- 2022 . 12 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2023 . 02
Category : 未分類
エレベータの設置は各種の基準で決まっている。だから不要認定できない。これは自衛隊施設でも同じ。だいたい90年代以降の建物で4階建より高い建物ならどこでも設置されている。隊舎でもそうだ。
その点で「民主党が自衛隊隊舎のエレベータを撤去させた」は疑わしい。
■ おかしな点がいっぱい
この話はおかしなところがいっぱいある。
まず「政党はそんな事は言わない」ことだ。そもそも政府のレベルでも一般的な隊舎庁舎の中身までは文句は言わない。
しかも予算は成立している。その額にエレベータが入っていて、金額が足りていれば作るだけの話である。
■ エレベータシャフトは残る
また、発言と実際の構造の平仄が合わない。
具体的にはこの部分だ。「図面引くどころか着工まで行ってた隊舎のエレベーターを『不要』と認定して土壇場でキャンセル」と「隊舎の中に[中略]1階エントランスの中央に天井までぶち抜きの吹き抜けが[中略]『本来ならエレベーターが入る予定だったスペース』だ。」とある。
当然ながら建築工事は設備に先行する。しかもエレベータ・シャフトは構造である。構造計算レベルから入っている。
それを「土壇場でキャンセル」して「天井までぶち抜きの吹き抜け」にはできない。吹き抜けは最初から吹き抜けで作られる。ちなみにそれも価格に反映している。吹き抜けは高くつくのだ。
■ 隊舎建設は年に1件あるかどうか
そして隊舎建設数もおかしい。発言では「土壇場でキャンセル」を「全国の駐屯地でやらかした」とされている。
だが、隊舎建設は陸海空自衛隊を横断して年1件あるかないかだ。平成初期に一気に更新したので老朽更新はあまりない。また営内者が減っているのでその新しい隊舎も空いている。古い隊舎を廃止しても空き部屋に引っ越すだけで良い。まずは新しい隊舎は建てる必要はない。
その点で「全国の駐屯地でやらか」(副赤@転職活動中@ATOR86)すのは不可能だ。
■ なんでも民主党のせいにしようとする
まずはなんでも民主党のせいにしようとするアレだ。
その上でいえば、信じるヤツもどうかしている。「1,327件のリツイート 1,105件のいいね」はまずはフシアナ東京の類なのだろう。
その点で「民主党が自衛隊隊舎のエレベータを撤去させた」は疑わしい。
副赤@転職活動中@ATOR86
てゆーか民◯党[民主党]のJ[自衛隊]関係の無駄遣いで分かりやすいのがアレよ。エレベーターの廃止。
図面引くどころか着工まで行ってた隊舎のエレベーターを「不要」と認定して土壇場でキャンセル、違約金と設計変更で却って高くついたってゆー。
しかもコレ全国の駐屯地でやらかしたんだぜ。
https://twitter.com/ATOR86/status/1066888077623226368
副赤@転職活動中@ATOR86
駐屯地祭なんかで隊舎の中に入る機会があったら、1階エントランスの中央に天井までぶち抜きの吹き抜けがあるか探してみよう。
それが「本来ならエレベーターが入る予定だったスペース」だ。
https://twitter.com/ATOR86/status/1066890958367649792
■ おかしな点がいっぱい
この話はおかしなところがいっぱいある。
まず「政党はそんな事は言わない」ことだ。そもそも政府のレベルでも一般的な隊舎庁舎の中身までは文句は言わない。
しかも予算は成立している。その額にエレベータが入っていて、金額が足りていれば作るだけの話である。
■ エレベータシャフトは残る
また、発言と実際の構造の平仄が合わない。
具体的にはこの部分だ。「図面引くどころか着工まで行ってた隊舎のエレベーターを『不要』と認定して土壇場でキャンセル」と「隊舎の中に[中略]1階エントランスの中央に天井までぶち抜きの吹き抜けが[中略]『本来ならエレベーターが入る予定だったスペース』だ。」とある。
当然ながら建築工事は設備に先行する。しかもエレベータ・シャフトは構造である。構造計算レベルから入っている。
それを「土壇場でキャンセル」して「天井までぶち抜きの吹き抜け」にはできない。吹き抜けは最初から吹き抜けで作られる。ちなみにそれも価格に反映している。吹き抜けは高くつくのだ。
■ 隊舎建設は年に1件あるかどうか
そして隊舎建設数もおかしい。発言では「土壇場でキャンセル」を「全国の駐屯地でやらかした」とされている。
だが、隊舎建設は陸海空自衛隊を横断して年1件あるかないかだ。平成初期に一気に更新したので老朽更新はあまりない。また営内者が減っているのでその新しい隊舎も空いている。古い隊舎を廃止しても空き部屋に引っ越すだけで良い。まずは新しい隊舎は建てる必要はない。
その点で「全国の駐屯地でやらか」(副赤@転職活動中@ATOR86)すのは不可能だ。
■ なんでも民主党のせいにしようとする
まずはなんでも民主党のせいにしようとするアレだ。
その上でいえば、信じるヤツもどうかしている。「1,327件のリツイート 1,105件のいいね」はまずはフシアナ東京の類なのだろう。
スポンサーサイト
Trackback
Comment
No title
23:09
afurikamaimai
URL
編集
デマの感染力・拡散力は凄まじいと思います。
一件一件、キチンと対応するのも大変な手間だけども、まずはどんなネタであれ簡単に食いつく癖をどうにかして抑え込む必要がありそう。
No title
01:05
岩見浩造
URL
編集
しかし、本当に拡散してるデマは5000,1万超えるので怖いです。
以前見た殺人鬼小野田少尉を讃えるツイートがそれで、真っ青になりましたわ。
05:19
きらきら星
URL
編集
旧軍時代から使ってる隊舎の取り壊しに反対するジジイ共が自民党議員を動かして、
新隊舎の建設工事を途中でストップさせた事例ならありますわ。端っこが不自然に仕上がった新隊舎はそりゃあ滑稽なものだった。
旧軍の四八連隊があったところですが。
イメージの問題です
06:42
Suica割
URL
編集
大きな物はムリだったが、小さい隊舎くらいなら紛れて実施も出来るのでは?
隊舎なんて、マスコミも注目しないから、しれっと何か出来そう。
そういう、延長線上で人間が推測する傾向で起きた勘違いか、それを利用した意図的なデマでしょうね。
No title
12:47
KU
URL
編集
>陸自のAH-Xを分析する その1
http://japan-indepth.jp/?p=43052
>ベル...「AH-1Z」
三菱... 「UH-60」武装型
ユーロコプター...「H145M」
http://mobile.twitter.com/NAL_MUTHU/status/1068337905674960896
もう、いっそのこと攻撃用の回転翼機は諦めて、あんな垂直離着陸出来る固定翼機を(ry。
「自衛隊が危ない!」最新作を見つけました。
13:24
KU
URL
編集
http://nikkan-spa.jp/1529585
いくら何でも、そこまで自衛隊もバカではないでしょうに。