fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2018.02
15
CM:7
TB:0
22:19
Category : 未分類
 ハンセン病患者の強制隔離を後押ししたのも科学だろとしか言いようもないものだ。

tadataru@tadataru
お前らハンセン病患者がどんな扱い受けてたか知らんわけじゃないやろ。科学がようやく差別を止めたんやで。
https://twitter.com/tadataru/status/963956712565698560



■ 薬害と公害病は「エビデンスがない」で門前払いした結果だよね
 大元は田中康夫元知事の「子宮頸がんワクチンには疑義がある」「『エビデンスを欠く』と言い出すワクチン推進派は怪訝だ」といった発言に端を発する。

 それに対しいつもの「薬害なんてないさ」連中が反発をした。
EARL⊿@DrMagicianEARL
その他 EARL⊿さんが前田牧/はかた法律事務所をリツイートしました
「科学が風評に負けるのは国辱」てのはこういうことを言うんじゃないかな。副反応も科学無くしては語れない。五感でおかしいと感じているで押し通してくるなら「五感でおかしくないと感じている」って返されたらそれまでだよ
https://twitter.com/DrMagicianEARL/status/963946124963848192


 「科学がようやく差別を止めた」(tadataru)はその末の発言である。確かに科学は「ハンセン病患者は天罰ではない」といったかもしれない。だが「隔離すればらいは絶滅できる」とし強制隔離を後押ししたのも科学である。

 その点で「ハンセン病患者がどんな扱い受けてたか」「科学がようやく差別を止めたんやで。」(tadataru)はあまりにも無邪気すぎる。

 そもそも、今までの薬害や公害病の被害拡大は「エビデンスがない」で門前払いをして結果である。そしてそのときには決まって科学が持ち出され被害者側や懐疑側を「非科学的」であると断じられていた。

 もちろん科学そのものは善悪からは中立である。

 だが、安全性への疑義の段階で「科学的に完全立証されないから、危険ではない」と言い出すのはロクなものではない。それで非科学的と言い出すヤツに関しては、善悪はともかく身体の一部分が悪いとしか言いようもない。


■ 50年前なら無機水銀と有機水銀は科学的に違うとかいってたんじゃない?
 ちなみにいつもの御仁も「科学的に完全立証されないから、危険ではない」スタンスを披露している。

松浦晋也@ShinyaMatsuura
「だって太陽は空を動いているじゃないか。地面が動いているはずがない」的インパクト。五感がいかに信用ならないかという認識からこそ、科学は始まっている。
前田牧/はかた法律事務所@hakatalawoffice
HPVワクチン薬害東京訴訟、門前でのリレートークにて田中康夫さんがトーク中。「私たちが五感でおかしいと感じていることに、知識系だという人がエビデンスエビデンスと反論する象徴的な事件」「私たちの力は微力だけど無力ではい」と。

https://twitter.com/ShinyaMatsuura/status/964048971508334592


 50年前に科学ライターをやっていらっしゃたらチッソ無罪論に協力してたと思うよ。「無機水銀が有機水銀になっている証明がないからチッソ無罪」とか言っていたのだろう。無機水銀と有機水銀は違う。水銀だから同じという直感は「いかに信用ならないかという認識からこそ、科学は始まっている。」(松浦)とかいってたんじゃないかなと。

 ホントよくできたお理工な科学の子だよね。
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

なんでこうシロクマみたいな物知らずの断言系の奴の言うことをありがたがる人が多いんだろう。図書館でマトモな文献を少し調べればハンセン氏病については科学が隔離政策をガッチリ後押ししてたことなんてよくわかるのに。しかもつい最近まで。

No title

とりあえずフランケンシュタインの誘惑くらい見たら良いんじゃないか。
功罪あるだろうに、罪に目を向けないのは欺瞞だろう。

何時になったら「アトムの大人」になるのか?

この手の人たちは、いわゆる「教科書に載っていることが正解」と思っているでしょ。
だけど、実際にそれが「教科書に載っているかどうか」まで調べずに、自分の「思い付き」「思い過ごし」だけで喋っているんだよな。
本人たちの中では、学校で習ったことを応用して「自分の頭で考えてる」つもりでいるんだろうけどさ。考えているといっても、結局はこの記事にあるような(https://news.yahoo.co.jp/byline/yuasamakoto/20161114-00064079/
DBや人口無能のがやっている検索とパターン認識で、これこそ「心正しい科学の子」らしい思考法をしているだけだと思うよ。
だけど「お理工な科学の子」だからといって、もうある程度年齢を重ねてきてる以上、立場もあるし、発言にも責任があるわけだし、自分の「思い付き」「思い過ごし」だけで喋るのは、恥ずかしいからやめればいいのに。
喋るから周りに「身体の一部分が悪い」ことが知れ渡るんだからさ。

どんなに大人になっても、どんなに大きくなっても、ポンコツロケットに夢見る子供でもいいけどさ、そんな夢は夜寝てから見ろよ。
現実社会を支えている大人なら、しかも偉そうな講釈垂れるぐらいなら、そこにある問題や危機に目を背けるなよ。
それができなきゃ黙っとれよ。黙っとれば、みんなに「身体の一部分が悪い」ことが気づかれないんだからさ。

Re: 何時になったら「アトムの大人」になるのか?

