- 2022 . 12 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2023 . 02
Category : 未分類
ネトウヨは一つ覚えで模倣を繰り返す。Togetter「武器を復元することが許せない正義の人」がその好例だ。
内容は三式戦修復への疑問的視点への攻撃である。発言自体は妥当なものだ。
といったもので、「気持ち悪い」といった心情を吐露するものに過ぎない。実際にそのような反応を警戒し、川崎も武器である戦闘機としての活躍(していないが)よりも技術面を協調している。
だが、ネトウヨが勝手にニューロンを発火させて「反論」している。だがそれは妥当性を欠いたものであり、何の新味もなく以前に別のネトウヨがいったことを単純模倣したものに過ぎない。そのような何の新味もない発言を繰り返して自己満足する構造である。
■ 冷戦時代の繰り返し
最も手垢がついた発言はこれだ。

平和主義的な言動に関しては全て敵側のスパイ視するスタンスである。これは、60-70年代保守論壇的な古臭いものだ。当時の平和運動は中国、あるいはソ連との平和共存、あるいは連帯を求める勢力があった。だが、だが、現在の日本でその例はない。
この点で、ネトウヨは50年前で頭が止まっている。平和主義側について「中国の軍備はよい軍備」といっていると思いこんでいるが、実際には中国の軍拡にも反対している。
さらに言えば80年代でもその例は殆どない。彼らは世界中の核兵器に対して反対していた。そこに東側の核はよい核といった発言はない。
実際に上で引用した、きむらともさんの発言を遡っても「旧東側、特に最近の中国の軍備について」「褒め称え出」した例はない。スタンス的にも「旧東側、特に最近の中国の軍備」も含めて「批判」するものだ。
かつて別のネトウヨがいったことのオウム返しでしかないということだ。
■ 「毒ガスを批判するなら農薬を使うな」
また「ホニャララを否定するならホニャララを使うな」といったロジックを使うのも、オウム返しである。そう言えば勝てると思っているのだろう。だが、その中身は相当に頭がよろしくないものだ。
これは武器だけではなく、原発推進でもいわれたものだ。原発が嫌なら電気を使うなといったアレだ。
だが、このロジックは「化学兵器の使用に賛成しないなら農薬は使うな」とも逆用できる。あるいは化学肥料を使うなとも言えるだろう。
彼らは化学兵器の使用に賛同しているのか、あるいは反対しつつ完全有機の作物を食っているのか、果たしてどちらであるかには興味があるものだ。
■ 戦争行った爺ィどもは肯定していたか?
最後が、現今は平和ボケであるといった言説である。オレは現実を知っているといったスタンスを取るが、実際に現実を知っているかは怪しいものだ。
「血を知っていた昔の方が兵器に理解があった」(べるみす)の認識はユニークである。昔、兵隊に行って最前線に放り込まれた爺様が戦争について緘黙する例は多い。兵器や軍隊アレルギーも強い。これは戦後、自衛隊創設やその活動についての政治的雰囲気にも現れている。兵隊に取られた爺様には、軍隊生活を嫌悪する例がむしろ多い。旧日本軍隊の非合理性や非人道性は戦後日本では否定されたのである。
さらに「兵器アレルギーの池沼糞ガイジが血を知らない平和ボケ」(べるみす)というのも、なかなか興味深い発言である。では、べるみすさんは「血を知」っているのだろうか? ツイートを見てもタダの模型マニアにしか見えない。ガルパンやストパン、ゲームで「オレは血をしっている」とでもいうのだろう。
確かに、兵器のスペックや外版の継ぎ目といったフォルムは知っているのだろう。だが、戦争経験者の心情を知っているとは思えない。
さらに言えば、桜花や回天でも同じことを言えるのかということだ。それを否定する論者に「血を知らない今より血を知っていた昔の方が兵器に理解があった」「兵器アレルギーの池沼糞ガイジが血を知らない平和ボケ」(べるみす)といえるのか。それを想像すると愉快になるものだ。
■ 結局はひとのモノマネ
彼らは戦車不要論を否定する頭の弱いミリオタのようなものだ。アンチ戦車不要論のテンプレをコピペで主張したところで、日本や建艦競争で通用しないことに気づかないアレである。
