Category : 未分類
中国で化学兵器処理施設が稼働したという話だが、日本が金を出すのも仕方のない話である。日本国内では、処理施設は作れない。残した化学兵器を日本に持ち帰れと言われるよりもマシだ。
化学兵器処理そのものは容易である。砲爆弾の化学剤室に孔を開けて、熱湯を流し込めばそれで終わる。水も、風評対策よけに、完全循環させる方法が確立されている。
爆発のおそれがあるものは、羊羹並みに分厚い鋼で作った起爆容器内で爆破すればよい。起爆室はこれは気密にすると壊れるので、通通になっている。化学兵器は榴弾効果は望まないので、それで問題はない。
だが、化学兵器処理施設は、風評被害の側面から、どこでも建設に反対する。このため、日本国内では建設できない。海洋投棄禁止意向、日本国内で発見された化学兵器については、とりあえず保管ということになっている。己も仕事で探査からやり、発見した1発については保管に絡んだ。どこに保管したかは忘れることにしたので覚えていない。まずは、あと100年は保管するだろう。
ちなみに、これは先進国に共通しており、日本固有の問題ではない。米国でもそうで、欧州でも同じである。だから、シリアの化学兵器処理はもめた。
だから、1400億円の建設費も仕方のない話である。作らせてくれただけマシで、製造元なんだから、化学兵器を日本に持ち帰れと言われるよりもよほど良い。
ソ連製の砲弾が混じっている云々も、見ないふりをするのが良い。どうせ処理にかかる施設の建設費は変わらない。日本製化学兵器がある以上、現地に作らせて貰っただけでも日本の利益である。
まあ、中国は、戦時賠償も放棄してもらった経緯もある。それなのにと言われないためにも、日本軍隊由来の問題は、キッチリやっといたほうが良い。
※ 「処理施設が稼働=旧日本軍の遺棄化学兵器-中国」『時事ドットコム』(時事通信,2014.12.1)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014120100835
※※ 次の軍事研究の記事が、関連する化学兵器感知と防護の件。多分、二つの化学兵器防護みたいな題になるのではないかと思う。中身は、御嶽山で自衛隊装備や、装甲車が役に立たなかったのは、しかたがないよねといったもの。
化学兵器処理そのものは容易である。砲爆弾の化学剤室に孔を開けて、熱湯を流し込めばそれで終わる。水も、風評対策よけに、完全循環させる方法が確立されている。
爆発のおそれがあるものは、羊羹並みに分厚い鋼で作った起爆容器内で爆破すればよい。起爆室はこれは気密にすると壊れるので、通通になっている。化学兵器は榴弾効果は望まないので、それで問題はない。
だが、化学兵器処理施設は、風評被害の側面から、どこでも建設に反対する。このため、日本国内では建設できない。海洋投棄禁止意向、日本国内で発見された化学兵器については、とりあえず保管ということになっている。己も仕事で探査からやり、発見した1発については保管に絡んだ。どこに保管したかは忘れることにしたので覚えていない。まずは、あと100年は保管するだろう。
ちなみに、これは先進国に共通しており、日本固有の問題ではない。米国でもそうで、欧州でも同じである。だから、シリアの化学兵器処理はもめた。
だから、1400億円の建設費も仕方のない話である。作らせてくれただけマシで、製造元なんだから、化学兵器を日本に持ち帰れと言われるよりもよほど良い。
ソ連製の砲弾が混じっている云々も、見ないふりをするのが良い。どうせ処理にかかる施設の建設費は変わらない。日本製化学兵器がある以上、現地に作らせて貰っただけでも日本の利益である。
まあ、中国は、戦時賠償も放棄してもらった経緯もある。それなのにと言われないためにも、日本軍隊由来の問題は、キッチリやっといたほうが良い。
※ 「処理施設が稼働=旧日本軍の遺棄化学兵器-中国」『時事ドットコム』(時事通信,2014.12.1)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014120100835
※※ 次の軍事研究の記事が、関連する化学兵器感知と防護の件。多分、二つの化学兵器防護みたいな題になるのではないかと思う。中身は、御嶽山で自衛隊装備や、装甲車が役に立たなかったのは、しかたがないよねといったもの。
Category : 未分類
先月の軍事研究の記事が、中文で紹介されてました。「日刊支招美军战时打击中国战术:攻击长江铁路桥」http://mil.cankaoxiaoxi.com/2014/1201/582597.shtmlがそれです。
