fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2016.07
25
CM:18
TB:0
01:33
Category : 未分類
 佐藤正久さんは、支持者の嗜好にあった路線しか取れない。それが自衛隊を弱体化させるものであっても、支持者の意向には逆らえない。その政治力が増すとすれば、いずれは自衛隊を滅ぼすだろう。


■ 韓国の情報戦ガー

 佐藤さんはカイロくんだりしてまで「韓国の情報戦ガー」と言っている。その中身はカイロ宣言で朝鮮の独立が決した記念碑を前に難癖をつけるというものだ。

カイロで情報戦だって
佐藤正久‏@SatoMasahisa
【エジプトのカイロ、ここでも韓国の情報戦?】
メナハウスの庭にあった記念碑、韓国大使館が独立70年を記念して建立。この建立場所は、カイロ会談で三首脳が記念撮影をした場所。カイロ宣言と朝鮮の自由と独立との関係には様々な見方があるのに
22:53 - 2016年7月22日
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/756729044536811520


 「カイロ宣言と朝鮮の自由と独立との関係には様々な見方があるのに」(佐藤)と述べている。だが、米英ソ中のカイロ宣言でそれが決したことは歴史的事実である。そしてその決定に従って朝鮮半島は日本支配から脱した。それに「様々な見方がある」(佐藤)わけではない。

 「様々な見方がある」(佐藤)にしても、韓国と北朝鮮を戦勝国と見做すかどうかの話でしかない。

 そして碑文にはその問題に関係する表現はない。「朝鮮は独立すると決まった」とあるだけなためだ。

 だが、韓国(と中国)が嫌いな支持者に合わせて、「韓国の情報戦」(佐藤)と「韓国は歴史認識問題で日本の立場を弱くするような施策をとっている」と述べている。

 これは韓国嫌いを煽り、支持者むけのリップサービスとしているだけの話だ。当然だが、日韓関係を考慮したものでも、日本自身にとっての課題である歴史認識問題の改善に資するものではなく、佐藤さん自身の選挙対策でしかない。


■ 情報戦の字義を誤っている

 だいたい「情報戦」の使い方も支持者向けでしかない。ここでは対外宣伝のニュアンスでつかっているが、碑文をみてもその効果はない。中韓が海外に碑文や記念物を置いているものを見て「情報戦ガー」と、支持者に向けて佐藤さんが憂国パフォーマンスをしているだけだ。

 そして、本来の情報戦については全く冷淡である。

 情報戦とは、防衛政策ではInformation Warfare(米海軍系)あるいはInformation Dominance(米陸軍系)を指す。現段階では、下位概念であるが、サイバー戦やさらにその下の電子戦と考えても間違いではない。

 その情報戦について、佐藤さんは何も寄与していない。

 本来なら、重点目標を達成するため、既存施策の見直しと資源の集中を主張する立場にある。「次の戦争に勝つには情報戦への投資が必要、そのために在来戦力は整備すべき」といったものだ。陸自が将来技術で先行例とする米陸軍でも力を注ぐ分野である。

 だが、佐藤さんはそれをせず、既存権益の保護に汲々としている。従来発言を見ても、推進する施策もそこに予算を集中するものではない。むしろ本土防衛用に特化した在来型戦力の維持や、国内防衛産業の利益を重視した「なんでも国産兵器開発」や「なんでも国産調達」といった、在来権益の保護ばかり主張している。

 そして、情報戦=宣伝戦として支持層のネトウヨや宗教右派に媚びる発言をしている。歴史問題等で韓国そして中国のプロパガンダに対抗しなければならない。第二次世界大戦で日本は悪くなかった。そうといった具合だ。まずは『永続敗戦論』そのものの構造である。


■ 佐藤さんは自衛隊を滅ぼす

 まず、佐藤さんのやっていることは自衛隊の弱体化でしかないということだ。政治力で不要となった本土防衛用戦力の維持を図り防衛予算配分で肝腎のInformation Warfareへの投資を減らしている。また、同様に情報戦の字義の誤用で支援者やライト支持層にInformation Warfareの理解と必要性を曇らせている。

 この点、佐藤正久さんのスタンスは自衛隊の足を引っ張り、次の戦争に負けさせようとするものである。未来の戦犯ということだ。



 まー、大っ嫌いなんだよね、この御仁。兵隊から代議士にクラスチェンジしたわりに割に、政治スタンスや歴史問題への視点で、ライト・イズ・ライトのもといた自衛隊の正解を振り回しており、全体が全く見えていない感じ。声優じゃない方のアレとくっついての商売といったように、ネトウヨ系支持者ベッタリな行動原理がね。防衛費の構造的な問題は注視せず、総花的に防衛費あげろといった話しかできないあたり、結局は昔に「米価を上げろ」しかいわなかったベトコン議員そのものだなと。
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

嫌いなモノは違うモノ

ベトコン議員って懐かしい言葉ですね。
韓国は戦勝国、日本敗戦で韓国が独立国になったということは

それでもこの人は自衛隊マニアやミリオタからは閣下と呼ばれてるんですから、いかにファンがチョロいかわかります

> まー、大っ嫌いなんだよね、この御仁。兵隊から代議士にクラスチェンジしたわりに割に

佐藤正久は代議士じゃないよ?
そのくらいの基礎知識もなく批判してんの(笑)

>代議士じゃない
報道用語としての用例はともかく、今の参議院って民選ですよね?貴族院がまだ日本に存在していたとは知りませんでした。これは正しく不明の至りですな。

ネトウヨの七不思議

これも訳がわからんのですが、どうしてネトウヨは韓国と敵対したがるんですかね。
朝鮮半島の安定化こそ、征韓論以来の安全保障の要であって、何があっても外せない線のはずですが。
韓国と断交とか言ってる方もいますが、釜山あたりに中国軍が展開したらどうするつもりなんでしょ?

