fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2014.07
14
CM:3
TB:0
12:49
Category : 未分類
 横浜ノースドックも、本来なら横須賀か、いっそ遠く呉か佐世保に集約したほうがいいのではないか。

 横浜港に米軍の駐留施設がある。横浜ノースドックがそれで、かつては巡洋艦の駐車場でもあったが、後に米陸軍の施設になっている。もともとは駐留軍向けの牛乳生産拠点だったらしいが、今となっては上陸用舟艇を置くていどの基地である。

 しかし、米陸軍の上陸用舟艇を横浜に置いておいてどうするのか。

 日本本土に米陸軍は、ほぼいない。座間や沖縄にチョビっと居るが、いずれも戦闘部隊ではない。

 だが、それを運び、補給物資を送るはずの上陸用舟艇部隊は横浜と呉に置いている。上陸用舟艇、クラフトの類をおいているだけで何を運ぶというほどのものでもない。それほど重要とも思えない。(APO、陸軍の郵便局があるかもしれないけど、結局は通販を運ぶだけだし)

 その舟艇部隊を横浜の一等地に置くのは、ムダではないか。そもそも、横浜に置く必要性はない。

 米軍からの物資は大型のコンテナ船や輸送機でくるので、横浜ノースドックは使わない。民間のコンテナ岸壁や飛行場に来て、そこで民間を含むトラックに載せ替えられて各地に運ばれる。横浜ノースドックは経由しない。

 つまり、横浜ノースドックから運ぶものも、運びこむものもない。近くに陸戦部隊があって、それを運ぶとか訓練支援というならわからなくもないが、既に述べたように日本本土には米陸軍はほぼいないし、横浜の近所にも戦闘部隊はない。

 その程度なら、引っ越して貰うべきではないのかね。

 別に北海道の苫小牧に引っ越せとかいうわけではない。横須賀には米海軍が居るので、同じ艦船部隊であるのでそこで厄介になってもいいだろう。呉にも米陸軍舟艇部隊があるので、そこと集約してもいいだろう。韓国に引っ越したければ引っ越してもらってもよい。対中戦は米陸軍の仕事ではないが、佐世保に引っ越しても良い。

 結局は、横浜の便利な勤務地を手放したくはないだけの話である。赤坂のホテルとか、横田にくっついている所沢の送信所、大きく言えば沖縄の普天間と同じ伝である。別に必要のない駐留施設であるが、便利なところで快適に勤務できるので、軍隊がわがままを言っているだけだ。

 そのような駐留施設は、移転集約をもっと要求してもいい。横浜ノースドックの話なら、別に米陸軍舟艇部隊にいてもらってもいいが、場所を変えろというべきだろう。米陸軍舟艇部隊は、迷惑ではない。沖縄や佐世保の海兵隊のように周辺自治体が嫌がるわけでもないし、厚木の艦載機のように騒音をだすわけでもない。ただ、分相応の場所に移転してもらえばいいだけの話である。横須賀か呉か佐世保あたりに集約すればいいとおもうが、どんなものかね。

 まあ、横浜市と神奈川県も、もっと要求しないといけないとおもうけどね。
スポンサーサイト