fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2014.09
15
CM:3
TB:0
15:02
Category : 未分類
 またぞろ南極海での調査捕鯨を再開するというのだか。損ばかりで得はない。

 南極海での調査捕鯨にはメリットはない。捕鯨をすると世界は日本を野蛮だと思い、そう言われる。EEZの目先で取られるオーストラリアやニュージーランドは自国資源が奪われたような感覚になる。※※ そこまでしてとった鯨肉は、食肉としては不人気で剰って冷凍倉庫に積み上げられるだけである。

 捕鯨は、日本の国益とは一致しない。それをやること、あるいはIWCでやると言い出すことには何の利益もない。あるのは、水産庁の省益と、調査捕鯨の勧進元の日本鯨類研究所の利益、あとは、ナショナリズムを刺激することで利益を得られる政党位なものだ。

 捕鯨は、やらないに越したことはない。今は鳥でも豚でも牛でも、羊でも何でも輸入でき、食べられる時代である。別に鯨肉がなければカロリーベースやタンパク質が確保できない時代ではない。それを、世界に恨まれて実施しても、水産庁の省益以下を満足させる効果しかない。

 日本の伝統だの何だのでやるとしても、日本の地先だけの沿岸捕鯨に限定したほうが良い。伝統捕鯨は南氷洋で炸薬付きの捕鯨なんかやっていない。鯨を重要な食品に位置づけているのも、伝統捕鯨を行っていた場所の周辺だけの話だ。


※ 「日本、IWC総会で南極海『調査捕鯨再開』説明へ」『TBS News i』(TBS,2014.9.15)http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2298812.html

※※ 公海だとか、正規の権利だと言っても、自国の庭先でやられれば怒り出す。オーストラリアやニュージーラントは南極海を自国の庭だと思っている。そこに、ゆかりもない日本が来て、大事にしている鯨をとると怒る。津軽海峡沖で中国漁船がマグロを大量に獲ったら日本人が怒るのと同じだ。実際に東シナ海の協同漁業区での中国漁船の正規の活動に、九州の漁師は「根こそぎ持っていく」といって怒っている。
スポンサーサイト



2014.09
15
CM:18
TB:0
15:01
Category : 未分類
 ボルトアクションは全く手入れの必要がない。銃の手入れをしていても、銃身をソルベントで拭う以外には何もやったこともない。ボルトの分解なんか、まずはやらないが、別に何も起きない。もともと、ガスピストンその他の汚れる部分もないので、それで終わりだ。

 兵隊に持たせる小銃も、ボルトアクションで良い配置ならば、ボルトアクションでもいいのではないか。

 海自の警備なんか、ライフルはボルトアクションで困る理由が考えつかない。実警備での射撃を考えても、ある程度距離があって、正確に狙うなら64式でも38式(の類)でも大差はない。至近距離でパカパカ撃つにしても、64式でもアテにならない。64式のフルオート(己は連射したことはない)は見ていてもアテにならないし、セミオートで乱射するにしても、依託でもしなければ、シロウトでは振り回される。同じあわてて撃つにしても、38式で1発1発装填して、そこで狙って撃ったほうが当たるだろう。そもそも短距離での戦闘があるのなら、その時は短機関銃か散弾銃を持たせるか、あるいは2人に一人みたいに混用させたほうがよい。

 それでいて、64式は整備が面倒くさい。まずは整備に時間が掛かり過ぎる。小銃の分解結合があると、海曹士はほぼ午前中が潰れる。部品は多いはピンはなくなるわの問題もある。それでいて、安定動作しない。

 それなら、小銃はボルトアクションでいいのではないか。安い銃を選べば安いし、整備は容易で動作不良はない。民生用に丈夫な着剣装置だけつければ充分に軍用に足りる。海外から出来合いを買ってもいいし、国内でもミロクあたりで数物も作っている。薬室だけを交換できるようにしておけば、不良在庫の30-06と308Winの両方が使えるようにもなる。

 至近距離云々については、別個に短機関銃と散弾銃でも装備すれば良い。どちらも軍隊の自隊警備用なら安くて単純なやつで十分である。トミーガンやグリースガンなら整備は容易であり、動作不良もない。さすがに今では調達できないというのなら、ウージーでも買えば良い。アレも単純だから、兵隊に持たせるには向いている。