fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2020.12
30
CM:2
TB:0
12:03
Category : 未分類
 アリエクスプレスで激安防寒着を買った。身長170-185cm、体重72.5-88.5kg対応とされるタイプ。ちなみに己は167cmでさっき図ると91kgだった。

 まあ体幹が入らないのはしょうがない。腹が出るよりも洋梨型のデブなんで胸と尻と太股部分が膨らんでいて入らないのはよくある話だ。

 だがねえ前腕部が入らないというのはなかなかないもの。アジアン・サイズ XXL表記で着丈は丁度いいのだけれども前腕部全体がきつく肘関節に抵抗が生じるのはなかなかない。

 もう別に買った激安防寒ジャンパーは差をつけてXXXLサイズにしたのだけれどもどうなるか。

 あとサイズアップが難しい。

 祖父もそうだったがダックスフント体型で手足が短い。座高は180cmクラスと同じ位あるけど身長が170ないあたりでもそれは窺える。前腕・上腕・すね・大腿が5cmづつ短い感じ。

 でもそれぞれも太めなのでブーツとか脚絆とかが入り切らないし手首太すぎて腕時計も最初からついているバンドだとギリギリか閉まらない。ズボンなんか、ウエストどころか太腿太さで買うから20センチ詰める形となる。

 シャツやズボンに5.11使っているのはその辺りが余裕があるから。シャツはUSサイズのLで余裕があるしMでもどうにかなる、ズボンは42インチにすると太腿が自在に動いて塩梅がよい。

 ただ国内直営店ができたせいで直接輸入ができなくなった。仕方がないので一般小売店から輸入している。

 だいたいあの直営店価格で買うやつの気もしれないのだけれどもねえ。

 これはカーハートも同じで。あそこはワークマンとか万年屋と同じ作業着屋で一時期はあのファイアレジスタンスグレードとか防寒着着てた。非常に塩梅良かった。でもいつの間にかホップカルチャーに取り込まれて国内価格を見ると個人輸入+輸送費関税の3倍近い。あんなの買ってるやつの気がしれないものだ。所詮はワークマンなのに。
スポンサーサイト