- 2023 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- » 2023 . 03
Category : 未分類
日米共同声明での話なのだが、日本がTPPで妥協しなければ、米国は尖閣発言の部分を落とすと言っているという話がある。
だが、落としたければ落とせばいいのではないか。いつも書いているが、尖閣は日米安保の対象というのも、リップ・サービスである。どうせ中国には領土問題には関与しないとも言う。どっちにせよ、こと本番となると狼狽えるのが、米国の立場でもある。その程度の発言に右往左往する必要もない。
まあ、TPPにしても、同じようにどうでもいい話であるけれどもね。TPPが妥結しても流れても、極端な変化もない。TPPは政治的に重大な案件とはなり、日米首脳が振り回されているが、報道される中身を見ても、毒抜きした結果、薬にもならないシロモノになっている。
だが、落としたければ落とせばいいのではないか。いつも書いているが、尖閣は日米安保の対象というのも、リップ・サービスである。どうせ中国には領土問題には関与しないとも言う。どっちにせよ、こと本番となると狼狽えるのが、米国の立場でもある。その程度の発言に右往左往する必要もない。
まあ、TPPにしても、同じようにどうでもいい話であるけれどもね。TPPが妥結しても流れても、極端な変化もない。TPPは政治的に重大な案件とはなり、日米首脳が振り回されているが、報道される中身を見ても、毒抜きした結果、薬にもならないシロモノになっている。
スポンサーサイト
Trackback
Comment
12:41
しゃもし
URL
編集
そりゃまあ革マル全盛期の早稲田で学生生活を送った貴方には、中国が怒るような発言は許せないのでしょうな。