fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2016.12
21
CM:13
TB:0
13:32
Category : 未分類
 オスプレイ応援団が「危険な飛行機ではない」と強調している。墜落は空中給油のせいであり、機体にある技術的な問題ではないというものだ。

 例えばコレだ。ZAKZAK「中国が嫌がるオスプレイ飛行再開「尖閣諸島防衛の切り札」 井上和彦氏『反対派は非科学的』」(2016.12.21)では「反対派の批判は非科学的で非現実的」と言っている。
 軍事ジャーナリストの井上和彦氏は「オスプレイの事故率は海兵隊機の中でも低く、退役したCH46の方がはるかに危ない。反対派の批判は非科学的で非現実的だ。[中略]オスプレイ反対運動の裏で、中国関係者が動いているのは周知の事実だ」と語っている。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161221/dms1612211130004-n2.htm



 だが、「欠陥機ではない」との主張が現地の納得に資すると考えているのだろうか?

 そのような主張は何の意味も持たない。問題は技術的にどうこういうものではない。問題の根幹は「なんで嫌だと言っているのに配備したのか、飛ばすのか」にある

 その点からすれば、「欠陥機ではないので反対するな」は反基地感情は強くなるものでしかない。「反対は非合理的であり正しくない」「沖縄土人は科学的知識がないので反対している」と言っているようなものだからだ。


■ 民間人を巻き込んだら終わり

 なによりも、次に墜落した時にどう言い訳するか。

 オスプレイが欠陥機だろうがなかろうがどうでもいい話だ。どうせ落ちるときは落ちる。それは傑作機だろうがなかろうが同じだ。

 そのとき、民間人を巻き込んだらどうなるか? 配備に反対した機体が住宅地に落ちて人死を出す、特に緑区ファントム墜落と同じように無辜の女子供を殺すこととなれば、パパママバイバイの再来となる。

 そのリスクは大きい。

 オスプレイや普天間・辺野古のようなどうでもよい部隊がなくなるのはどうでもよい。傲岸無礼者の沖縄海兵隊は日本の安全保障では沖縄の反発を引き起こすマイナスでしかなく、日本の防衛にも何の役にも立っていない。厄介者でしかない。

 そして、オスプレイの事故は日米安保レベルへの深刻な問題を引き起こす。対中対峙のキモである嘉手納基地も問題となり、沖縄の自己決定権追求から沖縄独立にもつながりかねないこととなる。それはないと多寡を括っているが、スコットランドやバスク独立運動も最初は多寡を括っていた。


■ オスプレイは政治リスク

 その点からすれば、オスプレイは政治リスクでしかない。落ちれば安保体制を揺るがしかねない影響を与えるためだ。

 その点で他の機種と異なる。F15、16、18、22、35が落ちてもオスプレイほどは吹き上がらない。これはこの間AV-8Bが、F-18墜落が起きても大問題とはならなかったこと、オスプレイ墜落では大騒ぎになったことでも理解できる。

 そのオスプレイを国が推すのはあるべき思慮がない。政府ははさほど考慮なしに飛行再開を認めた。朝日新聞デジタル「オスプレイ飛行、全面再開へ 国は容認 沖縄反発」(2016.12.19)は次のような発言を伝えている。
稲田朋美防衛相は19日午前、記者団に「事故の状況や原因などについて専門的知見に照らせば、合理性が認められる。本日午後から空中給油以外の飛行を再開するとしたことは理解ができる」と述べた。
http://www.asahi.com/articles/ASJDL7R2CJDLTPOB004.html



■ 火薬庫の中で「このライターは防爆構造だから安全」

 防衛相が技術的な判断ができないのはどうでもいいことだ。それは仕事ではない。大臣がオスプレイ・ファンクラブのカルト理系のレベルに堕す必要はない。

 だが「もし落ちたら沖縄がどうなるか?」といった危機感がないことは問題だ。稲田さんもそれくらいの理解はあるべきだろう。

 さらに、そのような判断に与し推す連中はまずは頭がよろしくない。「オスプレイは欠陥機ではない」「技術的な問題ではない」といった連中はそれが問題でないことを理解できていない。

 政治的な火薬庫の中で「このオスプレイ・ライターは防爆構造なので技術的に安全です」といっているようなものだ。その火気そのものを持ち込むなと言っていることを理解できていない。

 「欠陥機ではない」は、「ボクは問題の大小を理解できないのです」と徳と吹聴しているようなものだということだ。

 それを基地問題の中で言い出すあたりがどうかしている。ダイエット中のアイドルに手作りお菓子を差し出して「おいしいから大丈夫だよ」と言い出すディスコミュニケーションでしかない。
スポンサーサイト