fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2019.06
22
CM:4
TB:0
11:12
Category : 未分類
 レッドブル・エアレースは社会にとって有害無益でしかない。無用な危険と騒音を伴う迷惑である。その上、レッドブルは金を儲けるだけ。迷惑を被るのは周辺住民といった不合理があるためだ。

 そのようなレッドブル商売をヨイショするのも大変なものだ。

大貫剛@ohnuki_tsuyoshi
今年のレッドブル・エアレース千葉大会を絶対に観に行くべき理由
・最後のレッドブル・エアレースである。
・当然、今シーズンの最終戦である。
・現在、年間ポイント1位は室屋選手である。
あとは言わなくてもわかるな。応援するしかないだろう!
https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1133691590881341440



 全部つまらないことの裏返しだよね。
・ なぜ最後のレースとなったのか?
  → チケットが高額な上、退屈で人気が出なかったから。
・ 「最終戦」は面白いだろうか?
  → 誰もやる気ださず見世物としては一番グダグダ回となる要素がいっぱい
    相撲なら無気力飛行だし競輪なら敢闘精神欠如が出るよね
・ オワコン競技の最終優勝者って寂しくないかな?
  → もともと曲芸飛行の運転手10人集めた「世界チンコプロレス王者」だしね


 その上、新しい競技もヨイショしなければならないのも大変なことだ。

大貫剛@ohnuki_tsuyoshi
空の鉄人レース、レッドブル・Xアルプスの記事はこちらです。
飛べなきゃ登る! パラグライダーでアルプス縦走、空の鉄人レース「Xアルプス」とは | 乗りものニュース
「レッドブル・Xアルプス」は、パラグライダーと足でアルプス山脈を縦走するレースです。世界のトップ選手たちのフライトには、改めて、パ...

https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1141720982945615874


 手垢がついた「世界のトップ選手たちのフライト」を再利用している。無用な危険を商売にする曲芸師10人あつめて競技風にして「世界トップ選手」でございとする商売である。あと何回「世界チンコプロレス王者」を繰り返すのかということだ。

 そして「日本人選手」とやらが「活躍するかもしれない」といったいつものランカイ屋の口上である。

リンダリンダ@TheCompress_Mt
あまり知らなかったけどものすごいレース。(;^ω^)
扇澤選手がんばれ!
https://twitter.com/TheCompress_Mt/status/1141624057978212352



 こういうのを見ると事故を望むね。無関係の周辺住民に迷惑をかけない形でおこしてくれないものかと。無駄な競技を作って金儲けや、その競技をヨイショして「空への興味を」とか言っているのを見ると商売が失敗してくれたらとても嬉しい。お赤飯を炊くくらいに。
スポンサーサイト