- 2023 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- » 2023 . 03
Category : 未分類
だよもんさんは、やはり調べていない。その上、背景に疑問を抱くこともできないのだろう。リザルトの入賞者を示して隊員ばかりだと言っているのだが、事実上の自衛隊専用である一般銃部門の結果を持ってきて、どうするというのだろうか?
一般銃部門とは、事実上223口径の半自動銃部門である。バイアスロンだと、ボルトアクションは不利で、しかも小口径有利なためだ。
そして、そんなものを買うのは自衛隊だけだ。センターファイヤで競技射撃をやる民間人は、連中は、ボルトアクションを使うので半自動は買わない。狩猟者には半自動を買うやつもいるが、もともとライフル所持は大型獣を対象とすることで成立している。223みたいな横風に流されてしかも少威力の小口径はまず買わない。
そもそも、本気でバイアスロンをやるなら、直動ボルトの専用銃を買う。というのも、世界標準はそっちだし、使いやすいのもそっちだからだ。実際に、隊員でもバイアスロン選手は個人で持っている奴はいた、ISSF用だと使い勝手が違うので、おそらくは直動ボルトの専用銃である。体校なら官庁銃でそれを買う。
だから、一般銃部門は自衛隊部門になるのである。
あるいは、官品しか使えない兵隊専用の競技といってもよい。制式小銃はチークすら調整できないし、専用サイトも使えないし、そもそも精度も悪く、尾栓動かすのも弾倉交換も面倒である。バイアスロンのために銃を持てば専用品を買うし、それでない銃持ちは、銃が不適なのでバイアスロンなんか出てこない。
その一般銃課程の、しかも参加者ではなく入賞者だけもってくるのは、やはりその数字の意味が分かっていない。逆に、一般銃部門に民間人や警察官が居ないことも不思議に思わないのだろう。
行きがかり上、豊和製の銃を「競技」で使っている写真を見せたかったのだろうが、普及品でできる競技は、バイアスロンのように至近距離で大きな的を狙うのでなければ成立するものでもない。
帰ってきただよもん@V2ypPq9SqY
というか、http://biathlon.or.jp/hokkaido/result/%EF%BD%BD%EF%BE%8C%EF%BE%9F%EF%BE%98%EF%BE%9D%EF%BE%84%E4%B8%80%E8%88%AC%E9%8A%83%E7%94%B7%E5%AD%90.pdf … この辺見れば分かるのだが、バイアの競技人口の大方はry
https://twitter.com/V2ypPq9SqY/status/545171463162966016
一般銃部門とは、事実上223口径の半自動銃部門である。バイアスロンだと、ボルトアクションは不利で、しかも小口径有利なためだ。
そして、そんなものを買うのは自衛隊だけだ。センターファイヤで競技射撃をやる民間人は、連中は、ボルトアクションを使うので半自動は買わない。狩猟者には半自動を買うやつもいるが、もともとライフル所持は大型獣を対象とすることで成立している。223みたいな横風に流されてしかも少威力の小口径はまず買わない。
そもそも、本気でバイアスロンをやるなら、直動ボルトの専用銃を買う。というのも、世界標準はそっちだし、使いやすいのもそっちだからだ。実際に、隊員でもバイアスロン選手は個人で持っている奴はいた、ISSF用だと使い勝手が違うので、おそらくは直動ボルトの専用銃である。体校なら官庁銃でそれを買う。
だから、一般銃部門は自衛隊部門になるのである。
あるいは、官品しか使えない兵隊専用の競技といってもよい。制式小銃はチークすら調整できないし、専用サイトも使えないし、そもそも精度も悪く、尾栓動かすのも弾倉交換も面倒である。バイアスロンのために銃を持てば専用品を買うし、それでない銃持ちは、銃が不適なのでバイアスロンなんか出てこない。
その一般銃課程の、しかも参加者ではなく入賞者だけもってくるのは、やはりその数字の意味が分かっていない。逆に、一般銃部門に民間人や警察官が居ないことも不思議に思わないのだろう。
行きがかり上、豊和製の銃を「競技」で使っている写真を見せたかったのだろうが、普及品でできる競技は、バイアスロンのように至近距離で大きな的を狙うのでなければ成立するものでもない。
スポンサーサイト
Trackback
Comment
06:37
URL
編集
http://biathlon.or.jp/biathlon/
隊員しかいないじゃん
Re: タイトルなし
06:56
文谷数重
URL
編集
SB射場行くとたまに来ていて、ぜんぜん違うハイペースで撃っている
> これ
> http://biathlon.or.jp/biathlon/
>
> 隊員しかいないじゃん
No title
11:27
URL
編集
13:21
URL
編集
一般人が自衛隊の銃で競技に参加?
セミオートの猟銃で出てるとか?
No title
20:16
URL
編集
http://www.env.go.jp/nature/choju/hunt/hunt2.html
.243Winがバイアスロンでも使えるならまあ出来ないこともないけれど、練習も大変だしやっても仕方ないよね