- 2022 . 12 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2023 . 02
Category : 未分類
日本は韓国を揺さぶれているのだろうか?
日本は領事館前の慰安婦像で大使召喚の一歩手前、一時帰国までやった。保守のうちのアレ右派はそれで韓国に打撃を与えられたと考えている。
だが、韓国はそれどころではないからだ。
まずは力の真空がある。韓国国内政治は大統領問題と後釜を狙う政局闘争で手一杯であり、日本に対処する余裕はない。
また、日本の言いがかりもヨリ深刻な対中関係がある。こちらは対北朝鮮問題のTHAAD配備がこじれたものだに絡む中国との対立もある。こちらは歴史問題での日本の蒸し返しよりもよほど問題である。9日に中国との相互対話が打ち切られ、同日に中国機による防空識別圏通過が発生している。これは圧力としてリアルなものだ。
その点から見れば、日本の大使帰国はさしたる打撃を与えられたようにも見えない。日本の言いがかりは二つの問題に比べれば取るに足らないものである。韓国からすれば何もせずにほっといてもよい。
保守のうちのアレ右派は頭が20~30年前で止まっている。韓国経済はかつてのように対日従属的な地位にはない。別に日本との通貨スワップがなくとも韓国は困らない。
つまりは、韓国には全く影響を与えられていないということだ。韓国は歴史問題での日本側の言いがかりを全く気にしていない。その程度なのだろう。
日本は領事館前の慰安婦像で大使召喚の一歩手前、一時帰国までやった。保守のうちのアレ右派はそれで韓国に打撃を与えられたと考えている。
だが、韓国はそれどころではないからだ。
まずは力の真空がある。韓国国内政治は大統領問題と後釜を狙う政局闘争で手一杯であり、日本に対処する余裕はない。
また、日本の言いがかりもヨリ深刻な対中関係がある。こちらは対北朝鮮問題のTHAAD配備がこじれたものだに絡む中国との対立もある。こちらは歴史問題での日本の蒸し返しよりもよほど問題である。9日に中国との相互対話が打ち切られ、同日に中国機による防空識別圏通過が発生している。これは圧力としてリアルなものだ。
その点から見れば、日本の大使帰国はさしたる打撃を与えられたようにも見えない。日本の言いがかりは二つの問題に比べれば取るに足らないものである。韓国からすれば何もせずにほっといてもよい。
保守のうちのアレ右派は頭が20~30年前で止まっている。韓国経済はかつてのように対日従属的な地位にはない。別に日本との通貨スワップがなくとも韓国は困らない。
つまりは、韓国には全く影響を与えられていないということだ。韓国は歴史問題での日本側の言いがかりを全く気にしていない。その程度なのだろう。
スポンサーサイト
Trackback
Comment
13:57
URL
編集
14:01
URL
編集
No title
14:19
URL
編集
むしろ、「マイナスの影響」が甚大なのでは?
朴政権が窮地に陥っている所に「大使の一時帰国」なんかやらかしたんですから、親朴派にしてみれば「一番苦しい時に、助けるどころかハシゴを外してきやがった」というわけで、深く恨みを買うことになる。
また、次の大統領選挙では、反朴派が当選する蓋然性が非常に高い。となると、「日本相手に『弱腰』を見せたから付け込まれるのだ」という機運が更に強まるわけで、政治レベルでの日韓和解は、日本のアレ政権が続く限りは絶望的となる。
いずれにせよ、アレ政権の味方は韓国では皆無となるのでしょう。よくもまあ愚行ばかり犯すものだ、とつくづく思いますね。
記事の趣旨が分からないのですが
15:15
URL
編集
22:04
URL
編集
記事で仰るとおり外交的な効果はほとんど無いでしょうけど
支持層にとにかく中韓に強行に出るのを喜ぶ低能愛国ごっこ層を抱えてるから
そういった層へのアピールだと捉えてます
No title
22:19
おひさま
URL
編集
https://mobile.twitter.com/KazuhiroSoda/status/818596199733280768
10億円返すから慰安婦像はバンバン作るぞと。
原爆を例えに出すなという意見もありますが、アメリカ政府は「原子力の平和利用」というスローガンで第五福竜丸事件を乗り越え、昭和45年に大阪万博での関西電力美浜原子力発電所からの送電に漕ぎ着けます。25年掛けて、世界で最も核アレルギーの強い国を、原発保有国まで変えたわけです。
これと同じだけの力量が日本にあるなら、韓国を揺さぶることも可能ですよ。でも現実問題として無理でしょう。しかも、慰安婦って原発以上にどうにもならん話じゃないですか。
これ、スパイでも紛れ込んでるのと違いますか?そうでも考えないと、自分から泥沼にはまっていくことの説明がつかない。
No title
22:35
被本塁打大王
URL
編集
