fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2019.04
27
CM:14
TB:0
04:33
Category : 未分類
 原発汚染水の海洋投棄に対する批判に加藤AZUKIさんが次のように述べている。
25mプール満杯の水にペットボトル1本の醤油を流して、塩味を感じられたり血圧が上がったりする超感覚の人、なかなか減らないなー。
https://twitter.com/azukiglg/status/1121533565831827456


 では、水銀を含む工場排水を海洋投棄しても同じことを言うのだろうか?

 なお、発端と加藤AZUKIさんほかの反応は以下のとおりである。

80年型の教条的リアリスト

 
 そのメンツをみると不破雷蔵さん、moltoke◆Rumia1pさんとまずは加藤AZUKIさんの同等品である。「環境保護や平和運動といったサヨクっぽい連中を冷笑にする俺らってリアリストだよね」という教条的リアリストの方々だ。ちなみにその教条は80年代の保守論壇のままで何の進歩もない。その後の現実社会の変化を認識できていない。その点でお気の毒な自称リアリストの皆さんである。

 その反論の的外れぶりも奮っている。毒物、放射性廃棄物を投棄する無責任への批判に対して「薄まるから影響はない」的外れの反論をしている。加藤AZUKIさんは超感覚云々ともいっている。

 彼らはアマゾンの大河にアマルガム法由來の水銀を廃棄する行為にも、その行為に怒る原住民にも同じことをいうのだろう。「アマゾン川に10gの水銀を流して、水銀中毒になる超感覚の人、なかなか減らないなー」と。
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

No title

水俣病から中国から来るPM2.5から全部希釈されてるはずなんですがね。PM2.5なんか、昭和の日本の方が今より酷いとも考えられるのに。四日市ぜんそくみたいな具体的健康被害が出てるわけでもないのに何故問題視するのか、という主張もできますよね。

No title

そうか、じゃあ俺も安心して地球の裏側のどこかに火を付けてこよう。

No title

>中国メディア「日本のF-35墜落は不思議ではない。検査もでたらめ」

http://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=705719&ph=0&d=d0142

あんなそんな国産航空機がボロクソに叩かれておりますが、必ずしも的外れでないところが何ともorz。

No title

この手の人たちには自宅敷地や周辺を低レベル放射性廃棄物の
中間貯蔵施設として提供していただきたいものです。

科学使いサリンちゃん

前にもどっかで書いた気もするんだが、プールにションベンをして、希釈されてるし無害だから飲めと言われて飲む奴はいないし、ヲレもゴメンだ。

科学的に正しかろうが、精神的に不安に陥っただけも人は体調をくずすのだから、人の為になる様に科学を使うべきで会って、科学の為に人がある様なことがあってはならんのだけどね。

たとえ希釈されていようが、生物の体内で濃縮される可能性があるという科学的な発想がソコにないのが『科学使い』な人たちの特徴で、目的が人のためでは無く、人を嘲る為に科学を使うのはやめてくれんかねと思うわけだ。

No title

この人達の発言自体が我欲の不法投棄と言う感じだ。

Re: 科学使いサリンちゃん

というかさ、プールに立ちションベンする、あるいは便所からの汚水をそのままにしている東電は人類の敵だし、それを「希釈される」といって罪と被害をすり替えて東電を擁護するあたりで連中は人類の敵の一味だよね。


> 前にもどっかで書いた気もするんだが、プールにションベンをして、希釈されてるし無害だから飲めと言われて飲む奴はいないし、ヲレもゴメンだ。
>
> 科学的に正しかろうが、精神的に不安に陥っただけも人は体調をくずすのだから、人の為になる様に科学を使うべきで会って、科学の為に人がある様なことがあってはならんのだけどね。
>
> たとえ希釈されていようが、生物の体内で濃縮される可能性があるという科学的な発想がソコにないのが『科学使い』な人たちの特徴で、目的が人のためでは無く、人を嘲る為に科学を使うのはやめてくれんかねと思うわけだ。

園田「ハハハ。まだ、そんなこと言ってるんですか。もちろん、何もありません」

No title

次に繰り出してくる手は、
「まともな証拠が挙がってない段階で自分が肩入れしてる陣営の『識者』が立てた推測を事実と同等に扱い、あれこれ反論立てて見せる」
でしょうかね。

当たればいいけどさ、外れたら紹介した方はほっかむりでしょ。
それを喜々として紹介する側も無責任なデマ拡散屋の分際で、平然と棚上げ。

消印所沢が良くこの手を使って「何某は信頼が無い」などとやっています。
彼が情報戦を好むのは、推測と事実を混同しても責任を問われにくいジャンルだからではないかと疑ってます。
だから、彼の論はJSFにさえ引用して貰えないことがある。

増して、その三人の「ファクトチェック振り」は軍クラの中核にいる連中より大分劣りますからね。そっち側にいるにしても、せめて軍クラ並の信用は欲しいねと思うものです。

No title

放射能の汚染水を、希釈されるからと垂れ流しを容認すれば、生活汚水から工場排水から、何から何まで「微量ならいいだろ」と垂れ流しを容認せざるを得なくなる。一つ一つは微量でも、その積み重ねはどうなる、ということを、まともな人間なら考える。東電だけが「一人くらい捨てたって」を容認されて良いはずがない。

2019/04/3009:39 さん

まったくおっしゃる通りです。
でも、海洋投棄を擁護する人間は、
「レベル7の原発事故なんて滅多に起きるもんじゃない。類似例は次々と続くわけじゃない。」と言うのでしょうね。
確かに原発事故は滅多に起きないだろうが、
「処理困難な有害廃液が大量に発生する事故」なら原発に限らず幾らでも続く。
だから海洋投棄は無責任な行為だと非難される。
事故原因に関わらず有害廃液が発生することがまず問題で、それを防ぐための法律なのに、
原因を原発事故だけで括って海洋投棄を正当化しようとするんです。
この種の詭弁を弄する手合いは、絶対湧いて出てきますよ。

No title

確かに、レベル7の原発事故は滅多に起こらないけれど、生活排水は毎日確実に発生しているわけです。現実的に1世帯分の下水を東京湾に垂れ流しても、それが原因で深刻な水質悪化はないかもしれない。しかしそれを認めたら、あとは地獄への道しかないのです。誰か書いてましたよね、「理論上は」大便小便は、口にして有毒なものではないけど、それは、あり得ないことでしょy。

根拠

お邪魔します。
 「薄めさえすれば何の問題も起こらなくなるという具体的な根拠を示せ」と聞いたら連中は何と答えるのかと思ったりもします。調べた結果が事前の予想と食い違う事はよくある事です。「ある研究者が同じ計算をする際、二回目は大した違いは無いだろうと下の方の数値を省いたら、当初は同じように見えたが計算が進むにつれどんどん違っていった」バタフライ効果というのを聞いた事があります。根拠は案外「日常的感覚」なのかも知れません。

総量規制の問題

総量20グラムの水銀の垂れ流しなら、何も起こらないにしても、各家庭20グラムなら、問題が起こる。
そういう問題です。