Category : 未分類
新刊が東方書店に並びました。入ってすぐの雑誌の棚です。立ち読み可能です。通販や同人誌専門店が苦手な方はどうぞ。

■ 同人書店デモ 買エマ寸
東方書店のほかにも「とらのあな」「メロンブックス」でも扱っています。

・ とらのあな
https://ec.toranoana.shop/tora/ec/item/040030763263/
・ メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=539418
■ 旧刊モ アリマス
旧刊も5種類くらいあります。いずれも東方書店(コピー誌時代の分も少しあります)と同人通販・店頭で売っています

・ とらのあな
https://ec.toranoana.shop/tora/ec/item/040030693941
・ メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=457320

■ 同人書店デモ 買エマ寸
東方書店のほかにも「とらのあな」「メロンブックス」でも扱っています。

・ とらのあな
https://ec.toranoana.shop/tora/ec/item/040030763263/
・ メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=539418
■ 旧刊モ アリマス
旧刊も5種類くらいあります。いずれも東方書店(コピー誌時代の分も少しあります)と同人通販・店頭で売っています

・ とらのあな
https://ec.toranoana.shop/tora/ec/item/040030693941
・ メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=457320
スポンサーサイト
Category : 未分類
happy_worldさんの主張は独特だ。
なによりもそのダブルスタンダートである。同じ選択肢を日本がやれば正当、韓国がやれば不当と断じる態度である。具体的には「日本の輸出管理からの除外は外交関係として妥当」だが「韓国のGSOMIA不延長は『国際法規や取り決め等』を『うやむやにしている』(happy_world)」部分だ。
輸出管理に関して「日本側は国際法規や取り決め等に則り手順を踏んで請求を行っており、韓国側はそれをうやむやにして日本側に譲歩を迫ってる」と述べている。
だが、韓国側の行動も「国際法規や取り決め等に則り手順を踏んで請求」(happy_world)だ。韓国はGSOMIAを延長しない自由があるからだ。

■ 最初にエスカレーションさせたのは日本
そもそもエスカレーションをしたのは日本側である。日本は徴用工問題でエスカレーションをした。それが輸出管理での優遇措置とりさげである。これは歴史問題・政治問題を経済問題に波及させた形である。韓国はそのエスカレーションに対して同等にエスカレーションで対応した。それがGSOMIAの延長なし、自動終了である。
それを見ないで「相手が全裸になってフルチンで踊りだした」と相手を矮小化している。
■ 国際法は関係ない
ほかにも国際法と外交での振る舞いも峻別できていない。
おそらく徴用工問題と輸出国管理について日本の正当性を主張しているつもりなのだろう。「日本側は国際法規や取り決め等に則り」(happy_world)と述べている。
まず、徴用工問題と輸出国管理に関する主張のあやまりである。日本には国際法に依拠した主張をしているわけではない。徴用工問題では単に日韓の間の条約で文句を言っているだけ。輸出管理は国内法による扱いであると逃げているだけである。
また、国際法上の理由から韓国には日本の要求に従う責任はない。
そして、「韓国側は[国際法規や取り決め等]それをうやむやにして」(happy_world)いるわけでもない。そもそも国際法規や取り決め等は関係ない問題である。また、報復は国際社会における対応としては常道である。歴史・政治問題を経済問題にエスカレーションさせた日本に対し、報復としてGSOMIA不延長を選択することも妥当であるからだ。
なによりもそのダブルスタンダートである。同じ選択肢を日本がやれば正当、韓国がやれば不当と断じる態度である。具体的には「日本の輸出管理からの除外は外交関係として妥当」だが「韓国のGSOMIA不延長は『国際法規や取り決め等』を『うやむやにしている』(happy_world)」部分だ。
輸出管理に関して「日本側は国際法規や取り決め等に則り手順を踏んで請求を行っており、韓国側はそれをうやむやにして日本側に譲歩を迫ってる」と述べている。
だが、韓国側の行動も「国際法規や取り決め等に則り手順を踏んで請求」(happy_world)だ。韓国はGSOMIAを延長しない自由があるからだ。
happy_world@happy_world2
「日本政府は韓国に嫌がらせをしておいて反撃を食らったらあわててる」って感じのつぶやき見かけますが、「ちゃんとしないので優遇措置は無しね」って言ったらいきなり相手が全裸になってフルチンで踊りだしたみたいなもので、慌ててるんじゃなくあっけに取られてるんだと思います。
https://twitter.com/happy_world2/status/1164742493902032896
happy_world@happy_world2
一応説明しておくけど、日本側は国際法規や取り決め等に則り手順を踏んで請求を行っており、韓国側はそれをうやむやにして日本側に譲歩を迫ってるわけね。
だから今回の件で「日本側も譲歩をすべきだ」って言ってるのは、国際法等より情緒で判断すべきだ、って言ってるに等しい。
https://twitter.com/happy_world2/status/1164909246342844417

■ 最初にエスカレーションさせたのは日本
そもそもエスカレーションをしたのは日本側である。日本は徴用工問題でエスカレーションをした。それが輸出管理での優遇措置とりさげである。これは歴史問題・政治問題を経済問題に波及させた形である。韓国はそのエスカレーションに対して同等にエスカレーションで対応した。それがGSOMIAの延長なし、自動終了である。
それを見ないで「相手が全裸になってフルチンで踊りだした」と相手を矮小化している。
■ 国際法は関係ない
ほかにも国際法と外交での振る舞いも峻別できていない。
おそらく徴用工問題と輸出国管理について日本の正当性を主張しているつもりなのだろう。「日本側は国際法規や取り決め等に則り」(happy_world)と述べている。
まず、徴用工問題と輸出国管理に関する主張のあやまりである。日本には国際法に依拠した主張をしているわけではない。徴用工問題では単に日韓の間の条約で文句を言っているだけ。輸出管理は国内法による扱いであると逃げているだけである。
また、国際法上の理由から韓国には日本の要求に従う責任はない。
そして、「韓国側は[国際法規や取り決め等]それをうやむやにして」(happy_world)いるわけでもない。そもそも国際法規や取り決め等は関係ない問題である。また、報復は国際社会における対応としては常道である。歴史・政治問題を経済問題にエスカレーションさせた日本に対し、報復としてGSOMIA不延長を選択することも妥当であるからだ。