fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2017.02
12
CM:11
TB:0
04:51
Category : 未分類
 今月の軍事研究で「C-2は中途半端じゃね?」記事を書いたのだけれども。

 読んでいて思い出したが、最初は「C-2やめたあとについては、C-17、アントノフに加えて中国のY-20輸送機もアリじゃね」と書いて提出したのですよ。でも、編集部から「額面性能と実性能が差があるみたいだし、そのあたりを書くと助長で話が散漫になるんじゃないかな」といった意見を頂戴したので整理しました。

 まあ、悪くないと思うのですけどね。アンダーパワーや燃料消費率はポッドごとエンジン入れ替えればどーにかなるだろうし。

 もちろん、日本だから兵隊のくせに運転手が乗り心持に文句言うだろう。けど、そんなの「しょせんはトラックだから我慢しろ」でいいんじゃないかな。細かい操縦感覚やら、空中での些細な機動性の類はねえ「会社のトラックが日野だろうが日産ディーゼルだろうが文句いうな」で黙らせていいと思うんだよね。

 まー、C-2は乗り心地はいいけど、お店の現状にあってないから。国内輸送の所要はないし、それはC-130で済む。海外輸送だと能力不足、なんせ床面積はC-130のストレッチ型と同じだからねえ。

 ちなみにこの床面積の話、影響力を持っていてC-2に批判的な人に話したことがある。「エッそうなの?」とガッテンいただけたものだったよ。
スポンサーサイト