fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2016.05
07
CM:3
TB:0
14:53
Category : 未分類
 見出しだけで頭の悪さがにじみ出る記事というのもあるものだ。産経新聞の「日本のGDPが一気に3%底上げも 国連の計算方法見直し、600兆円挑戦に“朗報”」は全くそれだ。

 統計をいじった結果「GDPが上がる」喜ぶのは相当にオメデタイものだ。記事では
国連による国内総生産(GDP)の計算方法見直しで、日本のGDPが底上げされる
「日本のGDPが一気に3%底上げも」

と述べている。「底上げ」とは実物の増勢追加を伴う現象である。計算方法の変更で数値を上げることはささない。それは「上げ底」という。

 まあ、それでよいなら、インフレでも通貨単位を切り上げでもGDPは成長する。円の価値が1/2になれば円建てベースのGDPは2倍となる。あるいは1円を100新円に切り替えれば、GDPの価値は100倍にもなる。

 それでも産経は喜ぶのだろう。所詮は政党機関紙である。GDPの「600兆円挑戦」に成功とでも書くだろうよ。

■ 産経だけが取り上げる不思議

 ちなみに、共同電とされているが取り上げているのは産経だけしかない。記事の見出しから「GDP 計算方法」でニュース検索しても最近にヒットするものはない。広げても産経記事を引っ張った各種のネトウヨサイトが引っかかるだけだ。

 ちなみに、あの偏差値の低そうな地方議員集団「草莽崛起」がそれを丸写ししている。
日本のGDPが一気に3%底上げも 国連の計算方法見直し、600兆円挑戦に“朗報”
丸々転載するあたりで、本統にアタマが悪いのだろう。*

 ちなみに、これは遡れば去年の12月末に話題となったものだ。朝日新聞がヒットする。「来年のGDP、15兆円アップ?…計算方法見直しにつき」が引っかかる。その頃には、各社の報道でも統計上の問題だけと一蹴されたものだ。

 おそらくだが、産経もさすがにその時は恥ずかしくて「日本経済スゲー」や「600兆円挑戦」ヨイショはできなかった。そしてみんなが忘れたころに、頭のよろしくない読者層に向けてリリースした。そんなところだろう。


* こいつらバカだから、そのネトウヨ主張を国会前ではなく、国立国会図書館の北側で、図書館に向けてマイクを付けて怒鳴る。新館1・2・4階のマイクロ閲覧室から道を挟んだ反対側だ。目がアレになりながら死ぬ気でマイクロを手繰る利用者の神経を逆撫でる行為であり、不断は考えられないことだが、「うっせー」といった声や、「連中の生命活動が速やかに終わることを祈る直接表現」が館内で飛んでいた。
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

しかし、それでも産経新聞の部数は伸びないというw

No title

こういうときだけ国連様というのもねぇ。

No title

あれは民進党本部に向けて言ってるのかなと思ってました。>街宣右翼

ま、チェック中に集中力は乱れますね