- 2023 . 08 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- » 2023 . 10
Category : 未分類
アレだ、コミケ前日2時まで梱包とかしているもんだから、疲れているからたまにスゴイことが口に出る。
今回は「おい、そこの客、釣り銭忘れてんぞ」だな。知り合いの20年来の客だけど。
若いころにも、たまにスゴイことが自然に口に出したことがある。
まず、ワカランチンの指示に舌打ちをしたことが2回ある。2尉の時に3佐と、1尉の時に行一の6級か。いつもは「それできない」からなんだが、舌打ちしてから驚いたもんだ。
最初の時にはその後、「ワォ」といって「舌打ちって自然に出るもんだねえ」とご本尊に言ったら、もういいオマエの顔は見たくないと帰れと言われた。
2回めは、舌打ちしたら「勘弁してよ」と逆に言われて、確かに舌打ちしたのは悪いから「わかったよ、やってやるから」と言った覚えがある。
6級は別に悪い人じゃない。ただ、こっちからすれば物分かりが悪いし、馬鹿にしない程度には、よくからかっていた。
出張の宴会で「官は金持ちなんだから、おごれ」と言いだすから、奴のカバンからはみ出てていた財布を卓に放り出して、「これで好きに飲み食いしろ」といったら、本当に高いやつを頼んだあと2-3分立ったあとで、気づいてあわててキャンセルしていたよ。「ドロボー」といわれたけど、「だいたい20も若いのに奢れはないだろ」といったら、「オレをいじめるてくれるな」だと
翌日、例によって集合場所に出しっぱなしにしていたカバンの上においといた先生のタバコをとって、いつもコレだろ、好きに吸いなよと投げたら、やっぱ自分のカバンを確認しないでサンキューといったあとで、前日から同行している4級さんが笑いながらに「カバン見たほうがいいよ」と言われて「油断も隙もない」といわれたよ。
「分かった、ホントにおごってやる」と「わかば」だか「エコー」だか買って渡したら、また4級さんも「呑まないとまた何か言われますよ」とけしかけた。クサイだのマズイだの言いながら飲んでいたが、その夕方になって「ようやく吸いきった、案外不味くないなコレ」といっていて、こんどは4級先生が「安いなあ」だと。
反射的に言い返したやつだと、練艦隊の実習幹部だった時に、どーでもいいことで「オマエの代わりに退職願い書いてやる」と副長(2佐)に言われたときかね。「なんの効力もないし、有印私文書偽造で訴えますよ」といったことがある。あの副長はそりが合わなかった。まあ、副長と艦長付Bは不人気で、降りたあとは、同期は基本は誰もまともに相手にしていないという状態だった。
逆に、よく殴られたけど、艦長付Aは人気者なんだけどねえ。この人は、帰りのハワイの時に、自分が命じた上陸止め連中に「何やってんだ、ハワイで遊ばない手はないだろう」と行ってきた人。別に幹部に上陸ドメはないわけで「遊んでオレに怒られたほうがいいだろ、だから時間を無駄にするな急げ」と言ってきた。しかも、本人もハワイで弾けたのと、ようやく帰れるといった安堵感で、その後には上陸止を完全に忘れていたけどね。
20年位前に、群司令(中途昇進したけど、当時は代将:群司令たる一佐だったはず)に「ケチ」っていったことがある。他人が放置した命令を実施前日に見つけて、逃げて出てこない起案者でもないのに走り回って、翌日朝一番に群司令に決済。前日に副長が説明していたはずだが「今日の命令を今日持ってくる奴がいるか」と激怒。「こちらのミスですので、そこはご寛恕で押印を」といってとにかく懇願。「勝手に押せ」と印鑑を指さすから、その印鑑を押したら「ほんとに押しやがったな」(みたいな言葉があったか、ホントは無言だったかは覚えていない)と黒制服にコーヒーぶっかけられた。「うわー」といって、「洗濯代くださいよ」と口について出てきたら、さらに怒って、制服の背中にもマーカーでなにか書かれた。(自分で洗濯機で洗って消えたからマジックじゃなかったと思う)まあ、悪いのはこっちだけど「ケチー」(ホントに馬鹿にする感じで伸ばして言ちゃった)といったら、「もういいさっさと帰れ」といわれた。
その後、副長(この人は群司令と同クラスか上クラスだったはず)が来て、まあオマエが直接の責任じゃない、とりなしといたよといわれたけどね。
今回は「おい、そこの客、釣り銭忘れてんぞ」だな。知り合いの20年来の客だけど。
