- 2019 . 12 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2020 . 02
Category : 未分類
伊方原発を運転させない仮処分が認められた。伊方原発は現在は停止状態にある。その運転を取りやめさせる訴訟で出された仮処分、一時的な保全措置が認められた結果である。
裁判所の仮処分判断には賛否がでてくるのは当然だ。原発は注目を浴びる問題であるからだ。
だが「裁判所が原発を停止できるのはおかしい」という意見はなかなかである。
これはhappysakiko@happysakiko1さんの主張である。
まずは仮処分は裁判所が下すことを理解していない。だれが申し立てるかは関係はない。裁判所がそれが妥当であると考えた結果、仮処分が下ったのである。
また、規制当局のほうが住民よりもエライ、権利があるとする発想もユニークである。
■ 「原発には司法権も特別配慮すべき」といった発想
happysakiko@happysakiko1さんは次のように述べている。「住民が申し立てた仮処分で規制当局の審査を通った炉の運転が止まるなんて例は日本以外寡聞にして知らない。」とのことだ。
そこには原発は司法権も特別扱いすべきといった発想も垣間見える。帝国憲法第三条になぞらえれば「原発は神聖にして犯すべからず」といった内容だ。
その表現を変形すれば「規制当局の審査が通った炉の運転は」[裁判所の]「仮処分で」「止まるなんて例は日本以外寡聞にして知らない」となる。
または「住民が申し立てた仮処分で」[民間会社所有が所有する工場の]「運転が止まるなんて例は日本以外寡聞にして知らない。」ともなる。
民事訴訟は甲乙対等であることをご存じないのだろう。国と個人すら対等である。いわんや電気屋ごときが特別扱いされるわけもないのだがね。
■ まー、規制当局とやらもね
まー、規制当局とやらもね。
その仕組はとっくにバレている。行政は電力会社の影響下にある。また原発の安全性担保は原発マネーが流れ込む御用学者によりなされている。それは原子力屋だけではなく地震学者や防災屋も含めた話である。そのあたりはもう知れ渡っているわけた。
その上、原子力規制委員会そのものの人事もアレ政権でいじられている。
その状況で「規制当局の審査を通った」を振り回してもねえ。
裁判所の仮処分判断には賛否がでてくるのは当然だ。原発は注目を浴びる問題であるからだ。
だが「裁判所が原発を停止できるのはおかしい」という意見はなかなかである。
これはhappysakiko@happysakiko1さんの主張である。
happysakiko@happysakiko1
原子力関連の裁判と言えば、米SF最終処分に関する州のDOEに対する訴えとか、脱原発を決めた政府に対する独事業者の訴訟とかはあるけど、住民が申し立てた仮処分で規制当局の審査を通った炉の運転が止まるなんて例は日本以外寡聞にして知らない。欧州出羽守の方々、沈黙を守ってないで何か言って欲しい
https://twitter.com/happysakiko1/status/1218694807758856192
まずは仮処分は裁判所が下すことを理解していない。だれが申し立てるかは関係はない。裁判所がそれが妥当であると考えた結果、仮処分が下ったのである。
また、規制当局のほうが住民よりもエライ、権利があるとする発想もユニークである。
■ 「原発には司法権も特別配慮すべき」といった発想
happysakiko@happysakiko1さんは次のように述べている。「住民が申し立てた仮処分で規制当局の審査を通った炉の運転が止まるなんて例は日本以外寡聞にして知らない。」とのことだ。
そこには原発は司法権も特別扱いすべきといった発想も垣間見える。帝国憲法第三条になぞらえれば「原発は神聖にして犯すべからず」といった内容だ。
その表現を変形すれば「規制当局の審査が通った炉の運転は」[裁判所の]「仮処分で」「止まるなんて例は日本以外寡聞にして知らない」となる。
または「住民が申し立てた仮処分で」[民間会社所有が所有する工場の]「運転が止まるなんて例は日本以外寡聞にして知らない。」ともなる。
民事訴訟は甲乙対等であることをご存じないのだろう。国と個人すら対等である。いわんや電気屋ごときが特別扱いされるわけもないのだがね。
■ まー、規制当局とやらもね
まー、規制当局とやらもね。
その仕組はとっくにバレている。行政は電力会社の影響下にある。また原発の安全性担保は原発マネーが流れ込む御用学者によりなされている。それは原子力屋だけではなく地震学者や防災屋も含めた話である。そのあたりはもう知れ渡っているわけた。
その上、原子力規制委員会そのものの人事もアレ政権でいじられている。
その状況で「規制当局の審査を通った」を振り回してもねえ。
スポンサーサイト
Category : 未分類
木曜日に神保町すずらんどおりの川国志にいったのだが入れなかった。そこで店じまいしたミッキーの隣の「酔の助」で飲んだ。
そのときの話なのだけれども『ルーズベルトゲーム』は『鷲は舞い降りた』みたいな話だと思っていたという話になった。
