fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2016.11
09
CM:10
TB:0
05:51
Category : 未分類
 夕刊フジのWEB版、ZAKZAKにモディ首相ヨイショが載っている。歳川隆雄さんの「【永田町・霞が関インサイド】良好な関係を「対中カード」に モディ印首相10日来日 」がそれだ。

 中身は産経の通常運転、現政権政策についての翼賛記事となっている。インドにいいようにされ、中国との対峙を日本だけが背負い込む構造に陥っていることや、原発等でのインド口約束で騙されていることにも全く触れていない。


■ クジャラート暴動を放置したモディ州首相

 それよりも唖然とするのは、モディさんの州首相時代を褒めている点だ。
01年から13年間務めたグジャラート州知事時代から清廉潔白で知られ、国民の人気が高い。66歳。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20161108/plt1611081700002-n1.htm


 モディさんはヒンドゥ至上主義者、あるいはヒンデゥ民族主義者として知られる。安倍首相が日本会議や宗教右派とズブズブなことと同じようなものだ。

 そしてイスラム教徒虐殺で知られる2002年のクジャラート暴動での関与も指摘される人物である。州首相であったにもかかわらず治安維持活動を抑制し、あるいは暴徒をけしかけたとも言われている。ちなみにイスラム教徒790人が死んだとされる事件だ。

 はたして「グジャラート州知事時代から清廉潔白」(歳川)と言えるだろうか?

 プーチンと比較すればよい。プーチンの国内統治は人道的に問題がある。それをおいて「プーチンの統治は清廉潔白で知られ」と手放しでヨイショするのは躊躇われるものだ。


■ インドはどんな夢も叶えてくれるユートピアではない

 インドとの連携や商売そのものはかまわない。ネイビー・トゥ・ネイヴィーの関係進展で日本がインド洋での活動ができるようになり、インド海軍が南シナ海に出てくることは日本の得でそのまますすめればよい。経済関係を進めるのも問題はない。投資機会を確保するのは悪いことではない。さらに、いつ手のひらリバースされるかわからないUS-2輸出や、インドは買う気もない原発ビジネスで一時の夢見心地を味わうのもいいだろう。

 だがモディさんをプレスター・ジョンと勘違いし、インドやその政権に過剰な夢を持つものではない。インドはどんな夢も叶えてくれるわけでも、素晴らしいユートピアでも、愛の国でもない。
スポンサーサイト