Category : 未分類
読売に「日本の核燃料サイクル政策、米高官が異例の懸念」が掲載されている。国務省の担当が
核燃料サイクルも見込みはない。技術的な実現性が怪しい上、経済性の確保も見込めない。できたところで政治的に動かせない。だから「できる」や「やるべき」と言っている奴はいない。桜井よしこくらいなものだ。
そんなことを言うとバカにされる。「ボクは人間が見抜けない間抜け」ですというようなものだからだ。フクシマの件で原子力・電力屋はアテにならないことが判然としている。今日、あの無責任な連中の言うことを疑わずに真に受けるのは、ボンクラの証明でしかない。
結局は、失敗を認められずにやめられないだけの話である。原子力そのものが役立たずのお荷物となっている。今状で原発は金だしても動かせない。その上、既に破綻した将来技術に金突っ込んでも仕方がない。これは内心わかっている。だが、それを「やめる」と言い出せば責任問題が生じる。だから前動続行しているだけでしかない。
普通は政治がやめさせるものだがね。だが、これも今までの失敗を認められずに原発動かそうとしている。それで苦労をしているから、逆風になるサイクルの見直しは口にもできない。
核兵器が欲しい云々にしても、5-10発分だけ持っていればいいのではないかね。原料だけでも、と潜在的に持っていたいにしても今持っているだけでそれは足りる。まあ、核兵器級ではないとか言い出すのがいたが、常陽の一部がそのグレードになっているといった話もある。それを後生大事に抱えておけばいいのではないかね。
日中と韓国が再処理の計画を進めていることに対し、「理性的ではない形で競争が激化している。経済的にも合理性がない」と述べたというものだ
核燃料サイクルも見込みはない。技術的な実現性が怪しい上、経済性の確保も見込めない。できたところで政治的に動かせない。だから「できる」や「やるべき」と言っている奴はいない。桜井よしこくらいなものだ。
そんなことを言うとバカにされる。「ボクは人間が見抜けない間抜け」ですというようなものだからだ。フクシマの件で原子力・電力屋はアテにならないことが判然としている。今日、あの無責任な連中の言うことを疑わずに真に受けるのは、ボンクラの証明でしかない。
結局は、失敗を認められずにやめられないだけの話である。原子力そのものが役立たずのお荷物となっている。今状で原発は金だしても動かせない。その上、既に破綻した将来技術に金突っ込んでも仕方がない。これは内心わかっている。だが、それを「やめる」と言い出せば責任問題が生じる。だから前動続行しているだけでしかない。
普通は政治がやめさせるものだがね。だが、これも今までの失敗を認められずに原発動かそうとしている。それで苦労をしているから、逆風になるサイクルの見直しは口にもできない。
核兵器が欲しい云々にしても、5-10発分だけ持っていればいいのではないかね。原料だけでも、と潜在的に持っていたいにしても今持っているだけでそれは足りる。まあ、核兵器級ではないとか言い出すのがいたが、常陽の一部がそのグレードになっているといった話もある。それを後生大事に抱えておけばいいのではないかね。
スポンサーサイト