己の言うことは全然信用されない。
アトロクで聞いた話をした。「一昨年、鉄拳世界大会で飛び入り参加したパキスタン人が優勝した」「優勝インタビューのセリフは『パキスタンにはオレよりも強いやつがいっぱいいる』だった」「日本人プレイヤーが武者修行に出た」「年末の鉄拳バンコク大会では現地参加でパキスタン人が12人勝ちのぼった」「彼らはアーケードだけでレアキャラ対策してないからトリッキーな日本人の國光づかいに破れた」「でも2人が準優勝まで勝ち登って韓国人とパキスタンで武者修行した日本人と対決して」って話をした。
すると「そんなジャンプ漫画みたいな話があるものか」「いまからググってやる」といわれたよ。
ただ、大人も「鉄拳世界大会 パ」と入れただけで「パキスタン人」がアシスト入力されて「ホントのこというなよ」と。そういわれた。
まあ、そこで映画とドラマを混ぜる話になった。
覚えているのは「新幹線大爆破」と「天国と地獄」と「皇帝のいない8月」と「太陽を盗んだ男」ってまぜても違和感ない、リニア新幹線でやるべきみたいな話だ。葛西路線で辛酸を舐めたリニアの整備員が何キロ以下に落ちると自家製原爆がドカーンみたいな。リニア新幹線にも1箇所開く窓があるとか。相模川鉄橋を渡るときにカバンを落とすとか。チリ軍政から帰ってきた渥美清が婿入り前なのにと嘆くとかね。さらには「地底超特急西へ」を混ぜるような話。
そのほかに「ルーズベルトゲーム」の話になったのだけれども。互いにドラマも原作も全く知らない。くだらない野球の話とは知っている。
だが、本当は「鷲は舞い降りた」であるべきだよなと。
奴はルーズベルト暗殺を目論む日本側二世部隊の下士官が子供を助けて死ぬんだけど米軍ジャンパーの下が日本陸軍の軍服がという話という話を開陳された。
己としてはロスアラモスにあるルーズベルト爆弾を破壊に行く話だろうといった。陸軍参謀、初期の爆撃で不時着していらい現地活動をしていた海軍兵曹長、女学校教員だった兵長、花火屋の職人だった上等兵、力自慢の一等兵、外語大出身の一等兵が原爆破壊を目指す遊撃戦との混合が宜しいのではないかとね。たぶん五年くらい前にこのブログに書いていると思う。
その後はなんとなく1km離れた飯田橋の串八珍に入ったのだが、酔っ払った関西人どもが一言も断りもせずに無理やり席詰めで入ってきて勝手にタバコ吸いやがってともに文句言いそうになったよ。
あとは「酔の助」も「串八珍」もメニューと価格と量と質がちょっとね。「みつぼ」とかに慣れてるともう一つほしい。
そのときの話なのだけれども『ルーズベルトゲーム』は『鷲は舞い降りた』みたいな話だと思っていたという話になった。
己の言うことは全然信用されない。
アトロクで聞いた話をした。「一昨年、鉄拳世界大会で飛び入り参加したパキスタン人が優勝した」「優勝インタビューのセリフは『パキスタンにはオレよりも強いやつがいっぱいいる』だった」「日本人プレイヤーが武者修行に出た」「年末の鉄拳バンコク大会では現地参加でパキスタン人が12人勝ちのぼった」「彼らはアーケードだけでレアキャラ対策してないからトリッキーな日本人の國光づかいに破れた」「でも2人が準優勝まで勝ち登って韓国人とパキスタンで武者修行した日本人と対決して」って話をした。
すると「そんなジャンプ漫画みたいな話があるものか」「いまからググってやる」といわれたよ。
ただ、大人も「鉄拳世界大会 パ」と入れただけで「パキスタン人」がアシスト入力されて「ホントのこというなよ」と。そういわれた。
まあ、そこで映画とドラマを混ぜる話になった。
覚えているのは「新幹線大爆破」と「天国と地獄」と「皇帝のいない8月」と「太陽を盗んだ男」ってまぜても違和感ない、リニア新幹線でやるべきみたいな話だ。葛西路線で辛酸を舐めたリニアの整備員が何キロ以下に落ちると自家製原爆がドカーンみたいな。リニア新幹線にも1箇所開く窓があるとか。相模川鉄橋を渡るときにカバンを落とすとか。チリ軍政から帰ってきた渥美清が婿入り前なのにと嘆くとかね。さらには「地底超特急西へ」を混ぜるような話。
そのほかに「ルーズベルトゲーム」の話になったのだけれども。互いにドラマも原作も全く知らない。くだらない野球の話とは知っている。
だが、本当は「鷲は舞い降りた」であるべきだよなと。
奴はルーズベルト暗殺を目論む日本側二世部隊の下士官が子供を助けて死ぬんだけど米軍ジャンパーの下が日本陸軍の軍服がという話という話を開陳された。
己としてはロスアラモスにあるルーズベルト爆弾を破壊に行く話だろうといった。陸軍参謀、初期の爆撃で不時着していらい現地活動をしていた海軍兵曹長、女学校教員だった兵長、花火屋の職人だった上等兵、力自慢の一等兵、外語大出身の一等兵が原爆破壊を目指す遊撃戦との混合が宜しいのではないかとね。たぶん五年くらい前にこのブログに書いていると思う。
その後はなんとなく1km離れた飯田橋の串八珍に入ったのだが、酔っ払った関西人どもが一言も断りもせずに無理やり席詰めで入ってきて勝手にタバコ吸いやがってともに文句言いそうになったよ。
あとは「酔の助」も「串八珍」もメニューと価格と量と質がちょっとね。「みつぼ」とかに慣れてるともう一つほしい。