fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2014.12
10
CM:4
TB:0
20:00
Category : 未分類
新年1月号に書かせていただきました

毒ガス対処は、自衛隊の化学兵器防護と、消防の一般有毒ガス対処の二つに分かれるよという内容です。
比較的抽象的な話に、実際にやってた仕事の例をブチ込んだぶぶんが、自分でもわかりにくいなと思いますが
よろしければご覧の上でお買い上げください
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

文谷さんが執筆された号はじっくり読みたいので、いつも買ってますよ

No title

1月号買いました。一般有毒ガスと化学兵器の違い、それに対応する消防等と軍隊等の装備の違いが判りやすく解説してあって面白かったです。
あと103P目の「しかし、自衛隊を盲目支持するファン層」以降のくだりが今回の記事のキモですな。
ていうか、これが言いたくて今回の記事書いたんでしょ。

Re: No title

んー、もともと化学兵器関係を何回かやってたんで、それを書きたいなあというだけで、それだけ
盲目ファンは一般的な話ですよ

> 1月号買いました。一般有毒ガスと化学兵器の違い、それに対応する消防等と軍隊等の装備の違いが判りやすく解説してあって面白かったです。
> あと103P目の「しかし、自衛隊を盲目支持するファン層」以降のくだりが今回の記事のキモですな。
> ていうか、これが言いたくて今回の記事書いたんでしょ。

No title

今更ですが熟読しました
陽圧式防護服ってのは初めてしりました
空気ボンベはあんま自衛隊では受けないのかな?
将来的にはドイツ並の化学防護車が欲しいですねえ