- 2023 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- » 2023 . 03
Category : 未分類
理系カルトは、なぜいまさら原子力に忠義を示すのだろうか?
事故以降、電力会社以下の信用は既に失墜している。技術への信頼も責任能力への信頼もない。その発言は既に眉唾である。
だが、その連中の言説立場を擁護しようとするのは不思議だ。原子力への忠義心からか、反原発的サイドを引き下げようと躍起になっている。
■ 責任転嫁を図る野尻さん
例えば、野尻さんの発言がそれだ。

事故で発生した死者の責任を「放射線被曝の危険を途轍もなく過大に見積もっては危機感を煽っていた人たち」(野尻)に転嫁しようとしている。
■ 事故は電力会社が起こしたもの
では、放射能は安全だむしろ微量なら体に良いといえば死者は出なかったのか?
そもそも死者は電力会社が引き起こした事故によって生まれたものだ。その助長も電力会社に責任がある。安全だと言い張っていたものが次々と覆った。さらに対応は信頼を失わせた。ゴルフ場の放射能汚染の除去に責任を持たないといったものがそれだ。
死者の原因も、先が見えないことも大きい。自分の家にいつ帰れるのか、あるいは今後の生活がどうなるのかわからない。さらに誰が責任を負ってくれるのかもわからない。それが絶望を引き起こした最大の要因である。「放射線被曝の危険を途轍もなく過大に見積もっては危機感を煽った」(野尻)結果ではない。
それを直視せず、あるいは意図的に無視し、反原発サイドの責任であるかのように代言を弄する。原子力への忠義なのだろう。
もしかしたら「アゴアシ付き特別待遇でフクシマ観光でもして籠絡されたのではないか?」 そうと疑うものだ。仮に菊池誠さんあたりと前宿つきでプロパガンダ用の見学コースでも回って礼賛していたら、まずはプロキシだと軽蔑する気持ちになるだろう。
■ 原因があって結果がある
そして、いつもの理系カルトの面々が野尻さんの発言の尻馬に載っている。
原因があって結果がある。災害関連死とやらの原因も結果も電力会社の責にある。
それも理解できないのが理系カルトなのだろう。その本心は、反原発や死者の放射線を過剰に怖れる無知蒙昧を侮るものだ。そしてその死を利用して反原発サイドを叩くものでしかない。
事故以降、電力会社以下の信用は既に失墜している。技術への信頼も責任能力への信頼もない。その発言は既に眉唾である。
だが、その連中の言説立場を擁護しようとするのは不思議だ。原子力への忠義心からか、反原発的サイドを引き下げようと躍起になっている。
■ 責任転嫁を図る野尻さん
例えば、野尻さんの発言がそれだ。

尻P(野尻抱介)
@nojiri_h 尻P(野尻抱介)さんがあふらんをリツイートしました
「私の予想が杞憂ならいいのだが」と断って放射線被曝の危険を途轍もなく過大に見積もっては危機感を煽っていた人たちも、「杞憂だった、よかった」と言ってほしいな。皆さんが災害関連死の増大に手を貸したことは忘れないけど、実証もできないから謝罪は求めまい。以後、この件で沈黙してくれるなら。尻P(野尻抱介)さんが追加
https://twitter.com/nojiri_h/status/799598824696090624
事故で発生した死者の責任を「放射線被曝の危険を途轍もなく過大に見積もっては危機感を煽っていた人たち」(野尻)に転嫁しようとしている。
■ 事故は電力会社が起こしたもの
では、放射能は安全だむしろ微量なら体に良いといえば死者は出なかったのか?
