- 2021 . 08 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- » 2021 . 10
Category : 未分類
今月10日売の『軍事研究』にチョコッと書いた内容なのだけれども。
李登輝総統は何者だろうかとね。あの人は台湾のためになることをしたとは思えない。ナショナリズムに近い台湾人意識を刺戟して余計な摩擦を作ったように見える。あとはキャプション内では「親日派そのもの」とかいたけど媚日派ではないのかねと。
さらに蔡英文総統と台湾の媚日派には不一致があるよねと。前者は後者を心中小馬鹿にしているけど利用価値があるから利用している。そんな印象がある。その媚日派連の工作や日本の旧宗主国意識をいいように利用している風がある。
さらにいえば日本の親台湾意識って衛星国だから大事にしているだけの部分が大きいよねと。台湾は力関係や対中関係からいまだに隷属的に振る舞わざるをえないから歴史認識問題なんかで文句を言わない。それを忠犬であるとみなしている日本の構図がある。
台湾有事論をみるとそのあたりもねえ。
ダビッドソン司令官の「この30年、もしかしたら10年、オレの勘だと6年以内に台湾有事」に引っかかる日米の識者連もアレなのだが。
李登輝総統は何者だろうかとね。あの人は台湾のためになることをしたとは思えない。ナショナリズムに近い台湾人意識を刺戟して余計な摩擦を作ったように見える。あとはキャプション内では「親日派そのもの」とかいたけど媚日派ではないのかねと。
さらに蔡英文総統と台湾の媚日派には不一致があるよねと。前者は後者を心中小馬鹿にしているけど利用価値があるから利用している。そんな印象がある。その媚日派連の工作や日本の旧宗主国意識をいいように利用している風がある。
さらにいえば日本の親台湾意識って衛星国だから大事にしているだけの部分が大きいよねと。台湾は力関係や対中関係からいまだに隷属的に振る舞わざるをえないから歴史認識問題なんかで文句を言わない。それを忠犬であるとみなしている日本の構図がある。
台湾有事論をみるとそのあたりもねえ。
ダビッドソン司令官の「この30年、もしかしたら10年、オレの勘だと6年以内に台湾有事」に引っかかる日米の識者連もアレなのだが。
スポンサーサイト
Category : 未分類
コロナも多少は減ったしで予約取って二ヶ月ぶりに国会図書館に行ったのだけれども。10時15分に入って15字30分くらいまでいた
二ヶ月ぶりなので前々からリストしておいた必要な分と新しい文雑誌を請求して複写を4回もまわした。いまは本館複写しか使えないので前よりキツイ。後日複写ならバンバンできるけど早く目を通したいので即日でそれをやった。一通りなお1回で100枚が限界なので90から80くらい。たぶん1万円くらい使ったと思う。
なお複写する前に際にメモもとっておく、あとは合間に図書も見るを繰り返している。一回ほど売店でお菓子買って食堂跡地で食ってを挟んでをやっていたのだけれども。
14時30分ころには集中力が完全に切れた。最後の1時間は惰性でやっていた。目が受け付けない感じがね。
仕方がないので15時の最後の複写を終えて席を立ったよ。昔は9時半に入って17時くらいまでなんだかんだでどうにかなったのだけれども。
そして神保町経由で知り合いのところに迷惑だろうけど出し抜けに顔を出して世間話をして帰ってきたのだけれども。
まあ集中力を使い切った夜は同じ時間くらい茫然とする。7時から11時くらいまでなにもせずに椅子に座って呆然とした。これも若いときはなかったことでねえ。
そこで力を振り絞り風呂というかシャワー浴びて同時に洗濯して今日の分のメモ読み返して読めない字句やら追加事項を記入してでまた電池切れした。とはいえ不思議なことに頭は疲れていながら覚めている厄介な状態でなんとなく記事を書いて今に至るわけだ。
二ヶ月ぶりなので前々からリストしておいた必要な分と新しい文雑誌を請求して複写を4回もまわした。いまは本館複写しか使えないので前よりキツイ。後日複写ならバンバンできるけど早く目を通したいので即日でそれをやった。一通りなお1回で100枚が限界なので90から80くらい。たぶん1万円くらい使ったと思う。
なお複写する前に際にメモもとっておく、あとは合間に図書も見るを繰り返している。一回ほど売店でお菓子買って食堂跡地で食ってを挟んでをやっていたのだけれども。
14時30分ころには集中力が完全に切れた。最後の1時間は惰性でやっていた。目が受け付けない感じがね。
仕方がないので15時の最後の複写を終えて席を立ったよ。昔は9時半に入って17時くらいまでなんだかんだでどうにかなったのだけれども。
そして神保町経由で知り合いのところに迷惑だろうけど出し抜けに顔を出して世間話をして帰ってきたのだけれども。
まあ集中力を使い切った夜は同じ時間くらい茫然とする。7時から11時くらいまでなにもせずに椅子に座って呆然とした。これも若いときはなかったことでねえ。
そこで力を振り絞り風呂というかシャワー浴びて同時に洗濯して今日の分のメモ読み返して読めない字句やら追加事項を記入してでまた電池切れした。とはいえ不思議なことに頭は疲れていながら覚めている厄介な状態でなんとなく記事を書いて今に至るわけだ。