Category : ミリタリー
イスラエルが戦車と火砲を減らすという。「イスラエル、大幅な戦力見直し─周辺国からの侵攻脅威が低下」※ によれば、国防予算を5年間で822億円を減らし、その予算も戦車や火砲よりも非対称戦に努力を注ぐということになっている。
判断としては妥当だろう。滅茶苦茶になっているシリアとの大規模戦は考えないで良い。潜在的なエジプトの脅威も、低下している。
イスラエルでも、戦車と火砲はあまり必要なくなる。大規模な戦争が起きない見通しなら、両者はあまり必要ではない。国内治安維持なら、戦車はあれば良い程度のオモチャである。別に最新鋭戦車でなければならないこともない。火砲もまずは使わない。
イスラエルとすれば、この状況では治安維持にお金をかけたほうが良い。可能性が低下した直接侵攻よりも、都市ゲリラの類の方が脅威である。都市ゲリラを防圧し、追い詰めるための施策に金をかけようという話になる。
このあたり、10式戦車が無ければ日本は滅ぶといっている人が、おしなべて沈黙しているのは興味ふかいものがある。JSFさんのツイッターを見たら、RTしながら何も言及していない。これまでは戦車擁護のために「中東戦争での戦訓により」とか「イスラエルでは」と出羽守を連発していたので、何も言えないのだろう。
戦車教団は頭がわるい。その連中は「ジャスミン革命で民族紛争がおわり平和になった中東とは違い、東アジアは冷戦構造が残っている」みたいなトンチキなことを言い出したりするんじゃないのかな。あるいは「RPGをもっているゲリラは新型戦車でなければ撃破できない」とかね。そのあたり、中国軍研究家の某さんは「信者は『イスラエル軍は中東紛争の戦訓を知らない』とか言い出すんじゃないの」とまで言っていたよ。
あのイスラエルも財政上の制限で軍縮する。その上で新装備を導入しなければならないので、戦車火砲や兵員を削減する。※※ まずは、必要なやりくりである。
対して、教団・信者の類は防衛予算は聖域だと言い出す。優先度の高い海空装備のために、優先度が低い陸上装備を減らすことにも耐えられない。「日本の防衛力が足りないのに、財政が何だ」と言い出すのが教団と信者だから。付ける薬もないね。
※ 「イスラエル、大幅な戦力見直し─周辺国からの侵攻脅威が低下」『ウォール・ストリート・ジャーナル』(2013.7.12)
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324195104578600802632448978.html?__from=mixi#articleTabs%3Darticle
※※ イスラエルには陸兵3000-5000人を減らすという報道もある。
http://www.vosizneias.com/135722/2013/07/10/idf-to-dismiss-3000-to-5000-career-soldiers-due-to-budget-cuts/
イスラエルのヤアロン国防相は「40年前の第4次中東戦争のように軍と軍が真っ向からぶつかる形の戦争が起きる可能性はますます小さくなっている」と指摘し、重火器への依存を減らす方針
「イスラエル、大幅な戦力見直し─周辺国からの侵攻脅威が低下」『ウォール・ストリート・ジャーナル』(2013.7.12)
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324195104578600802632448978.html?__from=mixi#articleTabs%3Darticle
判断としては妥当だろう。滅茶苦茶になっているシリアとの大規模戦は考えないで良い。潜在的なエジプトの脅威も、低下している。
イスラエルでも、戦車と火砲はあまり必要なくなる。大規模な戦争が起きない見通しなら、両者はあまり必要ではない。国内治安維持なら、戦車はあれば良い程度のオモチャである。別に最新鋭戦車でなければならないこともない。火砲もまずは使わない。
イスラエルとすれば、この状況では治安維持にお金をかけたほうが良い。可能性が低下した直接侵攻よりも、都市ゲリラの類の方が脅威である。都市ゲリラを防圧し、追い詰めるための施策に金をかけようという話になる。
このあたり、10式戦車が無ければ日本は滅ぶといっている人が、おしなべて沈黙しているのは興味ふかいものがある。JSFさんのツイッターを見たら、RTしながら何も言及していない。これまでは戦車擁護のために「中東戦争での戦訓により」とか「イスラエルでは」と出羽守を連発していたので、何も言えないのだろう。
戦車教団は頭がわるい。その連中は「ジャスミン革命で民族紛争がおわり平和になった中東とは違い、東アジアは冷戦構造が残っている」みたいなトンチキなことを言い出したりするんじゃないのかな。あるいは「RPGをもっているゲリラは新型戦車でなければ撃破できない」とかね。そのあたり、中国軍研究家の某さんは「信者は『イスラエル軍は中東紛争の戦訓を知らない』とか言い出すんじゃないの」とまで言っていたよ。
あのイスラエルも財政上の制限で軍縮する。その上で新装備を導入しなければならないので、戦車火砲や兵員を削減する。※※ まずは、必要なやりくりである。
対して、教団・信者の類は防衛予算は聖域だと言い出す。優先度の高い海空装備のために、優先度が低い陸上装備を減らすことにも耐えられない。「日本の防衛力が足りないのに、財政が何だ」と言い出すのが教団と信者だから。付ける薬もないね。
※ 「イスラエル、大幅な戦力見直し─周辺国からの侵攻脅威が低下」『ウォール・ストリート・ジャーナル』(2013.7.12)
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324195104578600802632448978.html?__from=mixi#articleTabs%3Darticle
※※ イスラエルには陸兵3000-5000人を減らすという報道もある。
http://www.vosizneias.com/135722/2013/07/10/idf-to-dismiss-3000-to-5000-career-soldiers-due-to-budget-cuts/
スポンサーサイト