Category : 未分類
オタクは夜郎自大に陥っているのではないか?
オタクの経済効果の類の発言がある。日本経済で無視できない力を持つといった話だ。
それを見ると昔にも「後楽園競輪の経済効果」とか言い出す奴がいたのだろうと思うものだ。公営競技マニアは七二年に廃止されるまでそういっていたのではないかね。
そして「我々の主張は無視されない」と吹聴していたのだろう。一日に100億円の経済効果をもつ。巨額の経済効果を持つ。自治体は公営競技のアガリを欲しがる。自転車は政治的影響力をもつ。通産省も味方だ。だから競輪はやめられない。高枕である。そううそぶいいていた。
今のオタク経済効果を言い出す連中を見るとそう思えてくるものだ。
あるいはそれよりもひどい。山本太郎じゃないほう、イカサマのほうの山本カルトの「オタク投票行動は政治を動かす」のそれをみると夜郎自大も極まっているようにしかみえないものだ。
おそらく自分たちを強者でありメジャーだと思いこんでいるのだろう。オタク同士の狭い言論空間でオタクをヨイショする話ばかりをしているとそうなる。カルトの中が世界の全てであると勘違いするアレだ。
例えばコミケ医者のCALCIさんは自分たちは小数派ではないと思いこんでいる。*
「オタクは少数者である。マイナーである」と認識していたらそんな発言はしない。自称するようにそのアイデンティティがオタクだとした場合にはそうなる。
だが、その発言には自信に溢れている。自分たちオタクは少数派ではない。だからそのような危険はないと信じていると思いこんでいるのだ。たいした夜郎自大である。
そしてその高慢には気づかない。再び自分たちがマイナーであると思い知らされる。例えば現与党の宗教原理主義による規制の話が出てくる。そういった事態までは高枕の鼻提灯なのだろう。
* これはローマ教皇の発言への反応である。それは隣接する偏狭な坊主の発言から総判断できる。具体的にはhttps://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1199306733740580866やhttps://twitter.com/kIIoETuXpQUMrk7/status/1199232472262696960だ。
オタクの経済効果の類の発言がある。日本経済で無視できない力を持つといった話だ。
それを見ると昔にも「後楽園競輪の経済効果」とか言い出す奴がいたのだろうと思うものだ。公営競技マニアは七二年に廃止されるまでそういっていたのではないかね。
そして「我々の主張は無視されない」と吹聴していたのだろう。一日に100億円の経済効果をもつ。巨額の経済効果を持つ。自治体は公営競技のアガリを欲しがる。自転車は政治的影響力をもつ。通産省も味方だ。だから競輪はやめられない。高枕である。そううそぶいいていた。
今のオタク経済効果を言い出す連中を見るとそう思えてくるものだ。
あるいはそれよりもひどい。山本太郎じゃないほう、イカサマのほうの山本カルトの「オタク投票行動は政治を動かす」のそれをみると夜郎自大も極まっているようにしかみえないものだ。
おそらく自分たちを強者でありメジャーだと思いこんでいるのだろう。オタク同士の狭い言論空間でオタクをヨイショする話ばかりをしているとそうなる。カルトの中が世界の全てであると勘違いするアレだ。
例えばコミケ医者のCALCIさんは自分たちは小数派ではないと思いこんでいる。*
Calci@Calcijp
ああいうね、少数の権利を擁護してるってポーズを取る人間って社会全体の自由を脅かしてるってことをみんな知ってほしい。
https://twitter.com/Calcijp/status/1199471090021486593
「オタクは少数者である。マイナーである」と認識していたらそんな発言はしない。自称するようにそのアイデンティティがオタクだとした場合にはそうなる。
だが、その発言には自信に溢れている。自分たちオタクは少数派ではない。だからそのような危険はないと信じていると思いこんでいるのだ。たいした夜郎自大である。
そしてその高慢には気づかない。再び自分たちがマイナーであると思い知らされる。例えば現与党の宗教原理主義による規制の話が出てくる。そういった事態までは高枕の鼻提灯なのだろう。
* これはローマ教皇の発言への反応である。それは隣接する偏狭な坊主の発言から総判断できる。具体的にはhttps://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1199306733740580866やhttps://twitter.com/kIIoETuXpQUMrk7/status/1199232472262696960だ。
スポンサーサイト