fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2019.05
18
CM:4
TB:0
22:14
Category : 未分類
 菊池誠さんが殊勝なご発言をしていらっしゃる

菊池さんの殊勝なご発言
kikumaco(5/31ベアーズ・レコ発)@kikumaco
反原発に有利だのだの原発推進に有利だの不利だのという理由で放射能デマ批判を控えたりする人間はニセ科学批判者としても信用できないのですよね
https://twitter.com/kikumaco/status/1129616738058825728

とのことである。


■ 早野龍五さんの論文批判を控えたりする菊池誠さん

 では、早野龍五さんの論文に対する態度はどのようなものだろうか? 

 岩波の『科学』に批判記事がでた論文の件だ。 放射線量を低く見積もる側により依頼され、データを提供された件を黙っていた利益相反不言及、不適切な個人情報の取扱、データの評価は全て放射線量を減らす側に解釈した件への反応である。*

 菊池さんは阪大理工の先生、科学の学者さんでいらっしゃる。そのようなご商売の方はニセ科学以上に研究倫理に厳しくなけらばならないはずだ。

 そこでツイッターの検索窓で「早野龍五 from:kikumaco since:2019-01-01 until:2019-05-31」で検索してみた。その結果は次のとおりだ。

早野龍五 from:kikumaco since:2019-01-01 until:2019-05-31の検索結果はありません
申し訳ありませんが、検索結果が見つかりませんでした。


 見事な言行不一致としかいいようはない。まず「反原発に有利だのだの原発推進に有利だの不利だのという理由で」(菊池) 早野論文「批判を控えたりする人間はニセ科学批判者としても信用できないのですよね」(菊池)といわれても仕方ないだろう。


■ 科学的に胡散臭い論文を書いても擁護する松浦晋也さん

 なお、同様にいつも小学校の道徳授業のようにそれっぽいことをおっしゃっている方でも検索してみた。

 もちろん松浦晋也さんである。

<早野龍五 from:ShinyaMatsuura since:2019-01-01 until:2019-05-31の検索結果はありません
申し訳ありませんが、検索結果が見つかりませんでした。


 もちろん松浦さんは早野さんを擁護する立場である。早野さん批判した惣田監督に言葉尻の反駁をなし早野さんを間接援護したこともある。
想田和弘@KazuhiroSoda
僕は放射線に関しては専門家じゃないし、早野龍五氏らが出してくるデータや計算については批判・検討する能力などない。しかし東電や政府を絶対に批判しようとせず、安全とは言い切れぬはずのことまで安全と断言する早野氏の言動には、高度な政治性と胡散臭いものを感じてきた。
https://twitter.com/KazuhiroSoda/status/1080143312412135424


松浦晋也@ShinyaMatsuura
「(自分に)批判・検討する能力などない。」と言いつつ、「安全とは言い切れぬはず」と検討し、「言い切れぬはずのことまで安全と断言する」と批判していた。自己矛盾。
https://twitter.com/ShinyaMatsuura/status/1081348780396429312


 党派性の前には科学的に胡散臭い論文を書いても一切批判しないのだろう。松浦さんが批判するニセ科学と同じなのに扱いが違うもんだよね。



* 筆者は『科学』2019年3月号で読んだが、そちらの方がわかりやすかった。
  黒川真一「被曝防護には空間線量そのものを使うことが妥当である -信頼性なく被曝線量を過小評価する宮崎早野第一論文」『科学』1039(東京、岩波書店、2019年)pp.270-286
スポンサーサイト