Category : 未分類
胡散臭いものに、ジュニア防災検定という士商法がある。アレな防災士の子供版であり、その胡乱さは「防災を口実にしたビジネス」で前に述べたとおりである。
当然なことながら、全然受検者が集まらない様子である。子供にしても「ジュニア」とつけた段階で、侮られていることを感じる。しかも、検定の後に課題まで出るという。金だして、時間までつぶして受検しようとはしない。
そこで、モニターと称して無料受検を募っていた。
ちなみに、受検者数が公表されていないのは、出すに出せない数なのだろう。防災検定協会の沿革でも、自治体×1、学校×7の実績しか出ていない。教育関係サイドのしがらみで強制された座間市や該当学校の生徒さんはお気の毒といったところか。
アレな士商法考えても、まずは淘汰されるということか。防災といえば靡くだろうとソロバン勘定したのだろう役員名簿を見ると、やはり頭が甘そうな経歴が並んでいるのには納得するものである。
検定なのに不合格を出さないというのも、怪しいものがある。「子供向け防災検定のお知らせ」で、常務理事の濱口和久さんの発言として
当然なことながら、全然受検者が集まらない様子である。子供にしても「ジュニア」とつけた段階で、侮られていることを感じる。しかも、検定の後に課題まで出るという。金だして、時間までつぶして受検しようとはしない。
そこで、モニターと称して無料受検を募っていた。
おなじみ、濱口和久さんから、ありがたい申し出ですので、広く告知します。倉山塾生の方はその旨を記載すると無料だそうです。
[中略]
申込みは一般財団法人防災検定協会のホームページのトップページ http://www.jbk.jp.net から個人申込みのボタンをクリックしてもらって、
必要事項を記入して下さい。その時に備考欄に倉山塾からの申込みと書いていただければ、モニター受検(検定料無料)になります。
「子供向け防災検定のお知らせ」『遠山満の砦』(2011.11.22)http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=1160
ちなみに、受検者数が公表されていないのは、出すに出せない数なのだろう。防災検定協会の沿革でも、自治体×1、学校×7の実績しか出ていない。教育関係サイドのしがらみで強制された座間市や該当学校の生徒さんはお気の毒といったところか。
アレな士商法考えても、まずは淘汰されるということか。防災といえば靡くだろうとソロバン勘定したのだろう役員名簿を見ると、やはり頭が甘そうな経歴が並んでいるのには納得するものである。
検定なのに不合格を出さないというのも、怪しいものがある。「子供向け防災検定のお知らせ」で、常務理事の濱口和久さんの発言として
この検定は事前に勉強をするのではなく、検定を通じて、子供たちに防災の大事さや災害時の判断・行動能力を問う検定です。基本的には検定は不合格になりません。ともある。「基本的には検定は不合格になりません。」と明言できるもの、やはり、本人達に何の信念もないビジネスだからだろう。
スポンサーサイト