結局は、ネトウヨがモノマネだけでマウンティングしているだけだ。平和主義的発言に対し、それをテンプレで攻撃することで優越感を得られるといったものだろう。自分で発見したわけでもないオリジナリティない主張で満足できるあたり、相当に安上がりなものだ。
まあ、仕事が忙しい中で息抜きで書いたものだよ。この手の文章なら30分でかけるのだけどねえ。
内容は三式戦修復への疑問的視点への攻撃である。発言自体は妥当なものだ。
きむらとも@kimuratomo
「オートバイや航空機などいまの製品につながる技術のルーツがあるとして」なるほど、デュアルユースを強調して武器開発の重要性をアピールか。だがこれは紛れもなく武器、「人殺しの道具」だ。軍事企業が戦時を懐かしみ武器を復刻、本当に気持ち悪い。
https://twitter.com/kimuratomo/status/786690856245874688
といったもので、「気持ち悪い」といった心情を吐露するものに過ぎない。実際にそのような反応を警戒し、川崎も武器である戦闘機としての活躍(していないが)よりも技術面を協調している。
だが、ネトウヨが勝手にニューロンを発火させて「反論」している。だがそれは妥当性を欠いたものであり、何の新味もなく以前に別のネトウヨがいったことを単純模倣したものに過ぎない。そのような何の新味もない発言を繰り返して自己満足する構造である。
■ 冷戦時代の繰り返し
最も手垢がついた発言はこれだ。

うぃっちわっち(丁稚)@Witchwatch99
この手の「日米の武器を批判する」人達が、旧東側、特に最近の中国の軍備について批判しているのを見た事ない。
むしろ、どうかすると褒め称え出す。
何ででしょう?
https://twitter.com/Witchwatch99/status/786703682507251712
平和主義的な言動に関しては全て敵側のスパイ視するスタンスである。これは、60-70年代保守論壇的な古臭いものだ。当時の平和運動は中国、あるいはソ連との平和共存、あるいは連帯を求める勢力があった。だが、だが、現在の日本でその例はない。
この点で、ネトウヨは50年前で頭が止まっている。平和主義側について「中国の軍備はよい軍備」といっていると思いこんでいるが、実際には中国の軍拡にも反対している。
さらに言えば80年代でもその例は殆どない。彼らは世界中の核兵器に対して反対していた。そこに東側の核はよい核といった発言はない。
実際に上で引用した、きむらともさんの発言を遡っても「旧東側、特に最近の中国の軍備について」「褒め称え出」した例はない。スタンス的にも「旧東側、特に最近の中国の軍備」も含めて「批判」するものだ。
かつて別のネトウヨがいったことのオウム返しでしかないということだ。
■ 「毒ガスを批判するなら農薬を使うな」
また「ホニャララを否定するならホニャララを使うな」といったロジックを使うのも、オウム返しである。そう言えば勝てると思っているのだろう。だが、その中身は相当に頭がよろしくないものだ。
泣き職人 流出(リーク)@b_boy_Leak
軍事ユースアレルギーお疲れ様でっす!
コンピュータもGPSも「人殺しの道具」として開発されたので使わないでね😇
https://twitter.com/b_boy_Leak/status/786704626363924480
1300 属性:マスターヨーダ@zg1300z
よし、まずはインターネットから撤退だ。
こんなのもろに軍事衛星の転用たからね。
簡単だぞ。回線切ればいいんだから。
携帯も解約して来いよ。w
https://twitter.com/zg1300z/status/786707778320687105
さくらぎゃんぐ@hirofumiaya
なるほど、もう二度と自動車にも電車にも、ましてや飛行機に乗るなよ。先生。
https://twitter.com/hirofumiaya/status/786799526656913408
これは武器だけではなく、原発推進でもいわれたものだ。原発が嫌なら電気を使うなといったアレだ。
だが、このロジックは「化学兵器の使用に賛成しないなら農薬は使うな」とも逆用できる。あるいは化学肥料を使うなとも言えるだろう。
彼らは化学兵器の使用に賛同しているのか、あるいは反対しつつ完全有機の作物を食っているのか、果たしてどちらであるかには興味があるものだ。
■ 戦争行った爺ィどもは肯定していたか?
