fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2015.02
13
CM:0
TB:0
00:01
Category : 未分類
 『外国にも報道され、国の威信を失墜させた』から実刑とかいうのは、先進国の裁判ではあるまい。

 読売「ナッツ叱責に実刑判決、裁判長『国の威信失墜』」だが、逆に同じことをやっても、外国に報道されず、国の威信に影響しなければ罪は軽くなるということだ。これが刑事裁判のあり方だろうか。

 そもそも、この事件、死人どことか怪我人も出ていない。何も物を壊してもいない。

 もちろん財閥支配はアレだし、どーみても勘違い女のワガママとしか思えないが、それは刑法でどうこうすることとは思えない。このオバちゃんを馬鹿にして、大韓航空には金輪際乗らなければいいだけの話ではないのか。

 件のPC乗っ取り事件もそうだが、この程度で拘束されて、しかも実刑のあたり東アジアは人権後進国といわれても仕方がない部分はある。日本も韓国も、中国を馬鹿にできるのかというと、微妙なものだ。

 まあ、日本や韓国のような、日本型社会システムだと、検察が無駄にデカイ権力をもって、国民の顔を伺って好き勝手するから、それはどうにかしないといけないのではないかね。



※   「ナッツ叱責に実刑判決、裁判長『国の威信失墜』」『YOMIURI ONLINE』(読売新聞,2015.2.12)http://www.yomiuri.co.jp/world/20150212-OYT1T50102.html
スポンサーサイト



2015.02
13
CM:6
TB:0
00:00
Category : 未分類
 米軍広報がアレな発言をしても、JSFさんはそれを許すの自分は度量が広いと思っているのだろう。米軍に好意的であることを愛国であるというネジ曲がった感情の発露であるようにみえる。

 海兵隊の広報将校が同しようもないことを言った。琉球新報によれば
[辺野古]新基地建設に抗議する市民らにけが人が出ていることについて、在沖米海兵隊の報道部次長が「ばかばかしい(Laughable)」と発言していたことが分かった。[中略]在沖米海兵隊報道部のケイリブ・イームス大尉が記事に反論するメールの中でコメントした。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-238722-storytopic-1.html


 この琉球新報、そしてほぼ同内容の沖縄タイムスに対して、JSFさんは敵意を丸出しにしている。瓶の蓋
JSF‏@obiekt_JP こんな記事を書いて同情して貰えると思ってるのかな、この新聞二紙…
https://twitter.com/obiekt_JP/status/565886632557953025


 普通は、外国駐留軍の広報が、現地問題にそういう口を利くのは、自己の職責を理解していない証拠であり、素養不良以外の何物もでもないのだけれどもね。

 だいたい、沖縄の海兵隊はロクなことを言わない。「ビンのフタ」といったのも海兵隊である。そういう繊細さを欠く言動をしているから、米空軍に嫌われて嘉手納統合はできなかったらしい。沖縄はショバで、「沖縄の自治は神話」だと思っていて、そういうことをされると自分たちの評判も悪くなるというものだ。

 海兵隊は中国との対峙にも役に立たない。それでいて主人ヅラしていて、沖縄基地問題で面倒ばかりかけている。国外に追いだしたほうがいい。対中圧力が足りないなら、F-22でもF-35でも、LCSでももってくればいい。LCSでもなんか魅せつける以外に役に立たないのだからちょうどいいだろう。

 そのような発言を擁護するJSFさんも、広報というものが分かっていない。この将校も、外国の駐留軍の口の利き方としてなっていないことも理解できないのだろう。まあ、これも相互主義だからね。