fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2015.02
15
CM:19
TB:0
13:05
Category : 未分類
 予備自衛官補になったオバちゃんが、体験入隊の延長で兵隊気取りとはおそれいったものだ。夕刊フジに掲載された葛城奈海さんの記事なのだが、自衛官補7日目で民間人を見下すというのはなかなかである。
筆者は02年、予備自衛官補(一般)第1期生として、神奈川県横須賀市の武山駐屯地で訓練を開始した。教育内容は「気をつけ」「回れ右」など基本教練に始まり、小銃の分解・結合、戦闘訓練、催涙ガス体験、射撃、25キロ行進など。

 大学以来、体育会系の私としては、肉体的にはさほどきつくはなかったが、部隊章などを縫い付ける「裁縫」や、毎晩ピシッとかけなければならない「アイロン」、集団行動を乱さないための「早飯」は三重苦だった。

 教官たちは、初めて扱う「予備自衛官補」なる人種に戸惑いも大いにあっただろうが、総じて指導は親身で熱く、行動のひとつひとつがキビキビとして清々しかった。最初の1週間の訓練を終え、いわゆるシャバに戻ったとき、街を歩く男性が全員“オカマ”に見えたのには、われながら仰天した。


 基本教練と催涙線香と25km行軍程度で「街を歩く男性が全員“オカマ”に見えた」とは、大した思い込みであるよ。特警隊あがりや、機上救難、EODは結構見たが、塀の中でも別にオーラなんかない。塀の外でも一般人そのものでしかない。横須賀で本物の兵隊が私服でいるのをみて「パチンコなんか行きやがってオカマ奴」と葛城さんが侮蔑していたと思うと、ゲラゲラな話だ。

 なんにせよ、葛城さんは遅れてきた「楯の会」でしかない。自意識も過剰で
 実際、私は50日間の訓練を終え、自分が日本国の一員だと実感できる教育を初めて受けたと感じた。それまで、「良き家庭人、良き市民であれ」という教育はあっても、「良き国民たれ」という教育はなかったように思う。また、自分がボーッとしている間も、実は自衛隊によって「守られていた」という事実も認識するようになった。

と寝ぼけたことを言っている。ホントに兵隊ぐらしをすれば、「『良き国民たれ』」や「実は自衛隊によって『守られていた』」ような、マヌケなことは考えないし、口にしないものだ。

 まあ、自己洗脳なのだろうね。

 結局は、葛城さんの自衛隊への片想いでしかない。自衛隊も、かつての妙齢の女性記者であればちやほやする。ちやほやされるのが嬉しくて自衛隊を評価するようになり、自衛隊ならなんでも素晴らしいというようになったのだろう。まあ02年ならこのオバちゃんも歳も32で、自称女優だからまだ現場でもちやほやもされたろうけど、今は2015年だからねえ。卒塔婆小町という言葉が想起されるものだ。

 ツイッターみても、田母神の尻馬に乗ろうとしているあたりで、現況での判断能力の低さや、その素性も明らかといったものです。
葛城奈海‏@namikatsuragi ☆☆今日・明日の田母神としお街宣予定☆☆ 22日(水) ◆17:00~ 渋谷ハチ公前  23日(木) 告示日! ◆10:00~渋谷ハチ公前 ◆12:15~新橋SL広場 ◆14:45~上野マルイ前 ◆17:00~秋葉原駅西口広場明日からは、桃太郎(練り歩き)も!
https://twitter.com/namikatsuragi/status/425814775579160578

葛城奈海‏@namikatsuragi 1月28日(火) 午後6:30~8:00(6:00開場)憲政記念館にて 東京から日本を再興する緊急集会!! 登壇予定  田母神俊雄 中山成彬  西村眞悟 他 ※入場無料( 事前申込不要) 主催・問合せ:東京から日本を再興する会03-5314-9470
https://twitter.com/namikatsuragi/status/425459448375566336

都知事選で勘違いした田母神に、さらに勘違いして擦寄る卒塔婆小町なのでしょう。都知事選も宗教セクターと、極端な右派セクターの応援でどうにかなったのに、こないだの選挙ではそれを断ってボロ負けしている。支持基盤が宗教セクター系なのに、街頭活動しても駒は増えないこともわかっていない。

 自衛官補も見た限り、ネトウヨ系の自己満足しかなっていない。防衛省も、モウ少し峻別して採用したほうがいいと思うけどね。



※ 葛城奈海「【国防女子の構え】予備自衛官補の訓練 気づいた日本社会の国防意識の低さ」『ZAKZAK』(産経新聞,2015.2.12)http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150212/dms1502121140002-n1.htm

※※ というか、正規に休暇とってきたあとで、会社にガタガタ言われたくらいで、言い返さずに辞めるやつって、腹が据わってないだけなんじゃないの。それを日本社会のせいにして、「おフランスではこうなっているザマス」はないだろうと思うがね。
日本企業に勤める同期が「1週間も会社を休むということは、分かっているんだろうな!」と上司に言われ、退官せざるを得なくなったのだ。対照的に、フランス系企業に転職した同期は「名誉ある任務だから胸を張っていってこい」と快く送り出してくれたという。
スポンサーサイト