- 2019 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2019 . 11
Category : 未分類
MP3ファイルは継ぎ足しで気づけば20年近くを経ている。基本は前のMP3プレイヤーに入れてたMP3を新しいプレイヤーや携帯電話に移行させる。あんまり新しい曲は入れない。
だから古い曲がそのまま残っている。その中に「風の祭り」がある。「シャーマニックプリンセス」(96年~98年)の挿入歌、番外編EDでシングルCDからCDRに入れてそれをMP3に打ち込んだまま。同世代のMP3ファイルは「輪舞」あたりか。
だいたい単曲でしか足さないからファイル数は比較的少ない。まとめて入れたのは佐藤勝ソングコレクションくらいなものだ。
比較的少ない曲数だから「風の祭り」はしょっちゅう出てくる。プレイリストも適当なんで次がとべ孫悟空の「ゴー・ウエスト」だったり前がトリオ・ロス・パンチョスだったりするのだけれども。
そいや、とべ孫悟空の人形劇のフォーマットってジャンボマックスと関係しているのかねえ。ただまあジャンボマックスは世代ではないけど。
だから古い曲がそのまま残っている。その中に「風の祭り」がある。「シャーマニックプリンセス」(96年~98年)の挿入歌、番外編EDでシングルCDからCDRに入れてそれをMP3に打ち込んだまま。同世代のMP3ファイルは「輪舞」あたりか。
だいたい単曲でしか足さないからファイル数は比較的少ない。まとめて入れたのは佐藤勝ソングコレクションくらいなものだ。
比較的少ない曲数だから「風の祭り」はしょっちゅう出てくる。プレイリストも適当なんで次がとべ孫悟空の「ゴー・ウエスト」だったり前がトリオ・ロス・パンチョスだったりするのだけれども。
そいや、とべ孫悟空の人形劇のフォーマットってジャンボマックスと関係しているのかねえ。ただまあジャンボマックスは世代ではないけど。
スポンサーサイト