Category : 未分類
2015年にロシア向けミストラルの記事を書いた。ウクライナ問題とそれによるロシア制裁がもたらす影響について「現物とお金を手元に持っているフランスのほうが強い」といった中身である。引き渡しはないし返金も渋るといった内容だ。
「引き渡す気もないし、金を返す気もない」
https://www.huffingtonpost.jp/suchou-montani/landing-ship_b_6952562.html
その拙記事を高町紫亜さんが批判している。
■ 「ミストラルは引き渡されます。ロシアの勝ち」と豪語された高町さん
でもねえ。当時には高町さんは「ミストラルは引き渡されます。ロシアの勝ち」と豪語していた。
その後に「莫大な違約金が入ります、ロシアの勝ち」とか「あんなフネは要らないのです、ロシアの勝ち」「教育とノウハウが手に入りました、ロシアの勝ち」といった後退戦を続けて今に至るわけだ。
その高町さんに言われると不思議な気持ちになるものだ。当時の状況と商品と資金を抑えたフランスと何も持たないロシアの力関係を疑えなかった御仁にいわれてもねえ。
あとまあ、翻訳は自由だけど翻訳成果品を公開するのは自由じゃないよね。今の著作権法では先様の許可がなければ無断転載となる。ベルン条約の昔にあった旧著作権法の翻訳権でも主張するのかなとは思っているのだけれどもね。
「引き渡す気もないし、金を返す気もない」
https://www.huffingtonpost.jp/suchou-montani/landing-ship_b_6952562.html
その拙記事を高町紫亜さんが批判している。
名誉ロシア人・高町紫亜@ロシア海軍情報管理複合体@xia_takamachi
返信先: @BB45_Coloradoさん
しかもフランス側は、ミストラル級契約停止交渉の際、8億ユーロの返金を主張していたのですが、結局、それに約1億5000万ユーロ上乗せした金額をロシアへ支払う事になりました。
上記の記事を執筆した文谷とやらの読みは、完全に外れたわけですね(笑)
午後6:31 · 2019年8月29日
https://twitter.com/xia_takamachi/status/1167006919803863041
■ 「ミストラルは引き渡されます。ロシアの勝ち」と豪語された高町さん
でもねえ。当時には高町さんは「ミストラルは引き渡されます。ロシアの勝ち」と豪語していた。
名誉ロシア人・高町紫亜@ロシア海軍情報管理複合体@xia_takamachi
なお、フランスのDCNS社がイタルタスへ伝えた所によると、ロシア海軍向けミストラル級ヘリ空母1番艦ウラジオストクのロシア側への引き渡し式典は、今年10-11月に開催されるとの事です。
午後10:20 · 2014年7月1日
https://twitter.com/xia_takamachi/status/483963335763718145
名誉ロシア人・高町紫亜@ロシア海軍情報管理複合体@xia_takamachi
なお、ヨーロッパ連合(EU)はロシアへの武器売却の禁止を決定しましたが、これは今年8月1日以降の契約に適用されるものです。
イタルタスより【ロシア連邦への武器輸出禁止は、(2014年)8月1日よりも前に締結された契約には適用されない】
http://itar-tass.com/ekonomika/1353455
午後10:56 · 2014年8月14日
https://twitter.com/xia_takamachi/status/499917472351285250
名誉ロシア人・高町紫亜@ロシア海軍情報管理複合体@xia_takamachi
つまり、「2011年6月17日」にフランスとロシアが締結したミストラル級売却契約には、今回のEUの対ロシア武器輸出禁止令は適用されません。
午後10:58 · 2014年8月14日
https://twitter.com/xia_takamachi/status/499918015077429248
その後に「莫大な違約金が入ります、ロシアの勝ち」とか「あんなフネは要らないのです、ロシアの勝ち」「教育とノウハウが手に入りました、ロシアの勝ち」といった後退戦を続けて今に至るわけだ。
その高町さんに言われると不思議な気持ちになるものだ。当時の状況と商品と資金を抑えたフランスと何も持たないロシアの力関係を疑えなかった御仁にいわれてもねえ。
あとまあ、翻訳は自由だけど翻訳成果品を公開するのは自由じゃないよね。今の著作権法では先様の許可がなければ無断転載となる。ベルン条約の昔にあった旧著作権法の翻訳権でも主張するのかなとは思っているのだけれどもね。
スポンサーサイト