fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2017.08
18
CM:4
TB:0
11:02
Category : 未分類
 「新聞によると」と赤旗と聖教新聞を出したらどうなるか?

 まずは眉唾で扱われるだろう。普通は朝日、毎日、読売、一品下って日経だからだ。地方紙は地方紙と書く。

 その点、梨恵華さん(「自衛隊を守る会」代表)の感覚は独特だ。郵送された宗教系新聞を提示しているからだ。ちなみに以前に自衛隊ヨイショ記事を書いているとして紹介した女性である。

 「籠池氏は『詐欺』事件で逮捕されたんですよー。 」がそれ。

 内容は現政権の擁護である。
詐欺師だったんじゃないかといって警察に逮捕されているわけで、その詐欺師の話を真に受けて現状では一つも総理との関与、森友学園に対しての便宜供与が証明されていないなか、倒閣運動に使われたということ
https://ameblo.jp/calorstars/entry-12298285005.html


 主張は主張で構わない。籠池氏と首相がズブスブであったことに目をつぶり、「便宜供与が証明されていない」(梨恵華)とはアクロバティック擁護だがそれは置く。

 ただ、そのなかで「この件も小さく話題になっているようなので、新聞だけ貼っておくね。」(梨恵子)は興味深いものだ。「新聞を貼っておく」(梨恵子)の新聞が郵送配送された『顕正新聞』だからだ。

なんで宗教系の新聞をあげるのかね


 もちろん、どの新聞を取ろうが構わないし、どのご宗旨でも構わない。それは自由だ。

 だが、「新聞によると」で郵便配達の宗教系新聞を提示するあたりでセンスはない。その提示はむしろ説得力を損なうことに気づかない。そのあたり、やはり独特な感覚なのだろう。

 その点でも、梨恵華さんが代表をつとめる「自衛隊を守る会」とやらも、その程度は疑われるものだ。

 代表が代表なら会も会だということだ。「それを出しても大丈夫だ」と思っているオバサンを頭にしていること。さらには、そこから思想的背景について推測あるいは想像される可能性があることも理解できず、止められないあたりがそれだ。もしそうであっても、あるいはそうでなくとも「純粋な防衛問題ではなく、宗教活動ではないか」と疑われるからだ。実際に自衛隊ヨイショは宗教とくっついていることが多い。

 もともと引っかかるヤツも引っかかるヤツだけどね。隊友会がみごとフィッシュオンしているが、隊友会活動は世間知らずの自衛隊OBの集まりだからね。露骨な自衛隊ヨイショと贔屓の引き倒しに気づけないのはどうしようもない。



 まー、「コミンテルンの陰謀ガー」といってるあたりで大概だけどね。梨恵華さんの最新記事「おすすめ、コミッテルンの謀略と日本の敗戦」 がそれだ。「日本は悪くない、ハメられた」の被害者意識が募って「敵は裏で全部繋がっている」という関係を想像しているのではないかね。「コミッテルン」ってなにかね。コミュニスト・インターナショナルをどう縮めて「コミッテルン」になるのだろうか? このあたりも自衛隊問題同様に、他人に聞くだけで自分で調べていないことが窺えるものだ。
スポンサーサイト