RSS Admin Archives
隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用
Author:文谷数重 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp→ サークルMS「隅田金属」→ 新刊・既刊等はこちら
この人とブロともになる
Trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Comment
Comment
新型護衛艦に関する記事を読みました
19:04
ブロガー(志望)
URL
編集
記事とは関係無くて申し訳ないのですが、新型護衛艦に関する記事を読みました。旧海軍は押し寄せる"黒船"の撃退を目指していました。先の大戦で米に海上優勢を奪われて敗北しましたが、その米の軍門に下った事で、「"黒船"の撃退」の流れが残ったのではないかとも思われます(米の"黒船"から旧ソ連の"黒船"へ)。冷戦下は「米と旧ソ連という圧倒的強者同士による、ある意味ハルマゲドン的戦いへの弱者の関与」でしたが、それの終結によって「日本自身の努力による海上優勢の確保」という、島国の海上兵力のあるべき姿に近づいているのかも知れません。更に進めば「国産の新品」には拘らず、「外国の筋の良い中古の軍艦を購入して改修」とか「艦体は途上国で造って国内で艤装」とかも出てくるかも知れません。米海軍を退役したペリー級フリゲートが他国の海軍に買われた例もあると聞いた事があります(沿岸域戦闘艦に第二の人生はあるか?)。尤もそれなりの合理性を持った今回の計画も、政治家他の"介入(強そうな兵器の大人買い他)"でどうなるか分かりませんが。