でもまあ、米国の可能行動で日本の可能行動じゃあないよとか、そんな段階までいかないよがキレイに翻訳されていないので、試しにコメント書き込んだり、メールしたりしたんですけどねえ。
ん、中国紙でマネタイズ意見を表明したいんだけどね。
ちなみに、前の中華イージスの記事も中文で紹介されている。「日媒称中华神盾舰是纸老虎实为贬低」がそれ。
でもまあ、米国の可能行動で日本の可能行動じゃあないよとか、そんな段階までいかないよがキレイに翻訳されていないので、試しにコメント書き込んだり、メールしたりしたんですけどねえ。
ん、中国紙で
ちなみに、前の中華イージスの記事も中文で紹介されている。「日媒称中华神盾舰是纸老虎实为贬低」がそれ。
Category : 未分類
自転車ごときを取り締まるため、警察庁が危険行為を決めたという。NHKは「自転車の危険行為 14項目決める」で次のように報道している。
警察庁が、自転車を運転する際の「危険行為」として決めた14の行為は次のようなものです。
1、まず、信号無視。
2、そして、酒を飲んで運転する酒酔い運転。
3、一時停止の標識を無視した通行。
4、ブレーキがないなど、整備不良の自転車の運転。
5、スマートフォンを操作しながら自転車を運転して事故を起こした場合、「安全運転の義務違反」にあたる可能性もあります。
6、車の通行が禁止された道路を通行した場合。
7、歩行者専用の道路を通行した場合。
8、自転車の通行が認められていない歩道を通行した場合。
9、路側帯で歩行者の通行を妨げるような速度や方法で通行した場合。
10、信号機のない交差点で左から走ってくる車など進行が優先されている車を妨害した場合。
11、交差点で右折する際、直進や左折の車の進行を妨げた場合は、「危険行為」となります。
12、自転車の通行が認められた歩道であっても、歩行者の通行を妨げた場合。
13、踏切が閉まっているときに無視して通行した場合。
14、信号機がない丸い形の「環状交差点」で、円形の部分の車両の通行を妨げた場合も、「危険行為」になります。
警察庁によりますと、去年1年間に自転車が関係する事故で死亡した人は、全国で603人に上り、このうち74%の事故では、信号無視をしたり安全を確認しなかったりと自転車の側に違反がありました。
こんなものまで取り締まってどうするのかね。酒のんで自転車乗っても、何か起きるものでもない。低速で見通した上で、一時停止を無視しても問題はない。そもそも、車が来ない赤信号なんか守るほうがマヌケな話だ。まずは、規律大事の北朝鮮的発想ではないかね。
「警察庁によりますと、去年1年間に自転車が関係する事故で死亡した人は、全国で603人に上り、このうち74%の事故では、信号無視をしたり安全を確認しなかったりと自転車の側に違反がありました」と述べている。あたかも、安全を無視した自転車が老人と衝突しての死亡事故のような書きぶりだが、どうみても、自動車に自転車が轢かれた話が九分九厘である。それを理由にして、点数稼ぎをしたいのだろう。
結局は、原付の30km/hオーバーを捕まえるような話だ。交通警察は、制限速度50km/hの道で、50cc以下であるという理由だけで、原付を捕まえて点数稼ぎをしている。それに味をしめて、今度は自転車もというところだろう。
警察はヒマになるとロクなことをしない。
開戦直後、社会の切迫感で、検挙ゼロ件になった愛媛県知事もそう言っている。旧内務省の聞き書きには「ヒマになったからといって、警察が余計な仕事をして県民に口出しすると民意暢達に関わる。だから、頑張っても実害のない衛生警察をやらせた」という話もある。
現状で治安は良好であるが、体感治安を理由にして警察組織や予算は肥大化している。だから、やることもないので、自転車を取り締ろうとしている。
行政府も、点数稼ぎの自転車取締なんかやらせるなら、労基署と共同しての労働警察でもやらせればいいだろう。
まあ、内閣がアレ宰相で、国家公安委員長もネトウヨ議員と、現状問題のない教育まで規制しようとする、美しい警察国家を取り戻そうとする連中だから、ムリだろうけどね。
※ 「自転車の危険行為 14項目決める」『NHK NEWSWEB』(日本放送協会,2014.11.30)http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141130/k10013599391000.html
※※ 車が来ないのに、赤信号で待つ歩行者も何考えているか分からないものだ。歩行者や自転車は車と違って状況把握は容易だろ。そこで、自分で判断して、安全なら進んで、危険なら留まればいいだろうよ。そのゴー・ストップごときで、機械の言いなりになるなと思うけどね。食い物だって賞味期限よりも、一口してみて自分で判断するだろ?