そもそも死者は電力会社が引き起こした事故によって生まれたものだ。その助長も電力会社に責任がある。安全だと言い張っていたものが次々と覆った。さらに対応は信頼を失わせた。ゴルフ場の放射能汚染の除去に責任を持たないといったものがそれだ。
死者の原因も、先が見えないことも大きい。自分の家にいつ帰れるのか、あるいは今後の生活がどうなるのかわからない。さらに誰が責任を負ってくれるのかもわからない。それが絶望を引き起こした最大の要因である。「放射線被曝の危険を途轍もなく過大に見積もっては危機感を煽った」(野尻)結果ではない。
それを直視せず、あるいは意図的に無視し、反原発サイドの責任であるかのように代言を弄する。原子力への忠義なのだろう。
もしかしたら「アゴアシ付き特別待遇でフクシマ観光でもして籠絡されたのではないか?」 そうと疑うものだ。仮に菊池誠さんあたりと前宿つきでプロパガンダ用の見学コースでも回って礼賛していたら、まずはプロキシだと軽蔑する気持ちになるだろう。
■ 原因があって結果がある
そして、いつもの理系カルトの面々が野尻さんの発言の尻馬に載っている。
原因があって結果がある。災害関連死とやらの原因も結果も電力会社の責にある。
それも理解できないのが理系カルトなのだろう。その本心は、反原発や死者の放射線を過剰に怖れる無知蒙昧を侮るものだ。そしてその死を利用して反原発サイドを叩くものでしかない。
スポンサーサイト
Trackback
Comment
No title
21:26
URL
編集
No title
22:53
おひさま
URL
編集
20年も前に出たエヴァ本の受け売りですけど、電力=国家=近代社会という構図ではないかと。
要は、お上によって快適な生活が管理されるという、一種の社会主義的管理社会のイデオロギーがあり、ネットワーク上でこれに従い快適な生活を享受するのが望ましい市民。
逆に、自然エネルギーだの反原発だので、ネットワークをぶった切るのは反体制。アンビリカルケーブル切れたエヴァと一緒で、恐怖の対象でしかない。物質文明でコントロールできない、むき出しの人間性が怖いんですよ。
だから、エネルギー問題というより、国家像や社会観・人間観の問題に近いわけで、それ故纏まらんのでしょう。
16:42
URL
編集
無用に恐怖を煽る言説によって生活が壊れたり死ななくても良い人が死んだかもしれない。そうした言説もまた「原因」なのだということでは?
17:23
URL
編集
そして野尻さん自身が扇動によるものかどうかは検証できないとしているように、隅田金属さんがおっしゃるようなことが避難死の原因かも検証できません。
個人的には両方ありそうだとは思いますが。
扇動がなければ死なずに済んだ人がいない。とは言い切れないし、その場合扇動者の言説も「原因」には違いないでしょう?
Re: タイトルなし
18:09
文谷数重
URL
編集
逆にいえば、原因者でもない第三者の責任を問おうとしていますよね。「扇動者」といって。
> そして野尻さん自身が扇動によるものかどうかは検証できないとしている
でも、責任があると言ってますよ「実証もできないから謝罪は求めまい。」(野尻)と逃げてますけど
「皆さんが災害関連死の増大に手を貸したことは忘れない」と責任を名言してます。
> 個人的には[責任は電力会社と先導者の]両方ありそうだとは思いますが。
> 扇動がなければ死なずに済んだ人がいない。とは言い切れないし、その場合扇動者の言説も「原因」には違いないでしょう?
そもそも野尻さんは国連の統計的な報告だけで「放射能は体に悪くない」と結論づけようとしてるんですよね
だけど実際に放射能や放射線は危険である、さらにそれを指摘することは責任に繋がるような過失になるわけでもない
そもそも東電や監督官庁は安全だとウソをつき対応を遅らせてきた。その東電と指摘者について「どっちもどっちも」は
平衡の言い方ではないと思います。なにより東電は原因者で過失を重ね、それを糊塗し欺瞞しているのですから
No title
21:56
URL
編集
「原因者」というのは法的にはそのように用いられる言葉だと思います。隅田金属さんのおっしゃるような用法もおそらく状況によっては成立するとは思いますが、「避難死」した人に作用した因果は原発事故だけではないのですからこの場合は東電が原因者なのだから。と主張することは難しいと思います。
野尻さんは検証できないことについて責任は指摘するものの、謝罪までは求められないというのはスタンスを示しているだけではないでしょうか。それが逃げというのは、何に対しての逃げとおっしゃっておられるのかがわかりません。
野尻さんが放射能のリスクをどんな資料に基づいて判断しているのかは私は知らないのですが、隅田金属さんは野尻さんに確認をとられたのでしょうか?
