fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2019.09
05
CM:4
TB:0
03:52
Category : 未分類
 「自分は他人の生殺与奪を握っている」と強がるのってどのような心持ちかね。

 かの石井孝明さんが「御用学者リストに関わった奴を破滅に追い込んだ」と吹聴している。

石井孝明(Ishii Takaaki)@ishiitakaaki
もう時効かな。御用学者リストをある文系ポスドクが関わってたらしいので、某学会のムラの名主さんたちにチクった。そこから回って、一因か?そのポスドクは仕事がなくなったようだ。左の文系学会でもこういう秩序破壊テロは批判
RT「御用学者」を追放したらどうなったか?
https://twitter.com/ishiitakaaki/status/1169070749635633153


 オレは力があるんだと思わせたいのだろう。


■ 文系ポスドクなんてほっといても消えるじゃん

 だが、そこには違和感がある。それは事実か嘘かといった中身ではない。

 本来は共通認識であるべき知識の欠落である。文系ポスドクには仕事がないのは当然だという前提の不存在である。

 文系ポスドクなんてほっといても仕事はなくなる。もともと仕事にはつながるような学問ではない。また今の御時世にはテニアーなんてまずはない。非常勤も続けられるものでもない。

  つまり「[文系]ポスドクは[アカデミックな]仕事がなくなった」(石井)は、今の御時世では何をしなくとも自然とそうなるだけの結論でしかないのだ。

 それを自分のパワーであると誇示しているのである。これは構造としては梅雨の時期に「オレ雨乞いしたから雨が降ってきた」と自慢するシャーマンと同じである。


■ オレは訴訟で経験を積んだから本人訴訟で勝てる、だって

 まずは自己肯定力に満ち溢れているのだろう。

 それは「訴訟でオレはパワーアップした」と評価しているあたりでも伺える。

石井孝明(Ishii Takaaki)@ishiitakaaki
あの御用って定義なんですか?金をもらって原発広報という意味なら名誉毀損ですよ。事実ではないので。私スラップ訴訟されたので知識はあり、十分本人訴訟で勝てますけど
https://twitter.com/ishiitakaaki/status/1166197034400931840


 味わい深いよね。香山リカさんとか辛淑玉さんでも「本人訴訟」なんて見得は切らないだろうねえ。勝てるか分かったものではない。また裁判所通いとその準備で商売にならない。仮に勝っても公事だおれになるだけだもの。
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

No title

エネルギーフォーラム読んでると「ジャーナリスト」の肩書の他「本誌記者」で登場することがあるんですよね。

WAC出版みたいな素人相手の煽り商売に片足突っ込んで差別発言で訴訟されてる人を「本誌記者」に採用した株式会社エネルギーフォーラムってアホじゃないかしら。一応経済専門誌でしょ。

No title

ツイ消ししてますね。
ここ読んでるんだな。わざわざ反応して。

ハッタリだと分かっていても雑ですわな。

「某学会のムラの名主」様達が末端ポスドクを干せるなら、逆に尻尾を振ってすり寄ってくる連中には仕事の口が用意できる、ということになるわけですが、そんな力があればポスドク達はもっと浮かばれていますよねぇ。

No title

>日本の輸出規制強化が引き金に...韓国内製化が招く「衝撃の未来」

http://maonline.jp/articles/korean_counterattack_begins190904

アレ総理や関係者は、こうした事態を想像していなかったのでしょうか?