fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2014.02
19
CM:0
TB:0
12:22
Category : 未分類
 自民党の総務会で、かの会長が陳謝というのだが「慰安婦問題で売国者どもに勝てず、アレ右派の名誉を傷つけて申し訳ない」ってあたりじゃないのかね。まあ、「飼い主の皆様に迷惑をかけた」ことを謝ったんだろ

 「NHK会長、慰安婦発言で陳謝…自民が予算了承」http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140219-OYT1T00245.htm?from=ylist

 この会長の見通しが悪いこともあるけど、この会長や、会長を推挙した経営委員の見通しも悪いし、オトモダチだからといってその職に当てはめたヤツの見通しも相当悪いんじゃないのかね。

 なんつーかね、「従軍慰安婦は嘘」というのは、アレ右派という狭いサークル内、サロンで普段していて、賛同されている、だから常識なのだろうと外で発言するあたり、この連中は頭が悪いとしか思えないんだよね。
スポンサーサイト



2014.02
19
CM:3
TB:0
12:00
Category : 未分類
 80年代、保守紙は韓国をヨイショしていた。ソウルオリンピックの時代には、保守は韓国の独裁体制他を一生懸命に擁護していた。あの金大中拉致も、日韓友好のためにはなるべく触れないようにしていたのは、ご存知のとおりである。

 しかし、今日は掌を返している。特に産経や、ZAKZAKは「韓国は反日」と敵に仕立て上げている。

 まあ、環境が変わればそうなることも否定しないが、それなら80年代から愉快ではない相手だということは承知していたはずである。韓国は自国文化の醇化や、日本からの文化侵略を排するため、日本語の映画や音楽を禁止していたことは、当時から承知されていた。軍部主導の開発独裁なので、不透明なコネ社会であることもわかっていた話である

 そのあたりを念頭にすると、次の記事は極めて興味ふかいものである。「雪と氷をとかす熱き戦い(7)インドを忘れてはならない」だが、「ガンダーラ」のようなインドへの片思いが募っている、

 しかし、インドへの過度な期待が破れたときに、どのように豹変するものだろうか。そもそも、今回の事件もインド特有の汚職が原因となっている。拝金主義のIOCですら処分せざるを得ないのだから、相当のものだろう。掌を返したあとでは、その辺りを悪し様にいうのではないかと密かに確信するものである。



※ 「雪と氷をとかす熱き戦い(7)インドを忘れてはならない」『産経ニュース』(産経新聞,2014.2.18)http://sankei.jp.msn.com/sochi2014/news/140218/soc14021810010031-n1.htm