放射能に危険がないと野尻さんは言っているでしょうか?
問題は、各時点、地点における被曝量に対して、過大どころか、妄想としか言えないような内容をもって危険を訴えるような記事を書くことであって、野尻さんはそうした言説を批判しているとしか解釈できません。
Re: No title
22:27
文谷数重
URL
編集
そうですか?
私は事故後に環境基準値の方を緩めたことを頬かむりして
安全である、危険性協調は過大妄想である主張しているようにしか見えません。
これは豊洲市場の問題と同じです。そもそも手続きや責任体制が妥当ではなく、もともと危険だとしていたものを言を弄して
安全だ、危険性強調は過大妄想であると言っているの変わりません
彼らからすれば、ドミニカ移民も同じように扱うのでしょうね。ドミニカの日系移民は成功している。棄民政策強調は過大な物言いであり妄想である。それで日系移民の焚き付け、再び辛い思いをさせるのはセカンドレ◯プであるとかね。
No title
22:39
URL
編集
小説の作家である野尻さんが環境基準値の設定に関与したとか、影響を及ぼしたとはとても思えないのですが、そうなのですか?
No title
23:04
URL
編集
隅田金属さんを批判したわけでもない野尻さんに対してのそのような指摘が隅田金属さんの本心によるものだとは思えないのです。
放射能のリスクについても、博識な隅田金属さんが疫学的なデータに基づく知識を持っていないとは思えません。
隅田金属さんは野尻さんにからみたいだけではないのでしょうか?
Re: No title
23:32
文谷数重
URL
編集
本来の責任の転嫁は指摘されて然るべきではないですかね
彼らは自然科学を見て人間を見ない、アレなお理工さんですよ
だいたい子供を案じて、なるべく遠くに引っ越したおっ母さんたちを科学的ではないと侮蔑していたわけです
確かに知識はないかもしれないが、それを否定するのは人倫の元を否定するのと同じでしょう
そして都合が良いときだけデマで自殺者が出たと囃したてる
原因を起こした責任者の振る舞いには言及しない、士大夫の振る舞いではないでしょう
> あくまで想像なのですが
> 隅田金属さんを批判したわけでもない野尻さんに対してのそのような指摘が隅田金属さんの本心によるものだとは思えないのです。
>
> 放射能のリスクについても、博識な隅田金属さんが疫学的なデータに基づく知識を持っていないとは思えません。
>
> 隅田金属さんは野尻さんにからみたいだけではないのでしょうか?
No title
00:01
URL
編集
また、機械仕掛けという形容が何を対象にしたものか、少なくとも今回のツイートに対してのものではなさそうです。「本来の原因」についてはすでに述べた理由から、批判されて然るべきとはとても思えません
自然科学を見て人をみない。というのは隅田金属さんがそう思いたいだけですよね?野尻さんが「おっ母さん」の心情を侮蔑したのでしょうか?
ちなみに、私は恥ずかしながらあの日狼狽して避難しようとして「おっ母さん」に冷たく笑われたクチなので、隅田金属さんのメンタリティについては共感するところがありつつも「人倫」とはなんの関係もない話だろうと思います。
東電に責任はあるでしょうけれどいちいちそれに言及しないからといって、責任がないと思っていることにもならないでしょう。「誰により多くの責任があるか?」という話ではないのですから。
No title
00:25
segawa
URL
編集
これはレトロスペクティブなはなし、言ってみれば後知恵なわけで、
嵩にかかって被害を多く見積もった人を論難できるようなことだとは思えないんですがね。
このたび被害が見られなかったのはまことに不幸中の幸いでございました、原子力安全神話を振りまいて心よりお詫び申し上げますととしおらしいこと言ってもいいぐらいの。
いくら野尻氏だって放射線そのものが健康被害を起こし得ることは否定しないだろうし、事故後すぐに影響なしなどと断じるなどできない。
ましてや情報が錯綜したり、当の東電が情報隠しをしていたりしたら、リスクを過大に見積もって回避行動を取っておくことじたいは大いに合理的じゃないですかね。
それを扇動だなんだというのはずいぶんとまあ党派性の強い物言いだと思いますよ。
もとより公害などの被害には極めて冷淡なお国柄ですし、後になってなんらかの被害が分かったところでろくすっぽ補償する気もない、下手すりゃ人権ゴロ呼ばわりされる社会では、リスクなんか多めに見積もっといて得こそすれ損なんかしないでしょうな。
