Category : 未分類
米哨戒機に中国戦闘機が危険近接した話「中国軍戦闘機が米軍機に異常接近、米政府は強く抗議」(CNN)だが、基本的には国防省サイドが限定して抗議するだけの話だろう。
米国は、中国と対立する気はない。もちろん、安全保障では敵であり、軍事力では対峙している関係にあるが、経済的には仲間であり、協力する間柄にある。この点で、冷戦期の東西対立とは異なる。
だから、今回も安全保障サイドの国防省が騒ぐだけで、国務省は反応しない。実際に上に挙げたCNNのニュースを見ても、米政府が抗議しているというよりも、米政府の安全保障サイドが抗議しているといったものだ。
おそらく大統領は明確に抗議はしないだろう。述べても、トーンダウンした形で、中国という名前を出さずに「危険行為を排除する仕組みが必要だ」位で終わるだろう。
中国は軍事的に対峙する相手ではあっても、対立すべき相手ではないたけである。
その点を理解せずに、しかもこの程度の問題で「一触即発」と主張するのはなんだろうね
JSFさんは
中国軍機が異常接近するのは、今に始まった話ではない。嫌がらせなのだからそうしなければ意味はない。
逆に、その関係にありながら、互いに合同演習に参加する間柄にあることをJSFさんは見ていない。
JSFさんは、米中関係の大まかな構造を理解していないということだ。米国もそうだが、中国も米国との対立を回避しようとしている。その構造の中で、安全保障サイド、あるいは軍部がクダを巻いても、軍事関係は対峙に留まることを理解していないことの証左である。
まあ、軍事関係のニュースに微分的に反応してもね、大勢が全く見えていないからトンチンカンなことになる。JSFさんは、英語のニュースを日本語にして記事であるとしているが、その中身は件の如しであるし、内実にしても、なぎなた読みして"a very senior general"を「とても上級大将です」だからねえ。
※ 「中国軍戦闘機が米軍機に異常接近、米政府は強く抗議」『CNN.co.jp』( Cable News Network,2014.8.23)http://www.cnn.co.jp/world/35052756.html
米国は、中国と対立する気はない。もちろん、安全保障では敵であり、軍事力では対峙している関係にあるが、経済的には仲間であり、協力する間柄にある。この点で、冷戦期の東西対立とは異なる。
だから、今回も安全保障サイドの国防省が騒ぐだけで、国務省は反応しない。実際に上に挙げたCNNのニュースを見ても、米政府が抗議しているというよりも、米政府の安全保障サイドが抗議しているといったものだ。
おそらく大統領は明確に抗議はしないだろう。述べても、トーンダウンした形で、中国という名前を出さずに「危険行為を排除する仕組みが必要だ」位で終わるだろう。
中国は軍事的に対峙する相手ではあっても、対立すべき相手ではないたけである。
その点を理解せずに、しかもこの程度の問題で「一触即発」と主張するのはなんだろうね
JSFさんは
JSF?@obiekt_JP最近リムパック演習を一緒にやった米中海軍だけど、もう一触即発の緊張状態に陥ってる。合同演習をやったから仲良しなんて幻想だな、過去にも幾つも例があるしね・・・と述べているが、米中両軍の態勢が上がっているわけでもない。互いの滞在国民に退去の話が出ているわけでもない。それを「一触即発の緊張状態に陥っている」(JSF)というのは、事象の評として正しいものではない。
11:01 - 2014年8月22日 https://twitter.com/obiekt_JP/status/502878152322854912
中国軍機が異常接近するのは、今に始まった話ではない。嫌がらせなのだからそうしなければ意味はない。
逆に、その関係にありながら、互いに合同演習に参加する間柄にあることをJSFさんは見ていない。
JSFさんは、米中関係の大まかな構造を理解していないということだ。米国もそうだが、中国も米国との対立を回避しようとしている。その構造の中で、安全保障サイド、あるいは軍部がクダを巻いても、軍事関係は対峙に留まることを理解していないことの証左である。
まあ、軍事関係のニュースに微分的に反応してもね、大勢が全く見えていないからトンチンカンなことになる。JSFさんは、英語のニュースを日本語にして記事であるとしているが、その中身は件の如しであるし、内実にしても、なぎなた読みして"a very senior general"を「とても上級大将です」だからねえ。
※ 「中国軍戦闘機が米軍機に異常接近、米政府は強く抗議」『CNN.co.jp』( Cable News Network,2014.8.23)http://www.cnn.co.jp/world/35052756.html
スポンサーサイト