Category : ミリタリー
もう10年以上前の話なんだがね。防衛施設庁に出向(同じ官庁だけどね)して連絡官やっていた時、国会待機中にお寿司が出ていた。国会待機とは国会開催に突然出る質問に備える待機なんだが、部隊ではお寿司は出なかった。酒とツマミが出る程度だったが、施設庁ではお寿司の出前を取ってタダで食わせてくれた。
国会待機といっても、テレビを見て、酒のんで(己は飲めないので遠慮)、お寿司とオードブルを食っているだけだった。想定外の質問があり、上から電話があった時に、直ぐにトチらず回答するだけなんだがね。己が担当していた事業は目立ちやすい。できるだけ色々と隠蔽していたものの、読めば「アレ」と思う内容で、しかも明許繰越も事故繰越もやっている。地方行政にも関係がある。その中身を説明しろといわれる可能性はどうみても高かった。そのため、他職員よりも足止め優先度も高く、ほぼ略監禁だった。
あのお寿司のお金は、まあ業者さんあたりからのお金をロンタリングしたものだろうね。部隊でも前世紀には、よくビール券が来た。施設庁なら違った形かもしれないが、発注額が大きいからそれ以上の額を業者さんから貰っていたのだろう。航空機あたりの額の大きさは、山田洋行事件あたりで推測される通り。まあ、癒着もあるよねという話。
足を止めるためにロハで酒食を提供するのは、昔の賭場と同じ感覚だろうね。鉄火場の飯はロハの上、上等と伝えられている。今でも時折摘発される地下カジノとやらも、酒食はタダなのかねえ。
国会待機といっても、テレビを見て、酒のんで(己は飲めないので遠慮)、お寿司とオードブルを食っているだけだった。想定外の質問があり、上から電話があった時に、直ぐにトチらず回答するだけなんだがね。己が担当していた事業は目立ちやすい。できるだけ色々と隠蔽していたものの、読めば「アレ」と思う内容で、しかも明許繰越も事故繰越もやっている。地方行政にも関係がある。その中身を説明しろといわれる可能性はどうみても高かった。そのため、他職員よりも足止め優先度も高く、ほぼ略監禁だった。
あのお寿司のお金は、まあ業者さんあたりからのお金をロンタリングしたものだろうね。部隊でも前世紀には、よくビール券が来た。施設庁なら違った形かもしれないが、発注額が大きいからそれ以上の額を業者さんから貰っていたのだろう。航空機あたりの額の大きさは、山田洋行事件あたりで推測される通り。まあ、癒着もあるよねという話。
足を止めるためにロハで酒食を提供するのは、昔の賭場と同じ感覚だろうね。鉄火場の飯はロハの上、上等と伝えられている。今でも時折摘発される地下カジノとやらも、酒食はタダなのかねえ。
スポンサーサイト
Category : ミリタリー
レーダー照射を「拳銃を頭につきつけた状態」とラジオで比喩した軍事評論家がいたのだけれどもね。「直ぐに攻撃できる状態で、誤発射の可能性もあり極めて危険」と言っていたのだけれども。昔、米艦艇が東京湾口で、商船に向けてやっていたよね。「誤発射の可能性もあり極めて危険」ではなかったよ。もちろん、いい気分はしないし、やめてくれという話だけどね。
まあ、今回は、大砲もミサイルも指向していないとの由。それならば、それほど危険でもないでしょ。挑発行為であることは確かだけど、途中で止めるチキンレースみたいなものなのだから、あまり沸騰してもしょうが無いと思うがね。
その先に「謝罪要求」というのは、中国の面子を潰す行為だと思うよ。どこかの国の宰相が中国に謝罪要求したというが、日本国内だけでなく、中国国内も沸騰させる原因になるという認識があるのかね。「やめてくれ」というのはともかく、非であると責め立て、謝罪しろと迫るのは、先々のことを考えるとよろしくないのではないかね。しかも相手は面子を重んじる中国人だもの。本当にやめさせたいのなら、裏でゴチョゴチョやるべきじゃないかと思うよ。
「NOといえる日本」を演出するのはいいけど、それが緊張関係解決に資するものではないように見えるね。支持者を満足させるのはともかく、国内のナショナリズムを焚きつけると、後々が面倒くさくなると思うよ。
あとは、同じレーダから出た電波は区別できないといっている軍事ブロガーがいた事に驚いたよ。「捜索レーダーと照準レーダーが共通なので、中国海軍大佐の言い訳が名目上は通る」というのは、繰り返し周波数とか、スペクトラムとか、ピーク(1個とも限らないけどね)とか、パルス幅とか、立ち上がり時間とか知らないわけだ。○○引っ込みとかに直ぐ引っかかるタイプだろうね。それでF-2のレーダだのの話をするのは強心臓だと思ったよ。
まあ、今回は、大砲もミサイルも指向していないとの由。それならば、それほど危険でもないでしょ。挑発行為であることは確かだけど、途中で止めるチキンレースみたいなものなのだから、あまり沸騰してもしょうが無いと思うがね。
その先に「謝罪要求」というのは、中国の面子を潰す行為だと思うよ。どこかの国の宰相が中国に謝罪要求したというが、日本国内だけでなく、中国国内も沸騰させる原因になるという認識があるのかね。「やめてくれ」というのはともかく、非であると責め立て、謝罪しろと迫るのは、先々のことを考えるとよろしくないのではないかね。しかも相手は面子を重んじる中国人だもの。本当にやめさせたいのなら、裏でゴチョゴチョやるべきじゃないかと思うよ。
「NOといえる日本」を演出するのはいいけど、それが緊張関係解決に資するものではないように見えるね。支持者を満足させるのはともかく、国内のナショナリズムを焚きつけると、後々が面倒くさくなると思うよ。
あとは、同じレーダから出た電波は区別できないといっている軍事ブロガーがいた事に驚いたよ。「捜索レーダーと照準レーダーが共通なので、中国海軍大佐の言い訳が名目上は通る」というのは、繰り返し周波数とか、スペクトラムとか、ピーク(1個とも限らないけどね)とか、パルス幅とか、立ち上がり時間とか知らないわけだ。○○引っ込みとかに直ぐ引っかかるタイプだろうね。それでF-2のレーダだのの話をするのは強心臓だと思ったよ。