No title
00:32
URL
編集
主催が誰かはともかくとして、東電が自身の信用と引き換えに、結果として災害関連死をミニマムに抑えたのでは……という主張もありますねやっぱり。
まつろわぬ人々の福島第一原発ツアー(その1 いわきクイーン編)
http://ch.nicovideo.jp/nojiri_h/blomaga/ar1078864
まつろわぬ人々の福島第一原発ツアー(その2 Jヴィレッジ&1F編)
http://ch.nicovideo.jp/nojiri_h/blomaga/ar1079330
Re: No title
00:46
文谷数重
URL
編集
窓を目張りしろ、開口部はエアコン粘度で塞げ、家中の扉を立てて可能な限り内側にいろ
水はブリタで濾しておけ、原発近いやつはヨウ素材配って飲め、外出はあれば雨衣で脱げ、さっさとシャワー浴びろと
NBC防護の基本で、やっても損はないのに安全だといい続けて
あの時もミネラルウォータで炊事をやっていた人を神経過敏と理系カルトは馬鹿にしてましたね
思うんですけど一九五〇年代?のタバコモザイク病発見以前に、ウイルス性の汚れた水を煮沸している人に
細菌は素焼きのフィルターを通らないとか言って目の前で飲んでいるような連中じゃないですか
オレは正解を知っていると思っているけど、今ある事態が既知の範囲を超えていることには気づかない
三月下旬にもなって原子力周りの動きに気づかず、公式発表どおりメルトダウンはしてないなんてそれじゃないかと
> 結果として放射線被曝の影響が見られなかったと結論づけられたところで、
> これはレトロスペクティブなはなし、言ってみれば後知恵なわけで、
> 嵩にかかって被害を多く見積もった人を論難できるようなことだとは思えないんですがね。
> このたび被害が見られなかったのはまことに不幸中の幸いでございました、原子力安全神話を振りまいて心よりお詫び申し上げますととしおらしいこと言ってもいいぐらいの。
>
> いくら野尻氏だって放射線そのものが健康被害を起こし得ることは否定しないだろうし、事故後すぐに影響なしなどと断じるなどできない。
> ましてや情報が錯綜したり、当の東電が情報隠しをしていたりしたら、リスクを過大に見積もって回避行動を取っておくことじたいは大いに合理的じゃないですかね。
> それを扇動だなんだというのはずいぶんとまあ党派性の強い物言いだと思いますよ。
>
> もとより公害などの被害には極めて冷淡なお国柄ですし、後になってなんらかの被害が分かったところでろくすっぽ補償する気もない、下手すりゃ人権ゴロ呼ばわりされる社会では、リスクなんか多めに見積もっといて得こそすれ損なんかしないでしょうな。
Re: No title
00:50
文谷数重
URL
編集
誰かの捏造じゃないですか?
> 東電主催というわけではないようですが、まさに菊池教授とご一緒に1F”視察”に行ってますね。
> 主催が誰かはともかくとして、東電が自身の信用と引き換えに、結果として災害関連死をミニマムに抑えたのでは……という主張もありますねやっぱり。
>
> まつろわぬ人々の福島第一原発ツアー(その1 いわきクイーン編)
> http://ch.nicovideo.jp/nojiri_h/blomaga/ar1078864
>
> まつろわぬ人々の福島第一原発ツアー(その2 Jヴィレッジ&1F編)
> http://ch.nicovideo.jp/nojiri_h/blomaga/ar1079330
No title
01:13
URL
編集
それがですね、感想のtweetがtogetterにまとめられた際にはそのコメントに野尻氏ご自身が登場しちゃってますからね。
『野尻抱介(尻P)氏のブロマガ まつろわぬ人々の東京電力福島第一原発ツアー』を読んで
http://togetter.com/li/1008812
Re: No title
02:15
文谷数重
URL
編集
人の迷惑考えればやめてくれといったものでしょ。
そりゃ御本尊たちが自分だけリスクを負うのはいいですよ三皇五帝の新農みたいに自分で人体実験するならご勝手にですけど
失敗したときに他人を巻き込むからねえ。
日本でそれするのは「シリアの人々を考えれば不発弾の研究は大事」「雷管気をつければ大丈夫」とかいって市街地でカンカンやられるようなもんです。せめて月の裏か地球空洞の中でやってくれと。
> >誰かの捏造じゃないですか?