Re: ネトウヨの七不思議


> 韓国と断交とか言ってる方もいますが、釜山あたりに中国軍が展開したらどうするつもりなんでしょ?

急に「韓国人かわいそう」とか「心正しい韓国人」とか言い出しますよ
チベットかわいそう、ウイグルかわいそうと同じで

>報道用語としての用例はともかく、今の参議院って民選ですよね?貴族院がまだ日本に存在していたとは知りませんでした。これは正しく不明の至りですな。

おまえにとってそうなだけで、代議士は衆議院議員を指す俗称というのは一般常識としての理解でっせ?

Re: タイトルなし

で、代議士の字義を誤用したことで
なんか主張が阻害されるんでしょうかね?


> >報道用語としての用例はともかく、今の参議院って民選ですよね?貴族院がまだ日本に存在していたとは知りませんでした。これは正しく不明の至りですな。
>
> おまえにとってそうなだけで、代議士は衆議院議員を指す俗称というのは一般常識としての理解でっせ?

>で、代議士の字義を誤用したことで
なんか主張が阻害されるんでしょうかね?

文筆業を生業にしてる人の一般常識他製品の品質に擬議が生じますねえ
まあマニアが投稿してるだけっすならそれでも構わんかもだけどね

おっと疑義だったね(笑)

No title

その品質を問うのは主に掲載媒体の編集者であり、多少一般常識に問題があったとしても、それを補えるほど独自の視点があると判断されればライターとしての需要があるわけで。
「それはそれ」「これはこれ」の区分ができない子には、なかなか理解できない社会の仕組みなんですがね。

>文筆業を生業にしてる人の一般常識他製品の品質に擬議が生じますねえ
>まあマニアが投稿してるだけっすならそれでも構わんかもだけどね


コメント欄で文谷さんにネトウヨ的に絡む人からは糖質の臭いが感じられますな

わたしも代議士が衆議院議員のことを指して参議院議員は含まないのを初めて知りました。
まあ佐藤議員は代議士では無いのかも知れませんが、
このままだったらやっぱり自衛隊を滅ぼす存在になるとは思います。

2016.07.26 00:49 投稿の名無し様へ。

>コメント欄で文谷さんにネトウヨ的に絡む人からは糖質の臭いが感じられますな

2016.07.26 00:49 投稿の名無し様へ。
チャイカですが、一体、どうされたのですか、何を述べたいのですか?私は保育士証と准看護師免許証を持ち、現在、臨床の末席を汚している、いち准看に過ぎません。しかし、医療と社会福祉の現場で目にしている限り、誰も好き好んで、疾患を患う人はいません。取分け、精神疾患や発達遅滞等を有する当事者は勿論、その家族等の関係者が多大な苦労を有している事は存じています。

あなた様がどのようなお立場に属しているかは、存じませんが、社会人なら、其れを知らぬ訳でもなかろう。大体、意見成り、立場なりが違うからと言って、「糖質の臭いが感じられますな」と言うのは、はっきり言えば、『差別』で、思い上がりも良い処です。あの有門大輔氏ですら、「奈良県で発生した女児誘拐殺人事件の小林薫被告の父親が亡くなったことを世間は知らない。連日、取材攻勢や中傷に晒された挙げ句、営んでいた店舗の閉鎖さらには転居を余儀なくされた挙げ句の死であった。小林薫被告を含め重度の知的障害児を男手一つで育ててきた男の最期としてはあまりにも悲愴である。」と言及し、反不法滞在等の活動と共に「謂われなき日本社会の差別や偏見とも戦うべきであると思っている」と。

主様やあなた様からすれば、所詮、私なぞ、塵芥の様な存在かも知れません。しかし、異議成り、何なりが有るのなら、其れを述べれば良いのです。

糖質の臭い云々などは、論外以前ですが、如何でしょうか?




No title

誤記誤植の言葉尻位しか突けない位、痛い私的だったのでしょう。

しかし、歴史戦パフォーマンスに力を入れて肝心な情報予算を削減するというのはミリタリーを真面目に論じたい人達(敢えてマニアとは言わない)には中々センセーショナルな話。

ブログに収めておくのはもったいないですね。もう少し考察系の話を加えて軍事雑誌で問題提起出来ないのでしょうか。

Re: No title

これもまた、J-2とかN-2の情報とも違うのですよ
相手に情報アクセスをさせない/自分は必要な情報アクセスをどこでも実現するみたいな感じで
実務はどっちかというと電子戦とか通信系とかその延長のサイバーセキュリティーの役務とか技術調達みたいな

> 誤記誤植の言葉尻位しか突けない位、痛い私的だったのでしょう。
>
> しかし、歴史戦パフォーマンスに力を入れて肝心な情報予算を削減するというのはミリタリーを真面目に論じたい人達(敢えてマニアとは言わない)には中々センセーショナルな話。
>
> ブログに収めておくのはもったいないですね。もう少し考察系の話を加えて軍事雑誌で問題提起出来ないのでしょうか。

岩見はいつもイタイなあ(笑)
自意識が過剰過ぎてスルー対象にされたのをわかってないあたり

No title

解説どうも。

なお痛い指摘しか出来なかったというのは「代議士」の件で粘着している方です。