若いころにも、たまにスゴイことが自然に口に出したことがある。
まず、ワカランチンの指示に舌打ちをしたことが2回ある。2尉の時に3佐と、1尉の時に行一の6級か。いつもは「それできない」からなんだが、舌打ちしてから驚いたもんだ。
最初の時にはその後、「ワォ」といって「舌打ちって自然に出るもんだねえ」とご本尊に言ったら、もういいオマエの顔は見たくないと帰れと言われた。
2回めは、舌打ちしたら「勘弁してよ」と逆に言われて、確かに舌打ちしたのは悪いから「わかったよ、やってやるから」と言った覚えがある。
6級は別に悪い人じゃない。ただ、こっちからすれば物分かりが悪いし、馬鹿にしない程度には、よくからかっていた。
出張の宴会で「官は金持ちなんだから、おごれ」と言いだすから、奴のカバンからはみ出てていた財布を卓に放り出して、「これで好きに飲み食いしろ」といったら、本当に高いやつを頼んだあと2-3分立ったあとで、気づいてあわててキャンセルしていたよ。「ドロボー」といわれたけど、「だいたい20も若いのに奢れはないだろ」といったら、「オレをいじめるてくれるな」だと
翌日、例によって集合場所に出しっぱなしにしていたカバンの上においといた先生のタバコをとって、いつもコレだろ、好きに吸いなよと投げたら、やっぱ自分のカバンを確認しないでサンキューといったあとで、前日から同行している4級さんが笑いながらに「カバン見たほうがいいよ」と言われて「油断も隙もない」といわれたよ。
「分かった、ホントにおごってやる」と「わかば」だか「エコー」だか買って渡したら、また4級さんも「呑まないとまた何か言われますよ」とけしかけた。クサイだのマズイだの言いながら飲んでいたが、その夕方になって「ようやく吸いきった、案外不味くないなコレ」といっていて、こんどは4級先生が「安いなあ」だと。
反射的に言い返したやつだと、練艦隊の実習幹部だった時に、どーでもいいことで「オマエの代わりに退職願い書いてやる」と副長(2佐)に言われたときかね。「なんの効力もないし、有印私文書偽造で訴えますよ」といったことがある。あの副長はそりが合わなかった。まあ、副長と艦長付Bは不人気で、降りたあとは、同期は基本は誰もまともに相手にしていないという状態だった。
逆に、よく殴られたけど、艦長付Aは人気者なんだけどねえ。この人は、帰りのハワイの時に、自分が命じた上陸止め連中に「何やってんだ、ハワイで遊ばない手はないだろう」と行ってきた人。別に幹部に上陸ドメはないわけで「遊んでオレに怒られたほうがいいだろ、だから時間を無駄にするな急げ」と言ってきた。しかも、本人もハワイで弾けたのと、ようやく帰れるといった安堵感で、その後には上陸止を完全に忘れていたけどね。
20年位前に、群司令(中途昇進したけど、当時は代将:群司令たる一佐だったはず)に「ケチ」っていったことがある。他人が放置した命令を実施前日に見つけて、逃げて出てこない起案者でもないのに走り回って、翌日朝一番に群司令に決済。前日に副長が説明していたはずだが「今日の命令を今日持ってくる奴がいるか」と激怒。「こちらのミスですので、そこはご寛恕で押印を」といってとにかく懇願。「勝手に押せ」と印鑑を指さすから、その印鑑を押したら「ほんとに押しやがったな」(みたいな言葉があったか、ホントは無言だったかは覚えていない)と黒制服にコーヒーぶっかけられた。「うわー」といって、「洗濯代くださいよ」と口について出てきたら、さらに怒って、制服の背中にもマーカーでなにか書かれた。(自分で洗濯機で洗って消えたからマジックじゃなかったと思う)まあ、悪いのはこっちだけど「ケチー」(ホントに馬鹿にする感じで伸ばして言ちゃった)といったら、「もういいさっさと帰れ」といわれた。
その後、副長(この人は群司令と同クラスか上クラスだったはず)が来て、まあオマエが直接の責任じゃない、とりなしといたよといわれたけどね。
スポンサーサイト
Trackback
Comment
06:38
通りすがり
URL
編集
うはははは、確かに言ってましたね
少なくとも私の前にいたお客さん、つーか常連さんに言ってましたわ
夜なべするとナチュラルはいですね
分かります
「おい、そこの客、釣り銭忘れてんぞ」
06:20
ひのまるせんす
URL
編集
はい。たしかに言われました。(^ω^)
まぁ、晴海時代と変わらないですよ。