> それがですね、感想のtweetがtogetterにまとめられた際にはそのコメントに野尻氏ご自身が登場しちゃってますからね。
>
> 『野尻抱介(尻P)氏のブロマガ まつろわぬ人々の東京電力福島第一原発ツアー』を読んで
> http://togetter.com/li/1008812
No title
10:01
URL
編集
「共産主義とは、ソビエトの権力プラス全国土の電化である」
と同じ構図であることに気付かない辺りが「お理工系」だよなー、と改めて思います。
No title
20:49
岩見浩造
URL
編集
今の東電、ちょっとでも推進寄りの有名人見つけたらなりふり構わず構内見学誘ってますよ。
で、テレビとヤフーのトップと、新聞の一面しか見ない層はこの程度の手口で簡単に騙されますね。
リテラシーの無い層なんてプロパガンダの仕掛け人から見ればちょろいですよ。
そこから大企業や官庁の役職者を一本釣り出来ればしめた物。人脈が広がります。
逆に言えば、ある程度知ってる層にばれるのはお構いなしです。言ったもん勝ちです。
馬鹿みたいですけどこれはこれでしたたかな手ですよ。
No title
21:45
岩見浩造
URL
編集
彼自身から具体的な話とか、東電と政府の責任が第一と言う話は積極的にはしません。裏にある考えとか分かり易い人だよね。
ああいう人士はね、報復等による命の危険が及ばないのを知ってるから際限なく増長し続けますよ。タケラミクスや玉井、石井孝明も同じ。そして、ああいうのを積極的にフォローしている連中は、電力業界で食べてる連中ですよ。知り合いにみごとにそのパターンで来てるのがいるから知ってます。
No title
13:46
URL
編集
No title
22:11
URL
編集
それを突っ込まれたら無視するしかできることないでしょ
15:52
URL
編集
No title
11:24
URL
編集
理屈が通っていないことは承知で、ファナティックに原子力を批判している集団が共感しやすい言葉を並べている。
煽って社会的な影響を及ぼそうとしているのか…そうだとしても扇動の意図ばかりが目立って必ずしも反原発に有利に働かないようにも思える。
「大衆とはこんなもので今はこういう情勢だから」というマーケ的な視座も感じられる。実験みたいなものなのか、想像を掻き立てられる。
No title
09:41
小鳥遊
URL
編集
>尻Pが挑発に乗ることはないだろうこともたぶんわかっててしてることだと思う
第三者視点で観察者気取りの冷静な僕ごっこされましてもね。
>「大衆とはこんなもので今はこういう情勢だから」というマーケ的な視座も感じられる。実験みたいなものなのか、想像を掻き立てられる。
No title
18:21
URL
編集
>その信者さんが(まあタダの反・反原発派なのだろうけれど)が「挑発」にのりまくってるのだけれど。
事実第三者なので気取るもなにもないのだけどどういうこと?あなたは当事者ごっこでもしてるんですかね?
>第三者視点で観察者気取りの冷静な僕ごっこされましてもね。
通報
23:51
YJM
URL
編集
許可等を受けていない放射性同位元素を発見した場合
https://www.nsr.go.jp/nra/gaiyou/panflet/houshasen.html#houshasen2
たのしい放射線オタク
http://njb.virtualave.net/web/rl1997/ract/radioact.htm
Re: 通報
02:10
文谷数重
URL
編集
ただ、ブラジルの「キレイな石だよね」で、医療廃棄器材からコバルト60を持ってかえるとアレですけど
> 許可等を受けていない放射性同位元素を発見した場合
> https://www.nsr.go.jp/nra/gaiyou/panflet/houshasen.html#houshasen2
> たのしい放射線オタク
> http://njb.virtualave.net/web/rl1997/ract/radioact.htm