fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2014.06
10
CM:4
TB:0
12:00
Category : 未分類
 防衛相が奄美に基地を置く検討をさせてくれといったニュースがある。どのニュースを見ても大同小異であるのだが、共通して不思議なのは何故か「奄美に置いても仕方がない」と言わないことである。

 南西諸島に新しく警備部隊を置く発想だが、中国と台湾に見せつけるだけのものに過ぎない。

 その部隊を、奄美大島に置いても意味は無い。既に沖縄本島には部隊が置いてある。その本土よりに部隊を置いても、見せつける効果はない。それなら、沖縄本島の部隊を増強したほうが安く上がるし、機動力も持たせられるので良い。

 結局は、顔つなぎに過ぎない。奄美は自衛隊を欲しがっている。経済効果なんて大したものもないのだが、それが欲しいので手を挙げている。それを無碍にできないので、顔を潰さないように候補地にしているだけの話である。

 もともと、警備部隊を置くのも、真空地帯風の先島にとりあえず駒を貼るだけの話である。今まで沖縄本島に置いてあるだけで、その先にはないことが問題になって出てきた話だ。

 だから、奄美なんかに話を通すと、却って石垣島、宮古島で断られた時に困る。奄美大島に金をぶち込んで陸自部隊を置いても仕方もない。自衛隊に好意的な土地だからと、余計なことはしない方がいいと思うのだがね。



※  とりあえず、2つ上げるが中身はほぼ一緒である
   「警備部隊の配備方針 奄美市に説明」『NHK NewsWEB』(日本放送協会,2014.6.8)http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140608/k10015056981000.html
   「南西諸島防衛 空白埋める配備と訓練を」『MSN産経ニュース』(産経新聞、2014.6.10)http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140610/plc14061003250007-n1.htm
スポンサーサイト