Category : 未分類
室屋ナントカさんが世界一だから航空法を緩和しろといいだすのはなかなかの意見だ。
拙記事の反論に興味深いものがあった。
内容はこのようなものだ。
■ 何の理由にもならない
筆者は「レッドブル・エアレースは興行にすぎない、そのために特例を認めるのは法を枉げるものであり不正義と述べた。
内容は
・ レッドブル・エアレースは私企業の金儲けである
・ 利益はレッドブル・エアレースが独占し危険を負担する地域に還元はない
・ 実施には公共性はない
・ この前提において法的にありえない特例を与えるのは誤り
である。
対して 佐藤 @nekomaru2222 さんの反論は次のとおりだ
・ 室屋ナントカさんが年間総合優勝した、だから特例を認めろ
・ 室屋ナントカさんは福島がホームグランドである、だから特例を認める
・ 「危険だ止めろ」は妥当性がない
さて、何かの反論になっているだろうか?
まず、私企業の金儲けであり、地域還元がなく、公共性がないことへの反論はまったくない。
あるのは日本人が「年間総合優勝し」たから法律を枉げろ、福島がホームグランドだから千葉で航空法の特例を出せ、危険なことやめさせるのは「無知」をといった中身だ。
何をいいたいかわからない。
■ 「ちんこプロレス世界王者」とかわらないよね。
その上でいうなら宣伝文句の「世界一」に騙されているのもなかなか興味深い。
「レッドブル・エアレース世界一」に何か価値があるだろうか?
2003年に始まった自称「競技」で、参加してるパイロットも10人チョイだ。
その世界一が何かエライのか?
何の意味もない。運転手10人が航空ガソリンを無駄づかいしてCO2を撒き散らしながら必要のない危険行為をしているだけだ。
まずは「ちんこプロレス世界王者」とかわらない。あるいは「おにごろし・ロードローラー・レース 世界選手権 マカダムローラ級 S-1王者」みたいなものだ。
■ 「ちんこプロレス」でわいせつ物陳列罪の特例を認めろ
それで特例とはマヌケな話だ。
「藤孝さんが『ちんこプロレス』世界王者になった。だから放送での股間露出と公衆の前での肛門性交の実演を認めろ」というようなものだ。
レッドブル・エアレース世界王者ははその程度である。むしろ危険を周囲に与える点、地球環境にも悪い点で「ちんこプロレス」よりもタチが悪い。
それを
といい出す。まあ、不思議な世界観でいらしゃる。
「パヨ」といった位相語を使って得意げになっているあたりも含めて、クローズされた幸せの世界で幸せの言論をして幸せに暮らしているのだろう。
以下、24日2030に追記
この主の興行ってなんつーか地方政治の人気とり、成果でございと集金マシーンとも近い気がするんだよbね
埼玉にグライダーの町の妻沼(現在:熊谷市)があって、そこの市長の、今回の地名から取れば千葉(仮名)さんが
なんか実績上げたように装おうとしていてエアレース招致とか、しかもそれが「疲労がポンと取れるドリンク」みたいな怪しげなところと結託してる感じがねえ
お金も流せるよね
スゲー高い金額を出した下請けの警備会社があって、その会社の持ちビルにその事業を推している議員の事務所があって賃料も光熱水費もタダみたいな
拙記事の反論に興味深いものがあった。
佐藤 @nekomaru2222
この記事書いた文谷数重文谷数重退官済みだがよく自衛官務まったな、書いている事バカじゃないですか。このエアレース世界で大人気で昨年日本人の室屋義秀氏が年間総合優秀してもいる、その上福島がホームグランド。それなのに危険だ止めろの一言でかたづけるこの無知さ、元自衛官でもパヨなんだな。
https://twitter.com/nekomaru2222/status/998811454030528512
内容はこのようなものだ。
■ 何の理由にもならない
筆者は「レッドブル・エアレースは興行にすぎない、そのために特例を認めるのは法を枉げるものであり不正義と述べた。
内容は
・ レッドブル・エアレースは私企業の金儲けである
・ 利益はレッドブル・エアレースが独占し危険を負担する地域に還元はない
・ 実施には公共性はない
・ この前提において法的にありえない特例を与えるのは誤り
である。
対して 佐藤 @nekomaru2222 さんの反論は次のとおりだ
・ 室屋ナントカさんが年間総合優勝した、だから特例を認めろ
・ 室屋ナントカさんは福島がホームグランドである、だから特例を認める
・ 「危険だ止めろ」は妥当性がない
さて、何かの反論になっているだろうか?
まず、私企業の金儲けであり、地域還元がなく、公共性がないことへの反論はまったくない。
あるのは日本人が「年間総合優勝し」たから法律を枉げろ、福島がホームグランドだから千葉で航空法の特例を出せ、危険なことやめさせるのは「無知」をといった中身だ。
何をいいたいかわからない。
■ 「ちんこプロレス世界王者」とかわらないよね。
その上でいうなら宣伝文句の「世界一」に騙されているのもなかなか興味深い。
「レッドブル・エアレース世界一」に何か価値があるだろうか?
2003年に始まった自称「競技」で、参加してるパイロットも10人チョイだ。
その世界一が何かエライのか?
何の意味もない。運転手10人が航空ガソリンを無駄づかいしてCO2を撒き散らしながら必要のない危険行為をしているだけだ。
まずは「ちんこプロレス世界王者」とかわらない。あるいは「おにごろし・ロードローラー・レース 世界選手権 マカダムローラ級 S-1王者」みたいなものだ。
■ 「ちんこプロレス」でわいせつ物陳列罪の特例を認めろ
それで特例とはマヌケな話だ。
「藤孝さんが『ちんこプロレス』世界王者になった。だから放送での股間露出と公衆の前での肛門性交の実演を認めろ」というようなものだ。
レッドブル・エアレース世界王者ははその程度である。むしろ危険を周囲に与える点、地球環境にも悪い点で「ちんこプロレス」よりもタチが悪い。
それを
このエアレース世界で大人気で昨年日本人の室屋義秀氏が年間総合優秀してもいる、その上福島がホームグランド。それなのに危険だ止めろの一言でかたづけるこの無知さ(佐藤 @nekomaru2222)
といい出す。まあ、不思議な世界観でいらしゃる。
「パヨ」といった位相語を使って得意げになっているあたりも含めて、クローズされた幸せの世界で幸せの言論をして幸せに暮らしているのだろう。
以下、24日2030に追記
この主の興行ってなんつーか地方政治の人気とり、成果でございと集金マシーンとも近い気がするんだよbね
埼玉にグライダーの町の妻沼(現在:熊谷市)があって、そこの市長の、今回の地名から取れば千葉(仮名)さんが
なんか実績上げたように装おうとしていてエアレース招致とか、しかもそれが「疲労がポンと取れるドリンク」みたいな怪しげなところと結託してる感じがねえ
お金も流せるよね
スゲー高い金額を出した下請けの警備会社があって、その会社の持ちビルにその事業を推している議員の事務所があって賃料も光熱水費もタダみたいな
スポンサーサイト