最後が、現今は平和ボケであるといった言説である。オレは現実を知っているといったスタンスを取るが、実際に現実を知っているかは怪しいものだ。
べるみす@VellMist
@kimuratomo 血を知らない今より血を知っていた昔の方が兵器に理解があった
これは貴方のような兵器アレルギーの池沼糞ガイジが血を知らない平和ボケであることを示していると思いますが
https://twitter.com/VellMist/status/787056992091185152
「血を知っていた昔の方が兵器に理解があった」(べるみす)の認識はユニークである。昔、兵隊に行って最前線に放り込まれた爺様が戦争について緘黙する例は多い。兵器や軍隊アレルギーも強い。これは戦後、自衛隊創設やその活動についての政治的雰囲気にも現れている。兵隊に取られた爺様には、軍隊生活を嫌悪する例がむしろ多い。旧日本軍隊の非合理性や非人道性は戦後日本では否定されたのである。
さらに「兵器アレルギーの池沼糞ガイジが血を知らない平和ボケ」(べるみす)というのも、なかなか興味深い発言である。では、べるみすさんは「血を知」っているのだろうか? ツイートを見てもタダの模型マニアにしか見えない。ガルパンやストパン、ゲームで「オレは血をしっている」とでもいうのだろう。
確かに、兵器のスペックや外版の継ぎ目といったフォルムは知っているのだろう。だが、戦争経験者の心情を知っているとは思えない。
さらに言えば、桜花や回天でも同じことを言えるのかということだ。それを否定する論者に「血を知らない今より血を知っていた昔の方が兵器に理解があった」「兵器アレルギーの池沼糞ガイジが血を知らない平和ボケ」(べるみす)といえるのか。それを想像すると愉快になるものだ。
■ 結局はひとのモノマネ
彼らは戦車不要論を否定する頭の弱いミリオタのようなものだ。アンチ戦車不要論のテンプレをコピペで主張したところで、日本や建艦競争で通用しないことに気づかないアレである。
結局は、ネトウヨがモノマネだけでマウンティングしているだけだ。平和主義的発言に対し、それをテンプレで攻撃することで優越感を得られるといったものだろう。自分で発見したわけでもないオリジナリティない主張で満足できるあたり、相当に安上がりなものだ。
まあ、仕事が忙しい中で息抜きで書いたものだよ。この手の文章なら30分でかけるのだけどねえ。
スポンサーサイト
Trackback
Comment
No title
14:43
URL
編集
>だが、現在の日本でその例はない。
>実際には中国の軍拡にも反対している。
>さらに言えば80年代でもその例は殆どない。彼らは世界中の核兵器に対して反対していた。
30分で書いた記事に無理して突っ込みは入れないけど、そうでしたっけ?
Re: No title
15:09
文谷数重
URL
編集
> いや、これは単純に「気持ち悪い」なんてツイートするから炎上でしょ。
>
> >だが、現在の日本でその例はない。
>
> >実際には中国の軍拡にも反対している。
>
> >さらに言えば80年代でもその例は殆どない。彼らは世界中の核兵器に対して反対していた。
>
> 30分で書いた記事に無理して突っ込みは入れないけど、そうでしたっけ?
