Category : 未分類
「はつしま」の就役式と横須賀入港行事に行ってきました
「はつしま」の仔細については、Japan In-Depthさんに書いた記事「【新掃海艇”はつしま”は世界水準】 ~新型機関砲搭載、外交的武器に〜」を御覧ください。
就役式は雨にふられず、それなりの光量があってなかなかでした。Japan In-Depthさんに送った写真はiPhoneで、こちらの写真はGRで取りました。OBの元掃群幕僚長、横監勤務の時に管理部長だったときにお世話になった方が見えていてご挨拶した所、前の「はつしま」の艇長をしていたので参加するとのことです。

対して、横須賀では大降りの雨の中での入港行事です。着岸は一切もたつかず、感覚的には、サンドレッドを飛ばすまで、ほぼ行き脚のままの感じです。本当にピタリと一発で停めてました。艇長以下、乗員の技量も高いのでしょう。写真はRAWの現像で頑張ってみました。

その後、艇内外を拝見しました。細かい話をしてもナンでしょうから、特徴の六連装砲ちゃんの写真を一葉。これもGRで。
「はつしま」の仔細については、Japan In-Depthさんに書いた記事「【新掃海艇”はつしま”は世界水準】 ~新型機関砲搭載、外交的武器に〜」を御覧ください。
就役式は雨にふられず、それなりの光量があってなかなかでした。Japan In-Depthさんに送った写真はiPhoneで、こちらの写真はGRで取りました。OBの元掃群幕僚長、横監勤務の時に管理部長だったときにお世話になった方が見えていてご挨拶した所、前の「はつしま」の艇長をしていたので参加するとのことです。

対して、横須賀では大降りの雨の中での入港行事です。着岸は一切もたつかず、感覚的には、サンドレッドを飛ばすまで、ほぼ行き脚のままの感じです。本当にピタリと一発で停めてました。艇長以下、乗員の技量も高いのでしょう。写真はRAWの現像で頑張ってみました。

その後、艇内外を拝見しました。細かい話をしてもナンでしょうから、特徴の六連装砲ちゃんの写真を一葉。これもGRで。

スポンサーサイト