「日本=示談金を払って謝罪しておきながら、法的義務の無いことの履行を被害者に無理強いする加害者」
07:10
URL
編集
なら、良いんじゃないw
日本からしたら何らメリットないんですから
THAADの問題であとの大口のスワップ先である中国とも今年内で切れそうですが大丈夫なんでしょう
それともTHAAD配備止めて中国にすり寄るんですかねえ?そうしたら今度はアメリカがキレそうですがw
No title
08:36
URL
編集
アメリカが何も言ってこないようだったら、それでもいいんじゃないでしょうか。
そのかわり、日本が現代東アジアで「光栄ある孤立」もどきを気取っていられる余裕もおそらく無いかと。
No title
08:42
eru
URL
編集
当然どっかの馬鹿がこのタイミングで靖国参拝したこともセットにされて報道されるでしょうし。
国内向けのパフォーマンスであっても海外はしっかり見ていることを忘れてるんじゃないかなあ。
No title
12:06
小鳥遊
URL
編集
原爆で例えるなら、日本でも原爆投下が止む終えなかった、正しかったという論調が主流になり原爆ドームを撤去するようなものなのだけれどね。いや、原爆は民間人は殺しませんでした、くらいかも。
>これ、スパイでも紛れ込んでるのと違いますか?そうでも考えないと、自分から泥沼にはまっていくことの説明がつかない。
「日本が遂行した15年戦争の侵略性を認めようとしない自民党多数派の歴史観の根深さ、「慰安婦」問題に謝罪することの反発の強さ」が全てでしょう。てか日本のアレな反動極右政権が支持者アピか、その思想故か、両方かは知らないけれど、アレがアレな感じで発狂して国際社会から孤立して誰が喜ぶのやら、中国?北朝鮮?wwww
14:06
URL
編集
No title
19:24
URL
編集
>アメリカが何も言ってこないようだったら、それでもいいんじゃないでしょうか。
>そのかわり、日本が現代東アジアで「光栄ある孤立」もどきを気取っていられる余裕もおそらく無いかと。
現在でも日韓において同盟は存在しませんよ。
「光栄ある孤立」を比喩として持ち出すのは間違いかと。
No title
03:15
おひさま
URL
編集
① 米国寄りの立場を通す
② 中立化して米中の利益の良いとこどりが出来るリターンと、集中砲火を浴びるリスクがある立場を取る
③ 中国寄りに立場を変える
ここが焦点なんです。
日本にとって一番怖いのは③の選択をされることで、尖閣諸島での緊張とかとレベルが違う。安全保障上の緩衝地帯を完全に失うことを意味します。
慰安婦像が気に入らないという話はわかりますけど、感情論と国家戦略を比べたときのバランスですよ。
次はだれが大統領やっても反日色が強くなる。というか、大統領選を控えて、韓国要人と密に連絡を取り合う関係を作らなきゃいけないのに、それもパーにした。
だからメッセージって、いま言うべきはそこじゃない気がしますけど。
>朴政権がレームダック化していようとこのタイミングで対応する必要があるでしょう。何もしないという選択肢では間違ったメッセージを今後の韓国に与えますよ。
No title
03:56
URL
編集
この問題を日韓の総力戦か何かだと勘違いしてるからこんなトンチンカンな指摘をする。
現在の韓国政府も慰安婦の支援者にとっては批判対象だということを理解してないんでしょうな。
07:47
URL
編集
>現在の韓国政府も慰安婦の支援者にとっては批判対象だということを理解してないんでしょうな。
むしろ総力戦と勘違いしてるのは君らだわなぁ
国際的に非常識であることを政府上層が認識してるなら十分でしょ、そして日本は合意の履行を守り韓国は行ってないだけのこと
まあ、約束守れない人の保証人にはなれないだけだからねえ
08:25
ムジナ
URL
編集
WSJやルモンド、タイムズ等で初っ端からセットで報道されてます。
さらにEU各機関で配られている英字紙New Europeは、釜山の少女像を巡り日本が大使を一時帰国させたことを報じ、「国際的な非難にもかかわらず、日本政府は性奴隷の告発を否定し続け、女性達が娼婦だったとの立場を維持している」と結んでいます。
https://www.neweurope.eu/article/japan-recalls-ambassador-s-korea-comfort-woman-statue/
14:12
URL
編集
No title
20:00
URL
編集
>まあ、約束守れない人の保証人にはなれないだけだからねえ
ちゃんと合意の内容を理解してない人の典型例ですな。
一度でも発表された文章を読んだことがあるんですかね。
読んでいてコレだったら救いようがないアレですな。
>すげーな、謝罪してもなかったことにされるのか
謝罪した端からひっくり返す言動を与党の人間がしてるのに、謝罪した意味があると思ってんだったら大概おめでたいですなあ。
20:12
URL
編集