- 2020 . 12 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2021 . 02
Category : 未分類
本日売りの『軍事研究』11月号で「長江鉄道橋を落とせば中国を屈服させられるカモね」を書きました。宜しければお買い上げください。
難しいのは、図版のサイズですね。自分で組版できればいいのですけど、編集部でやってもらうので、出力時のサイズがわからない。そうすると、図版中の文字の大きさをどうしたらいいものやらとなります。
あと、記事名は編集部にお任せしています。まあ、各自に書かせると整合性もなくなるし「中国を屈服させられるカモね」は駄目でしょうし。前々回の中華イージスの話なんか、己に題名書かせれば「中華イージスたいがい」になるでしょうねえ。10式戦車批判書いても「この不要なもの新戦車」みたいな感じじゃ、編集部も駄目というでしょう。
あと、別の媒体でも注文受けています。それに年末に向けて締切が早仕舞いになる時期ですので、このブログの方は遅れたり飛ばしたりがあると思いますが、ご寛恕ください。これも、どうにかしてマネタイズできればいいんだけどねえ。
難しいのは、図版のサイズですね。自分で組版できればいいのですけど、編集部でやってもらうので、出力時のサイズがわからない。そうすると、図版中の文字の大きさをどうしたらいいものやらとなります。
あと、記事名は編集部にお任せしています。まあ、各自に書かせると整合性もなくなるし「中国を屈服させられるカモね」は駄目でしょうし。前々回の中華イージスの話なんか、己に題名書かせれば「中華イージスたいがい」になるでしょうねえ。10式戦車批判書いても「この不要なもの新戦車」みたいな感じじゃ、編集部も駄目というでしょう。
あと、別の媒体でも注文受けています。それに年末に向けて締切が早仕舞いになる時期ですので、このブログの方は遅れたり飛ばしたりがあると思いますが、ご寛恕ください。これも、どうにかしてマネタイズできればいいんだけどねえ。
スポンサーサイト
Trackback
Comment