fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2016.05
09
CM:6
TB:0
00:06
Category : 未分類
 不能犯を難詰してどうなるというのかね。


■ 理系カルト

 水素水への批判を見ていると、まさに理系カルトの感がある。効果がない位の事で何をそこまで怒れるのか分からない。

 思い当たってチェックすると、理系カルトっぽい御仁が勝手にいきり立っている。例えばへぼ担当さんは次のように述べている。
理系カルト水素水を難詰
へぼ担当@育児中
‏@hebotanto へぼ担当@育児中さんが開米瑞浩をリツイートしました
もっとも「東京工業大学生協」は今頃土下座モードかも知れませんね。
「誰だ、こんな物を仕入れた人間は?」と吊し上げにあっても私は止めませんし、母校の大学生協ならば「どういうつもりだ?」と問い詰めるところですが。
https://twitter.com/hebotanto/status/728968413310160897?lang=ja

もちろん、大学生協に尋ねたところで土下座なんかするわけもない。へぼ担当さんは、科学的根拠の印籠を出せば勝ったと思っている、吊し上げできると考えているのだろう。だが、「商売だから売れるものを売っている」と言われるのがオチだ。

 あんなものはバカにするだけで放置すればよい。それで健康被害も深刻な詐欺的被害も生じていない。ナントカ還元水と称して政治資金で買ったりするのでなければどうでもよいものだ。


■ でも、くじ引きや御守は否定しない

 効果がないもので金儲けするのが許せないなら、くじ引きも、お守りも否定すればよい。くじ引きにも、お守りにも科学的な効果はない。相手の心に付け込んでそれを買わせるものだ。その点で水素水と変わらない。

 さらに言えば、高級腕時計もスポーツカーも一眼デジカメも否定すればよい。いずれも額面通りの高性能なんか活かせるわけがない。1日24時間はどの時計をつけても変わらないし、300馬力の限界性能を街中で活かされてはかなわない、高いデジカメとっても下手っぴは下手な写真しか取れない。

 効用がない点では、これらは全部同じである。

 それなのに、水素水だけ「科学的に根拠がない」といった一点張りで怒る。これは不思議である。その点、まったく理系カルトとしかいいようはない。


■ 経済的根拠のない原発は擁護する不思議

 逆に「科学的には、信頼性では」といった「科学的根拠」があればそれで全肯定するのも奇妙なものだ。

 水素水批判をしている連中の多くが、原発やらオスプレイやらを擁護している。

 だが、そこに科学面以外での問題意識はない。原発はコスト面で経済的な根拠を欠いているし、リスク面で政治的に受容され難い要素となっている。オスプレイも周辺対策としてあまりに高コストであり、落ちたら「基地問題が収集できなくなる」リスクがあるが、それは全く見えていない。まったくマヌケなことだ。
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

No title

生協に抗議なんて生半可な事じゃなく、禁酒法制定運動でも始めるなら面白いですけどね。

No title

>あんなものはバカにするだけで放置すればよい。

逆だと思います。疑似科学も歴史修正主義(そもそも歴史学は歴史科学としての地位があるから疑似科学の一種であるのですが)も江戸しぐさも水素水もバカにしているだけで放置すればいいとブログ主さんは思っていないでしょうし。むしろあなたも水素水をバカにした上で非難してついでに質問状の一つや二つ送ったほうが日々の発言との一貫性が保たれると思いますよ。この記事は貴方が嫌っている冷笑主義に片足を踏み込んでいる感じがして、らしくないなあと思います。

Re: No title

水素水とかナノイオン、トルマリンみたいなインチキ・パワーは現実的には無害な点
教育に介入する水の伝言板とか江戸しぐさとは違うものです

そもそも水素水は愚行権として認められる酒や煙草よりも害はないし
1本200円金額的にも些少、その点で幸福になれる壺みたいな宗教と搾取とも違うものです

> >あんなものはバカにするだけで放置すればよい。
>
> 逆だと思います。疑似科学も歴史修正主義(そもそも歴史学は歴史科学としての地位があるから疑似科学の一種であるのですが)も江戸しぐさも水素水もバカにしているだけで放置すればいいとブログ主さんは思っていないでしょうし。むしろあなたも水素水をバカにした上で非難してついでに質問状の一つや二つ送ったほうが日々の発言との一貫性が保たれると思いますよ。この記事は貴方が嫌っている冷笑主義に片足を踏み込んでいる感じがして、らしくないなあと思います。

No title

少なくともくじやお守りは、科学的根拠があるような言い回しはしていないので、「疑似科学」ではない。

元々科学的根拠があるかのように吹聴しているのは水素水の方なので、それに科学的根拠がないと批判するのは正統だろう。

江戸しぐさとかなんとか還元水でもいいですけど、
そういうのが政治や行政と「今」結びついてないからと言って、この後どうなるかは知りません。

大抵バカな政治家が永久機関詐欺まがいのものに引っ掛かった話とかよくあるわけで

Re: No title

アレは特許と同じでアイデアを売るものではないですかねえ
科学的根拠がないなら、ノートを綺麗に書くと東大に合格するとか、挨拶させると子供は素直に育つとかも同じでしょ

ナンバーズ必勝法とか、世の中には似たようなインチキパワーはいくらでもある
そこで薬にもならないが毒にもならない水素水だけ、しかも他人に付和雷同してミリミリに文句を言ってもね
なによりも、軍クラのボンクラ兼任の科学カルトなんか「他人が言うからオレも言う」がミエミエで気持ちが悪いのですよ

> 少なくともくじやお守りは、科学的根拠があるような言い回しはしていないので、「疑似科学」ではない。
>
> 元々科学的根拠があるかのように吹聴しているのは水素水の方なので、それに科学的根拠がないと批判するのは正統だろう。
>
> 江戸しぐさとかなんとか還元水でもいいですけど、
> そういうのが政治や行政と「今」結びついてないからと言って、この後どうなるかは知りません。
>
> 大抵バカな政治家が永久機関詐欺まがいのものに引っ掛かった話とかよくあるわけで

No title

こういうリテラシーに関わることは放置せずに指摘し続けることは大事ですよ。
じゃないと現首相みたいなリテラシーがアレな人のおかげで日本が恥をかく事になる。
サミットで水素水ばらまいたりとかね。