Category : 未分類
アレ宰相が靖国社を参拝したのだが、日本にとって何のメリットがあるのかね。
だいたい、思いつくメリットはなにもない。戦略的にみれば日本を取り巻く環境を改善させる見込みはない。さらに悪化させるだけ。アレ宰相やその政府にたいして「やっぱアレだわ」と呆れるのは中韓朝だけではない。アレ宰相が飼い主だと思っている米国も「やっぱアレだわ」と考える。
そもそも、今の米国は内向きで、しかも社会の立て直しを重視している。日中の経済を悪くするような、無意味な日中対立には賛成しない。「またJIBsか」と、イスラエルと同等に扱われるのではないか。
報道だと、辺野古免許問題が解決したから、靖国社は米国にとって問題とならないと判断したとか言っている。でも、辺野古ごときで納得するのは米国でも中国を敵と見る安全保障サイドだけである。中国との商売を重視する経済サイドは納得しない。
さらに言えば、戦死者の政治利用だよね。アレ宰相やその支持者は、靖国社に入っているのは、国防意識の高い人々だと勝手に仮想している。けど、実際は無茶な戦争に、家庭や学業から引き離されて徴兵で引っ張られた方が過半だ。まあ侵略を受けて戦うならいいが、こっちから余計な火種を投げ込む、しかも東条を知的に劣化させたみたいなアレ宰相に利用されると知ったら怒るよ。
誰も得しないことをやって、ドヤ顔するのも何なのかね。まあ「日本全体の利益と、首相個人の利益は別だから」って意見もあるけどね。
そいや、憲法を軽んじるのも東条に似てるね。東条は輔弼と補翼を1人で兼ねるという
至尊を、大日本帝国憲法を踏みにじる行為をいた。やってることは封建制の幕府に戻ることと同じ。全くの独裁者だからねえ。
だいたい、思いつくメリットはなにもない。戦略的にみれば日本を取り巻く環境を改善させる見込みはない。さらに悪化させるだけ。アレ宰相やその政府にたいして「やっぱアレだわ」と呆れるのは中韓朝だけではない。アレ宰相が飼い主だと思っている米国も「やっぱアレだわ」と考える。
そもそも、今の米国は内向きで、しかも社会の立て直しを重視している。日中の経済を悪くするような、無意味な日中対立には賛成しない。「またJIBsか」と、イスラエルと同等に扱われるのではないか。
報道だと、辺野古免許問題が解決したから、靖国社は米国にとって問題とならないと判断したとか言っている。でも、辺野古ごときで納得するのは米国でも中国を敵と見る安全保障サイドだけである。中国との商売を重視する経済サイドは納得しない。
さらに言えば、戦死者の政治利用だよね。アレ宰相やその支持者は、靖国社に入っているのは、国防意識の高い人々だと勝手に仮想している。けど、実際は無茶な戦争に、家庭や学業から引き離されて徴兵で引っ張られた方が過半だ。まあ侵略を受けて戦うならいいが、こっちから余計な火種を投げ込む、しかも東条を知的に劣化させたみたいなアレ宰相に利用されると知ったら怒るよ。
誰も得しないことをやって、ドヤ顔するのも何なのかね。まあ「日本全体の利益と、首相個人の利益は別だから」って意見もあるけどね。
そいや、憲法を軽んじるのも東条に似てるね。東条は輔弼と補翼を1人で兼ねるという
至尊を、大日本帝国憲法を踏みにじる行為をいた。やってることは封建制の幕府に戻ることと同じ。全くの独裁者だからねえ。
スポンサーサイト