのところに、軍隊置いとけばそれなりに注目するでしょう。中国の膨張主義志向、先方にいわせれば海洋進出を、邪魔する駒が貼られた程度の意味を持たせることもできるでしょう。台湾回収の時にも気になる駒になるだろうし。
ただ、海軍力にとって邪魔になる戦力でなければ、与えられるインパクトは少ないでしょう。小銃もった兵隊置いても意味はない。歩兵は艦隊通航にとって何の邪魔にもならない。対艦ミサイルあたりを持って行かせなければ、あんま意味はないです。いまのところ誰も狙っていない領土を保全の役には立つでしょうけど。
対艦ミサイルも、見えるように並べとくのがいいんじゃないの。特に海から見えるように置いとけば、見るたびに意識してくれる。OD色もやめて、昔のSFチックなミサイルですという色に塗っといたほうがいい。
持って行きたければ、10式戦車とか99式自走砲も持って行っていいんじゃないの。4両づつでも、海っペリに見えるように置いとけば、精鋭部隊がいるようにも見える。訓練場所がないというような些細な問題はどうでもいい。整備とか訓練も1日1回、エンジン掛けて砲塔を廻しておけばそれで十分。
まあ、与那国島においとくならイミテーションでいいんだけどね。対艦ミサイルは本物のキャニスターに発泡モルタルでも詰めて、本物のトラックに積んどきゃ偽物と気付かないだろ。戦車とか大砲も、映画撮影用でいいんじゃね。軟鋼で作った車体・砲塔に、主砲同寸のパイプつけて、あとは本物の外回りをくっつけりゃわからないよ。三菱あたりに頼めば1/1スケールを作ってくれるだろ。
でも、与那国島配備に軍事的な意味もない。中国が口にする「核心的利益」つまり、中国が領有権を主張してるけど、認められていない地域。それに与那国島は入っていない。与那国島そのものを守るため、軍隊を置く必要はないということ。
艦隊の通り道でもない。中国が有事に艦隊を通すにしても、与那国島の脇を通るわけでもない。そもそも、艦隊通すために琉球弧の島を占領するのも無駄な話。日本の海空戦力を排除して、島とって飛行場こさえて航空部隊展開するまで待てない。その間に叩くべき日米海空戦力が東シナ海になだれ込んでくる。航空戦力で海空戦力を拘束している間に艦隊出した方が合理的。
ただね、中国の眼鼻の先、目立つところに駒を貼った効果はあるでしょう。大陸から350km、中国の一部である台湾から100kmのところに、軍隊置いとけばそれなりに注目するでしょう。中国の膨張主義志向、先方にいわせれば海洋進出を、邪魔する駒が貼られた程度の意味を持たせることもできるでしょう。台湾回収の時にも気になる駒になるだろうし。
ただ、海軍力にとって邪魔になる戦力でなければ、与えられるインパクトは少ないでしょう。小銃もった兵隊置いても意味はない。歩兵は艦隊通航にとって何の邪魔にもならない。対艦ミサイルあたりを持って行かせなければ、あんま意味はないです。いまのところ誰も狙っていない領土を保全の役には立つでしょうけど。
対艦ミサイルも、見えるように並べとくのがいいんじゃないの。特に海から見えるように置いとけば、見るたびに意識してくれる。OD色もやめて、昔のSFチックなミサイルですという色に塗っといたほうがいい。
持って行きたければ、10式戦車とか99式自走砲も持って行っていいんじゃないの。4両づつでも、海っペリに見えるように置いとけば、精鋭部隊がいるようにも見える。訓練場所がないというような些細な問題はどうでもいい。整備とか訓練も1日1回、エンジン掛けて砲塔を廻しておけばそれで十分。
まあ、与那国島においとくならイミテーションでいいんだけどね。対艦ミサイルは本物のキャニスターに発泡モルタルでも詰めて、本物のトラックに積んどきゃ偽物と気付かないだろ。戦車とか大砲も、映画撮影用でいいんじゃね。軟鋼で作った車体・砲塔に、主砲同寸のパイプつけて、あとは本物の外回りをくっつけりゃわからないよ。三菱あたりに頼めば1/1スケールを作ってくれるだろ。
スポンサーサイト