- 2022 . 12 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2023 . 02
Category : 未分類
「ジャンプを読んだことあるか」とジャンプの折込はがきで尋ねる間抜けさがある。
佐藤正久さんが、自分のツイッターで戦争法案のアンケートをとっている
支持者のネトウヨ層にネトウヨ質問すればネトウヨ回答が帰ってくるのに決まっているものだ。ジャンプのとじ込みはがきアンケートで「ジャンプを読んだことがありますか」と書いているのとどう違うのかね。
その結果は「『日本の平和安全法制整備に関するアンケート』投票結果」で発表しているのだが、これも何なのかね?
コレで言えるのって、「ボクの支持者は、頭がアレなんで、みんな解釈改憲に賛成しているのです」以外の何物でもないわけだ。ツイッターで言及している連中の発言見ても、国難発想にドライブされた新興宗教的なアレさしか見えないもんだ。
アンケートの中身とやらも、いつものアレ。「●問6 韓国には3万人以上の邦人がいます。避難のため邦人を輸送中の米艦を、自衛隊が防護することを可能とする法律を整備すべきと思いますか?」(佐藤)
なんで米軍艦で運ぶとか、それをわざわざ北朝鮮が攻撃するとか、蓋然性のない話が入っている。いきなり戦争が始まって、避難外国人を低速の軍艦で迎えにいって、それを韓国との戦争そっちのけで北朝鮮が襲うというのもなあと。
佐藤正久さんが、自分のツイッターで戦争法案のアンケートをとっている
佐藤正久@SatoMasahisa
佐藤正久事務所では「平和安全法制整備」に関して意識調査をしています。 外部にJUMPします→ https://jp.surveymonkey.com/s/Y3KKSXQ
質問は9問、回答は3択方式で、時間は1~2分、スマホでもサクサクと投票できます。 個人情報は収集されません。ご協力をお願いいたします。2015年6月20日
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/612476331893223424
支持者のネトウヨ層にネトウヨ質問すればネトウヨ回答が帰ってくるのに決まっているものだ。ジャンプのとじ込みはがきアンケートで「ジャンプを読んだことがありますか」と書いているのとどう違うのかね。
その結果は「『日本の平和安全法制整備に関するアンケート』投票結果」で発表しているのだが、これも何なのかね?
コレで言えるのって、「ボクの支持者は、頭がアレなんで、みんな解釈改憲に賛成しているのです」以外の何物でもないわけだ。ツイッターで言及している連中の発言見ても、国難発想にドライブされた新興宗教的なアレさしか見えないもんだ。
アンケートの中身とやらも、いつものアレ。「●問6 韓国には3万人以上の邦人がいます。避難のため邦人を輸送中の米艦を、自衛隊が防護することを可能とする法律を整備すべきと思いますか?」(佐藤)
なんで米軍艦で運ぶとか、それをわざわざ北朝鮮が攻撃するとか、蓋然性のない話が入っている。いきなり戦争が始まって、避難外国人を低速の軍艦で迎えにいって、それを韓国との戦争そっちのけで北朝鮮が襲うというのもなあと。
スポンサーサイト
Trackback
Comment
No title
08:05
URL
編集
自らでそれを実証しようというのですね・・・
10:32
きらきら星
URL
編集
ソウルが攻撃されて大混乱している真っ最中に、万単位の邦人を港まで避難誘導させる余力が韓国当局にあるわけないじゃないですか。
邦人が脱出する時には米国人はじめ多くの在韓外国人も脱出しようとするだろうからますます無理。
当局の指示に従って自宅や大使館などに身を寄せて状況の推移を見守るのがベター、というかそれしかないでしょう。
なんでこんな蓋然性の無い設問をするんでしょうかね。
No title
16:18
とん
URL
編集
ただ、言うまでもなく従来からの支持者の投票が多くなるでしょうから(ネットのどこかで炎上した場合を除いてですが)、結果は自分はネット上の世論形成にこれだけ関わっている、ネットにはこういう波が起きている(一日1回投票やら多重投票があったとしても、それだけ関心がある層を代表している)というふうには使われると思いますが。
17:17
URL
編集
「シール投票」
と同じ話ですな。
No title
20:00
URL
編集
いや、シール投票の方が、まだしも公平・公正でしょう。
この件の場合、佐藤某のツイッターをフォローしてないと投票できないんだから。
20:58
URL
編集