No title
16:07
URL
編集
>さらに言えば80年代でもその例は殆どない。彼らは世界中の核兵器に対して反対していた。そこに東側の核はよい核といった発言はない。
10年くらい前に労組のアレで広島の原水禁集会(「原水協」の方)に行ったけど、中国からの来賓が「我が国の核兵器は一貫して自衛的なもので…」って挨拶したら場内から失笑が漏れてましたよ。
「社会主義国の核はいい核だ」がは精々PTBTのころまでじゃないですかね。
>昔、兵隊に行って最前線に放り込まれた爺様が戦争について緘黙する例は多い。兵器や軍隊アレルギーも強い。これは戦後、自衛隊創設やその活動についての政治的雰囲気にも現れている。兵隊に取られた爺様には、軍隊生活を嫌悪する例がむしろ多い。旧日本軍隊の非合理性や非人道性は戦後日本では否定されたのである。
とある建設関係の組合の話。
戦後すぐに設立されたその組合の組織系統は「支部-分会-班」でなく「支部-分会-『群』」となってる。「群なんて変な名前だ」と調べたら「内務『班』を思い出すからイヤだ」と強い意見が出たからとのこと。
保阪正康さん辺りの本や種々の従軍記を読めば旧軍の徴兵組が持つ軍隊アレルギーはわかりそうなもんですけど、彼らは活字なんか読まないんでしょうね。
19:50
URL
編集
No title
13:13
URL
編集
日共は中共のスパイだと公言する方もいらっしゃいますから。
2016.10.17さん
まあ、先制核攻撃は否定してますし、説得力はあるんですよね。
その集会で言うのはどうかと思いますけど。
No title
13:39
URL
編集
別段戦争肯定の意図はなくとも、「凶器」を愛好するところがある以上は、嫌悪する人がいるのは当然のこと
という、「わきまえ」をもって楽しむべきものだと思うのですがね。
No title
20:01
いわし
URL
編集
ネトウヨの心情吐露は許せないスミキンさんでした
No title
20:57
URL
編集
日本の死刑は否定して中国には言わない反日サヨクに認定されたことがあるわ
ほんとネトウヨって何でこんなに頭悪いんだろう
No title
22:26
URL
編集
まったくネトウヨの人は読解力がありませんなあ。
>サヨクの心情吐露は許せても
>ネトウヨの心情吐露は許せないスミキンさんでした
06:36
URL
編集
まったくネトウヨの人は読解力がありませんなあ。
そいつぁー独善ってヤツじゃないでしょうか?
No title
22:03
URL
編集
サヨクの「気持ち悪い」は心情吐露で
ネトウヨの「何ででしょう」は罵倒なんですか
左の人たちは本当にフリーダムな脳ミソしてますね(笑)
No title
07:35
URL
編集
しょせんは人殺しの手管の体系とそのための道具なんですから。
チャイカですが、2016.10.20 07:35投稿の名無し様へ。
19:49
チャイカ
URL
編集
確かに故江畑謙介氏は、「兵器は人を殺傷する物だから、残虐であるが」と言い、高名な小川和久氏も、所謂、軍事マニアの方々は兵器や軍服がカッコいいと述べるのなら、それらが血に染まった時の事を考えた事があるのか、そして、本当に闘いを行いたくないのは、それらを扱う軍人との旨、延べられました。
しかし、その反面、朝日新聞の「カラシニコフ」の著者、松本仁一氏は「やはり国家の責務とは国民の生命と財産を守る事,子どもたちの教育を行う事であり,そのために兵士・警察官・教師に充分な給料を払えない国は治安が崩壊する.AK47(その他の兵器も同様)は崩壊の過程で使われる道具に過ぎない.」この著者は是まで、特派員として世界各地の紛争地帯を駆け回りました。そして、定年間際に編集委員を退任後、是までの経験等を踏まえ、取材・連載し、この様な結論に至っています。
ですから、兵器の本質が残虐だと言うのは否定しません。しかし、頭ごなしに排除や排斥しても、意味がないでしょう。何故なら、国家の安寧と秩序の維持などの為、兵器の存在は否定できません。そして、少なからずの途上国がこれ等の追及他の為、装備の国産化に務めている事も・・・。
最後に宇宙戦艦ヤマト2の真田科学局長が宇宙戦艦アンドロメダを前に述べた言葉を延べましょう。「戦いは人間がするもの」と
02:09
アンチスミキン
URL
編集
逆でしょ。
戦車不要論を信奉するミリオタのスミキンさん。
No title
18:37
小鳥遊
URL
編集
>最後に宇宙戦艦ヤマト2の真田科学局長が宇宙戦艦アンドロメダを前に述べた言葉を延べましょう。「戦いは人間がするもの」と
No title
20:33
URL
編集
頭は良くないな
No title
09:11
名指された名無し
URL
編集
はじめまして。ご指摘を受けた名無しです。
おそらくは「しょせんは人殺しの手管の体系とそのための道具」という表現がひっかかったのでしょうが、私はつねづね「軍事・兵器趣味者は、自分の趣味嗜好が本質的に矛盾をはらんだものであることに対して常に自覚的でなければならない」と考えております。
なので、いわゆる「軍クラ」に属することを自認する者は、個人的体験や思想・信条から兵器嫌いを表明する人を、上から目線で批判したり「頭ごなしに排除や排斥」するようなマネを慎むべき——先のコメで私が言いたかったのは、つまりはそういうことです。