fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2015.01
20
CM:16
TB:0
18:17
Category : 未分類
 アレ宰相がイスラエルに肩入れした段階で、面倒はわかっていた話だ。「『イスラム国』日本人殺害警告=湯川さんら2人か—72時間以内、235億円要求」 は、その面倒に過ぎない。

 日本は中東問題に責任を持つ立場ではない。紛争には経緯があるだろうし、現実的な対応の必要もあるだろう。だが、日本が火種を巻いたわけでもなく、地中海側には日本の権益も大したものはない。

 そこでイスラエルに肩入れしても仕方もない。アレ宰相としては、自身や支持者の永続敗戦論的な価値観から、米国に赤誠を示したつもりなのだろう。

 だが、去年のガザ侵攻はどうみてもイスラエルの不正義である。

 それにもかかわらず、わざわざそのイスラエルまで行き「日本は中立だけどイスラエルは自由や民主主義といった価値を共有するから仲良くしよう、お金をあげるよ」といってしまった。

 そうなれば、アラブ世界、イスラム世界の反発、日本への悪感情想起は目に見えている。結局はそれで刺激しなくてもいいイスラム国を刺激し、日本が損をしたという話である。

 そのうち、またカッコつけて「テロリストとは交渉しない」とかいうのではないかね。そういえば、またイスラム国は怒るだろう。アレな奴が宰相やって、アレなやつを集めて内閣作った以上、この問題はネガティブ・フィードバックになるんじゃないのかね。

 どうせアラブ世界が相手の話だ。裏でゴチョゴチョやれば値引き交渉もできる。こないだ事情聴取したが、日本にも交渉チャンネルになりそうな人物も居るし、イスラム国に行きたいというやつもいた。ご本尊を内々に交渉チャンネルを立てて「イスラム国に行きたい奴、直接じゃないけど出国させたよ」とでも言えば、とりあえず人命は保全される。

 時間かければ値段も1掛や5分掛け位にも値切れるだろう。魚だって採れたて新鮮活魚だから高いのであって、時間が立って弱れば安くなる。足の早い青魚は〆たらすぐに1円にもならなくなるから、払う気を見せればそうそう〆たりはしない。いつかカネになると思えば、待遇も罪人から、イエメン名物、誘拐ゲストの大歓待くらいはしてくれるだろう。

 10億くらいなら、内々で金で解決したほうがいいのではないかね。何やっても10億くらいはかかるし、斬首等をやられれば、別セクトも日本人になにをするのかもわからないものだ。原因があって結果がある。身代金はアレ宰相に請求すればいいだろう。弟の分も含めて、政治資金で買っている、なんとか心霊水をやめれば30年くらいで払えるのではないかね



※ 「『イスラム国』日本人殺害警告=湯川さんら2人か—72時間以内、235億円要求」『The Wall Street Journal』(ダウ・ジョーンズ,2015.1.20)http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000042824.html
スポンサーサイト