fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2013.03
06
CM:0
TB:0
21:54
Category : 未分類
 野球そのものは好きでもなければ憎んでもいない。だが、普段聞いているラジオが潰れるのには腹が立つ。WBCとやらでタマフル、粋な夜電波、コンバットREC師匠のTOP5が影響を受けるとなると、野球中継は嫌いになるというもの。

 だから、WBCなんか見ないのだがね。見るとしたら…王とか長島とか選手で出てくれば見る。10年前の、ドリフがでた紅白歌合戦と同じだな。

 まああれだ、アメリカが勝てないことが面白く無い、米国の右翼-メディア・コンプレックスが、日本選手を積んだ飛行機をテロで落とすとかそういう展開。テロには屈しないと、新しい選手を出そうとするが、命は惜しいので誰も手を挙げない。

 そこに、爺ィ共が「俺等は充分生きたから」とアメリカに行く…という展開なら燃えるので見る。

 あとは、卑怯な手を繰り出して、韓国・台湾を潰したアメリカチームを、ガチンコに潰し合うキューバチームとかね。監督はカストロ元議長で、しかも、革命精神を垂範するため先頭打席に出てくるんだろ。

 日本チームの展開は、アストロ風がいいねえ。

 最初から連投する唯一の投手、権藤博が、アメリカからの卑怯な手で倒される。控えの投手がいない中で、長島がやや不自由な声で観衆に向かって「どなたか、お客様の中でピッチャーができる方はいらっしゃいますか」とかね。すると客席から覆面男がが出てくる。マスクを引きちぎると、頭を丸め、脱税の雪辱を回復しようとする、ユニホームではなく死装束の板東英二とかね。

 多分、8回あたりでアメリカの卑怯な手の証拠を掴んだオバマが出てくる。卑怯者共を粛清したあと、王に向かって、私と勝負だ手加減はしない…とかねえ。

 うん、雨の神宮球場で結団出発式をやるのだが、川上あたりが「我らもとより生還を期せず」とか、何人かリアルで死んで同点に持ち込んだ時に、
御嘉賞のお言葉が届くとか、文科省あたりは、沢村栄治の写真と一緒に「撃ちてし止まむ」の大段幕とかね。

 ん、リアルなアストロ球団やれば、WBCも見てやらないこともないのだけれども。
スポンサーサイト