ロケットや宇宙利用は市場が発達しなかったから政府がやっていたけど今は民間がやるようになっているわけで
そこで技術力も経験も、なによりも競争力もたない日本のロケット持ち上げるあたりでボンクラだなあと
ピコピコは得意だけどソロバンを弾けないあたりでどうしようもない

連中の主張は80年にアレな逓信マニアが「郵便局もヤマトや佐川に負けないような小包新商品を」とか言ってるようなもん
市場の失敗から官がやってた事業が、経済発展で登場した民間企業の商業ベース事業に勝てるわけがないのに

> この手の人たちは、いわゆる「教科書に載っていることが正解」と思っているでしょ。
> だけど、実際にそれが「教科書に載っているかどうか」まで調べずに、自分の「思い付き」「思い過ごし」だけで喋っているんだよな。
> 本人たちの中では、学校で習ったことを応用して「自分の頭で考えてる」つもりでいるんだろうけどさ。考えているといっても、結局はこの記事にあるような(https://news.yahoo.co.jp/byline/yuasamakoto/20161114-00064079/
> DBや人口無能のがやっている検索とパターン認識で、これこそ「心正しい科学の子」らしい思考法をしているだけだと思うよ。
> だけど「お理工な科学の子」だからといって、もうある程度年齢を重ねてきてる以上、立場もあるし、発言にも責任があるわけだし、自分の「思い付き」「思い過ごし」だけで喋るのは、恥ずかしいからやめればいいのに。
> 喋るから周りに「身体の一部分が悪い」ことが知れ渡るんだからさ。
>
> どんなに大人になっても、どんなに大きくなっても、ポンコツロケットに夢見る子供でもいいけどさ、そんな夢は夜寝てから見ろよ。
> 現実社会を支えている大人なら、しかも偉そうな講釈垂れるぐらいなら、そこにある問題や危機に目を背けるなよ。
> それができなきゃ黙っとれよ。黙っとれば、みんなに「身体の一部分が悪い」ことが気づかれないんだからさ。

仮設と検証

お邪魔します。
 科学は「仮説と検証の繰り返し」です。天動説、フロギストン説、熱素説、エーテル宇宙論のように過去の定説が覆された例は幾らでもあり、成果「だけ」を見れば科学は「事実と違う事ばかり言ってきた」事になります。ですから「現時点での成果」にのみ固執する事は、それこそ「船から水に物を落とした際に船に印を付け、船が港に戻ってから印の下に潜って探す」ようなものではないかと思われます。尤もこういう事を言う連中は相手を黙らせられればそれで良く、かつての「神」「天皇」「英霊」「ご先祖様」とかが「科学」に置き換わっただけではないかとも。
 前にどこかで差別戒名について見ましたが、こういうのを見ると「神仏"自体"は時代を超越しているのかも知れないが、人間やその集まりである教団は時代に縛られた存在でしかない。」と思えます。後かつての欧米の上流女性はコルセットで腰を締め上げ、内臓の圧迫等で健康には有害であったが、当時は医者ですら「上流女性がコルセットをしないのは不作法」という固定観念に縛られていたとも。

No title

> この手の人たちは、いわゆる「教科書に載っていることが正解」と思っているでしょ。

ジェッターマルスさん、「教科書に載っていることが正解」と思う人が日本に多いから、アレ総理とその応援団は教科書や副教材に自分たちに都合の良いネタを盛り込もうとしているのかな?(汗)

【批判殺到】道徳の教科書に安倍晋三首相の写真!ネット上で物議、政治家の宣伝利用か?
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-17285.html

で、アレ総理が乗った下町ボブスレーが今とんでもないことに…

【追記あり】「下町ボブスレー」案件に見る日本の技術力の衰退と手段の目的化という本末転倒、質の悪さを棚に上げジャマイカに損害賠償請求も
http://buzzap.jp/news/20180208-shitamachi-bobsleigh/

「裏ピース」の呪い!?

<報告②>教育出版「道徳」教科書「下町ボブスレー」の安倍首相写真について
http://wind.ap.teacup.com/people/12217.html

ワクチンの副作用は「証拠が無い」だの「水俣病は昔の話だから引き合いに出すな」だの言っている人間に限って、
工作員の武装決起は「証拠が無くてもやる」だの「拉致事件は今現在の問題だから関係ある」だの言うんだよね。
両方とも否定する人間もいるし両方とも心配する人間もいるんだけど、
だいたいの傾向としてはそんなもんでしょう。